-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 17:14 No.416911
ローブ普通にレギュラー参戦出来るレベルなのに
勿体無いと言うか才能の無駄遣いと言うか
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 17:20 No.416914
ラッピ、崖から落ちてもた?
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 17:43 No.416928
タナク頼りだ!でも良い。
去年のフィンランド3枚だったら「1年たってっも〇〇〇!」
罵詈雑言書き込んでた。
タナクいいな。ラトバラ復活してくれ。ラッピ早くメキシコ学習しよう。
ラトバララッピ、マシンのハンデはあるもののタナクは出来てる。
走り方聞いて情報共有して、タナク援護してくれ。
ローブ下位スタートが効いてるのか?眉唾だけど、今日生き残ったら
謝ります。
ソルド、、、頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 17:55 No.416933
ローブはもう15年以上マシンや環境の変化に関わらずトップドライバーだもんなあ…これ以上のラリーストは今後出てくるのかね
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 18:00 No.416935
ラトバラが何というか若手に飲まれている…
勝ってメンタルハイになって好調となるのが先か
またラトバるという状況が続くのか
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 18:20 No.416939
2000年頃のWRCの最盛期の1つでもあるあの時代から、現代版GrB言われる今のWRCでトップに君臨できるポテンシャルを持ってるのは本当にヤバい。
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 18:32 No.416942
強いドライバーって何でも乗れるんだなとつくづく思う
ローブしかりワルターロールしかり
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 18:57 No.416948
ローブは何年か前のミークと同じでランキング下位だから出走順有利っていうわけで
これを続ければシトロエンはランキングこそ低くても優勝を重ねられるから宣伝効果を期待できる
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 18:59 No.416949
マシントラブルを差し引いてもラトバラはうまくいってないなぁ
今年加入のタナクよりもヤリスになれているはずなんだけど
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 19:00 No.416950
ラトバラ先生はまたマシントラブルか
タナクと成績に差が付いて暗黒面に落ちる前にトヨタはなんとかしないと
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 19:00 No.416952
ソルド、ローブの前日好調組が維持出来るか?
それともヌービルの追い上げ(前日の失敗+30含め)が効くか。
タナクオジェミークの巻き返し、虎視眈々とミケルセンエバンス。
ラトバララッピは心機一転、タナク援護で。
楽しみですよ。レッドブルTV期待してますよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 20:24 No.416992
別にトヨタだけパワー落ちてるわけじゃなくて他も落ちてるけど
自分が思ったりもペースでないからどうしても平地よりパワー無いのは体感してしまうからそれに言及するだけ
-
名前: 投稿日:2018/03/10(土) 21:12 No.417031
5年前に引退してた奴にまた活躍されるて最悪だぞw
-
名前: 投稿日:2018/03/11(日) 00:59 No.417363
ローブは、ほら出走順がね。
ってか明日も出走順良いじゃないか!!
ソルドはターマックは期待できるけどグラベルはね・・・。
ローブが勝っちゃったら、今のオジェ含めて何してんの?
ってことになるからそれだけは勘弁して。
もう、タナックに期待するしかない。
-
名前: 投稿日:2018/03/11(日) 03:33 No.417458
一昨年までの出走順規定が変わった理由のひとつに、スポット参戦の奴が圧倒的有利になって全く面白くないっていうのがあったけど、今もあまり変わってなさそうね
-
名前: 投稿日:2018/03/11(日) 06:17 No.417485
SS13終わってトップはローブ(ため息)。
とはいえ2.9秒差でソルドが追ってる状態。
タナクはトラブルがあったのかトヨタ勢は9位のラトバラさんが最高位…
メキシコとはとことん相性悪いなこりゃ
-
名前: 投稿日:2018/03/11(日) 08:11 No.417507
ローブやるねー、復活Vいける❗