-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:01 No.426975
俺達のハース
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:05 No.426976
メカニックのミスだったのか⁈
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:07 No.426978
レースペースもよかったし、今後期待大
マクラーレンは実質5番手をルノーワークスと争う感じ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:11 No.426983
3位争いは流石にないw
ハースと争っていたリカルドが表彰台争いできたのは、ハースリタイヤによるSCのおかげ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:11 No.426984
開発も続行できるなら赤牛がルノーPUろくなの回ってこないみたいな自体が起こったら喰うんじゃないか
そりゃ言い過ぎかな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:13 No.426987
ハースがノーミスなら
アロンソ7位・バンドーンはノーポイントで
マクラーレンはそれほどすごいって結果じゃなかったんだよな
こういうチャンスを物にできるアロンソは凄いけど
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:13 No.426988
まぁフェラーリの手助け出来る形になったから結果オーライなんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:14 No.426989
コンスト4位争いで難敵アロンソをフェルスタッペンの前にコース復帰させてしまうアシストまで...
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:15 No.426991
ヒュルケンより先にハースが表彰台とかあるかもな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:15 No.426993
※6
アロンソは8位だな
アレが無ければフェルスタッペンがアロンソの前だった
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:18 No.426997
悔しいからタラレバの連投か。結果が全てだよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:21 No.427001
一回の事故や、いつも頑張ってるスタッフなんだろうから?そんな責めんだろう。代わりがいればいいがトラウマになって困るのはチームだし。事実を分析してるっしょ。小松さんもドアップやったね笑。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:21 No.427003
※11
「分析が必要だ」
「分析できない○○は・・・」
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:23 No.427004
ハスハス
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:23 No.427005
なんかイカサマくせと言うのはあいつだけ?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:25 No.427012
はーすいません
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:26 No.427016
ハースのやらかし癖は抜けないな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:34 No.427026
ドライバーがやらかさない時はチームがやらかすから上手くいかないね
マシンの速さは見せたしバーレーンはストレートの速さが大事だからちゃんとやればレッドブルを追い回せるかも
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:36 No.427029
ロリポップ担当は悪くないでしょ
そもそもホイール担当が手を挙げなきゃいいんだし
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:37 No.427033
頑張れハース
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:45 No.427043
ハースはこれから、これから、ドンマイ!!!
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:46 No.427046
ハース・フェラーリ
( ゚д゚)ハッ!
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:50 No.427052
トップ3の下どころか3番手食えるくらいの力あったもんなぁ
持ったいねー
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:54 No.427057
小松さん
完走出来れば。完走出来れば。
言うてたもんな。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:57 No.427063
チームクルーがレベルアップすれば今年はグロージャン表彰台狙えそうだから嬉しいわー
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 20:57 No.427064
※1
開幕前は俺達のマクラーレンのはずだった…。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:11 No.427076
上がってきてるニュース見ると
シロトキンはサンドイッチの袋でリタイアらしいし
ハースのピットといい妙なリタイアが多いレースだったのね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:18 No.427082
メルセデスも計算間違ったって言ってるよな
色いろな要素が絡まり、フェラーリ優勝って感じ
ボッタスも最後まで存在感薄かった
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:22 No.427086
ヒント
ハース=アメリカ
リバティメディア=アメリカ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:24 No.427088
※10
まあそれを言い出したらボッタスが予選ミスんなきゃ9位…言い出したらキリがないわけで
確実に言えることは次も5位は非常に厳しいってことだな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:24 No.427089
小松さんが完走できればポイントは獲得できるマシン。普通のレースが出来るようにしたいってコラムにあったけど普通のレースがどれだけ大変か。開幕戦で普通のレースできたチームはいなかったし。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:27 No.427092
ハスに構えようぜ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:33 No.427095
たしかにマクラーレンくらいしかいなかったな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:14 No.427165
問題はフェラーリがこれに味をしめてハースに八百長を強要するようにならないかだな。
5周古いタイヤ履いてるハミルトンに後ろ突つかれまくったからフェラーリ勝負にならないの明らかだし。
メルセデス柔らかいタイヤ使えない説もガセだったから本格的に手が届かない。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:22 No.427182
フェラーリ「ぽちっとな」
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:26 No.427187
俺はケビンの居る南側に頭下げるよ
この間昔のレース調べてるとヤン・マグヌッセンがメルボルンでリタイアしてたからって
ふざけてマグヌッセンは接触でリタイアとか言ってた…
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:35 No.427197
これ程フェラーリが得してるレース最近あったか?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:39 No.427207
見ててハースのドライバーが可哀想だったな。
フェラーリは「よくやった!」と思ってるだろうけど、もし逆だったら
今後中古部品しか貰えなかっただろうなフェラーリから。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:40 No.427210
陰謀論言い出したらきりないぞ
まぁただ、フェラーリならやるかもしれないと思ってしまう自分もいる
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:53 No.427224
フェラーリの勝利に貢献したし…
なんて言ってられないよな
速さがあったのは確かなんだ
立ち直ってくれ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:53 No.427225
※4 コンストの話だろ?ドライバー表彰台は上が消えないと難しいなんてみんなわかってるだろ。日本語勉強するか読書したほうがいい。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:54 No.427227
※37
去年のバーレーン
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:59 No.427231
ハースのおかげで、何も起こりなさそうなレースが大きく動きました。
そういう意味では、中団グループの存在は大きいな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:03 No.427239
フジの解説陣のせいで勘違いしてる人多いけど、グロージャンのリタイヤは左フロントのせいだからな。
リア担当は作業をちゃんと終えてガンを上げてる。左フロントがガンあげる前にロリポップが車出して、左フロント担当がバツサイン出してる。
左リア担当はそれ見て激怒しただけで、ちゃんと仕事はしてるよ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:04 No.427245
ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/243568.html
詳しく載ってる
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:07 No.427249
フェラーリ得したって言ってもライコネンは得してないけどね。ライコらしいっちゃらしいんだけどさ…
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:59 No.427315
ただあままでもハミルトンの後ろだろうとは思う
アンダーカットにはちと遠いし
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 07:43 No.427428
陰謀だったのはアロンソが勝ったシンガポールだけだw
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 08:00 No.427429
セーフティーカー出さなきゃいけないような場所に車を停めるのはどうなのよ?
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 11:40 No.427481
タイヤはずれそうなんだから速やかに車を停止させるのは当然の事。
タイヤはずれて転がって、そこにマシン衝突したらどうすんだって話。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 14:41 No.427551
流石に陰謀論はないんじゃないかなと思う。
ならケビンの時点でSC出る場所に止めてるでしょう
-
名前: 投稿日:2018/03/27(火) 04:27 No.427844
タイヤちゃんとついてないのはピットアウト直後からわかっていたのに、なんですぐに停めないのかって話。
-
名前: 投稿日:2018/03/27(火) 22:52 No.428176
NASCARチーム(今期絶好調のスチュワート・ハース)タイヤ交換担当メカと一回交代してもいいかもと思ったw