-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 22:49 No.405079
亀はいいねw
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 22:53 No.405084
HALOが付いたせいかコックピットを中心に硬さが出てるな
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 22:58 No.405085
俺には速いかどうか、音じゃ分かんねぇなぁ
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:00 No.405088
ちょっと赤み入れたら界王拳か
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:01 No.405091
スタジオ画よりはええな
個人的には透明感の高い塗装ってか表面処理のが好きだけど
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:04 No.405094
ほんまにライコネンとかハッキネンがいたころのマクラーレンかっこよかったよな
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:07 No.405097
トゲトゲがあるからタクシーできないじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:10 No.405100
マクラーレンのモーターホームに行けば吉野家が食べれるのかw
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:11 No.405101
オレンジと濃紺は伝説のカラーらしいけど評判はあまり良くないようだね
でも濃紺がオレンジを引き立ててるとも言えるかな
そう考えるともっとくどいほど濃紺を配色しても良かったかもしれないな
板のフロアも濃紺に塗るとか
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:11 No.405102
こいつらただ文句言いたいだけだろw
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:12 No.405103
あのトゲトゲなんだろかねぇ
ゴジラしか思いつかんわw
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:12 No.405104
なぜフロントウイングとシャークフィンに暗いブルー入れたの・・・
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:14 No.405105
去年よりは断然マシだけどひと昔前ならプレシーズンのテストカーのカラーリングだよねこれ
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:15 No.405106
サイドに大きめのスポンサーが入ればかっこよく見えると思うよ
入ればね……
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:15 No.405107
>>724
完全にプラモ感覚…
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:17 No.405108
フェラーリと比べたらこれはダセェな
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:19 No.405109
>#MCL33勝手にスポンサー貼り付けてカッコ良くしよう選手権
なんだよこれはw
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:20 No.405110
往年のカラー再現だったらリアウイングだけ青でよかった定期。
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:21 No.405111
NTTはホンダ抜けてもマクラーレンのスポンサー続けるのか、ホンダ関係なかったんだな
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:21 No.405112
屋外では悪くない・・・ように見える写真は尽く彩度弄ってるやろこれ
新開発の軽量塗料らしいから発色悪いのと違うか
そして何度見ても吸気も冷却も足りるようには見えない・・・
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:23 No.405113
完全にネタにされとるなw
亀でいいじゃん
亀のように速さなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:25 No.405114
インダクションポッドの大きさをメルセデスやフェラーリと比べてる写真あったけどマクラーレンはメルセデスの半分やったよw
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:25 No.405115
どうせビリ争いするんだからテレビに映らない
ドラシャ折れて止まった時しか写らんからどうでもいいじゃん
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:28 No.405116
>>678
どうも、擬似的な悪人顔か動物系のお面に見えて仕方がない
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:29 No.405117
吉野家ぁー(おれつゆだくぅ!)
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:30 No.405119
※22
ルノー陣営の3番手だという現実を突きつけられた気分やわ
当然で覚悟はしてたけど
ルノーが勧めてまくらマクラーレンのデザイナーらがつっぱねたのか
話しにすらならなかったのかは分らんけど
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:31 No.405121
スプラトゥーンの戦場に置かれて塗られたオブジェクトって感じがする
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:35 No.405123
正露丸もいけそうやな
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:36 No.405124
多分正露丸が一番あうのかと。
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:51 No.405128
※16
どんぐりの背比べ
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:53 No.405129
前から見ると良いんだがサイドから見たときの下位チーム感はどうにもならん…
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 23:59 No.405132
吉野家なんかが付いたら、レッドブルと全面戦争になるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:03 No.405133
冷却手法等については時間もないのでルノーの推奨に従うとコメントしていたような、インテークが去年よりさらに少なくなっているしインダクションポッド周りは早いうちに変わるだろうね
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:03 No.405134
スタジオフォトも良かったやん。
むしろすぐ黒って言う方がセンス疑う。
それからマシンは良くてもスーツがダサく感じるんだけど、どう?
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:09 No.405135
※26
9月以降だとタブの製造が間に合わないから
インダクションポッドはホンダの時のままなんだと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:11 No.405136
613 これはないわ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:12 No.405137
※30
目がイかれてるんだな?可哀想にw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:14 No.405138
NTTコムはホンダ2年目の時に3年契約だったから今季までだね。
来期以降も続けるかどうかはわからんが。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:17 No.405140
色の問題じゃなくて配色やスポンサーロゴの入れ方が下位チームみたいでダサいって
言ってるのに、まぁ、実際下位チームだけど。
あっちもそれほどカッコよくはにけどインディのアロンソマシンと較べてみるといいわ。
あっちは青を上手いことアクセントに使ってるから。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:18 No.405141
※37 うわぁ。なんか妄想し始めてる。気持ち悪い。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:19 No.405142
メルセデスはカスタマーにインダクションポッドの設計図渡してるよね。昨年も全く同じやったし
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:27 No.405143
※37
他人の価値観が気に入らなくて悔しいんだろうけどとりあえず落ち着けみっともないから
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:37 No.405145
まさにドラゴンボールの主人公、孫悟空の専用マシン
アニオタのアロンソは歓喜だな
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:39 No.405146
SF71-HとMCL33の上からの比較画像があったんだけど
ショートホイール感が半端ないんだけど、
これってまじなのかな?
youtube.com/watch?v=D-EBccme0qM
これの43秒辺り。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:40 No.405147
コラ画像だけならキアヌ・リーブスなみだ。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:41 No.405148
鳥山明がマクラーレンに出資しそうなカラーリング
サイドポンツーンの横にドラゴンボールのロゴを載せよう
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:41 No.405149
ホイールベースは昨年と同じような気するわからんけど
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:43 No.405150
オレンジとブルー…
ファンタオレンジがピッタリだよw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:45 No.405151
※47
youtube.com/watch?v=D-EBccme0qM
の6:03ぐらいで比較してる画像があるんだけど同じくらい。
フェラーリが長くなったのかなぁ。
MCL32と大して変わんないって思ってたけど
結構色々やってきてるね。
小手先っぽく見えなくもないけど。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:45 No.405152
黒い部分を金色→赤→青に変化させれば完全に悟空専用マシン
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:45 No.405153
ファンタは僕らのヘイローだ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:51 No.405155
そんなに色が気になるかなぁ。
正直、速ければどうでもいい。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:52 No.405156
青抜くとなんかキャメルだこれになるから必要だと思います
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:54 No.405157
いまいちシャーシ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 00:54 No.405158
ホイールベースはザウバーが変わったくらいしかわからんな。
コンセプト変更しないチームは同じままかな。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:05 No.405160
白や黒も絶対検討してたはずだけど
フェラーリやルノーと被るから没になったんだろうなと推察する
しかしそれにしても相性の良くない組み合わせだ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:19 No.405162
日本人の色彩センスの無さw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:20 No.405164
真正面から見る分にはそんなに酷くない、スカスカぶりが見えないし
青メインオレンジアクセントの方が見栄えはするけど
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:21 No.405165
みんなマクラーレン好きね
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:22 No.405166
また朝〇人湧いたよ
日本人の色彩センスとか煽って…
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:27 No.405169
背びれはブルーよりオレンジの方がいいと思いますが
なぜあそこ色変えたんだ?
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:35 No.405172
スタジオ写真より幾分マシというだけで
今年のF1マシンカラーリングGPでは断トツのビリに変わりはない
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:43 No.405174
オレンジとネイビーは対象色だから
このカラーリングは正解
合わないとか言ってる奴は色彩感覚が乏しそう
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 01:52 No.405175
サイドポッド若干斜めなのが気になる
奇抜さこそないけど、奇抜さが正解ってわけでもないしな
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:01 No.405177
レーシングスーツが往年のINGルノーを彷彿とさせる
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:02 No.405178
色彩センス以前、単に無知なだけ、マクラーレンが憎い余り恥さらし
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:06 No.405179
吉野家がスポンサーになったら、ソフトバンクユーザーは金曜日に1周走れるようにしてほしい
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:16 No.405182
去年の踏襲で、
低いスピードのコーナーリングに力を入れて
ハイスピードコーナリングと直線は遅そうに見えるけど・・・。
実際のところはどうなんだろう?
去年に較べてとにかく抵抗が増えてるというか突起物が多いイメージ。
今年は、ルノーPUで比較されちゃうからなぁ。
そこまで直線を犠牲にするとは思えないけど。
後、フェラーリに較べてタイヤ1個分弱ホイールベースが
短いのはわかったので
ルノーPUチーム同士でのホイールベースの比較が見てみたい。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:25 No.405183
おい誰か!サイドポンツーン上の?なめこ採集しろよ!w
マクラーレンはネタ提供しすぎw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:33 No.405184
今時、ボーテックスジェネレーター付けてるマシンなんか無いのにね
マクラーレンのマシンはどこ止まりなの?3年前?5年前?
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:38 No.405185
スポンサーがいなくてスカスカだとそれだけでダサいんだよね
全チームで一番スカスカでは?
スポンサー全然いないならいないなりにちゃんと「デザイン」しないとダメでは?
過去のオマージュって言ってもこんなに単純な柄でロゴもないスカスカならダサいと言われても仕方ないでしょ
撤退か身売り間近の財政難チームみたいに見えるよ。
何故かここでも無理矢理日本人叩きに話を持っていく異常な人がいるけどさ・・・
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 02:51 No.405186
亀と吉野家が似合い過ぎw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 03:03 No.405188
※71
メルセデスの前身のブラウンGPをディスってるぞ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 03:04 No.405189
マクラーレン・メルセデスがやっぱ良いな
銀かグレー
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 03:40 No.405190
俺気が付いたんだが
これってIQOSスポンサーに着くんちゃうか?
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 04:13 No.405191
どうせマクソラーレンはビリでカメラに映らないんだからネタに走れば良いw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 04:54 No.405192
インディのは先端にシルバーが入ってたから良かったんだ
だから青の部分を全部シルバーにすれば良くなるよ。
メルセデスも許してくれるかも知れない。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 05:18 No.405193
カラーリングは悪くない
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 05:32 No.405194
→スーツ
「スポット参戦なのでスポンサーロゴが一切ない」風の真っ白スーツよりずっといいね
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 05:50 No.405197
※71鈴鹿でF15が飛ぶかもって時に何故か火病ってたヒト?だろw
ここにずっと住み着いてアホな事ばかり言ってるよ。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 06:44 No.405206
※80
何を言ってるの?
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 07:50 No.405212
なんとなく昔のティレルを思い出す。あっちはもっと青が多かったような気がするけど
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 08:12 No.405219
日本人で、ホンダもマクラーレンも好きな者だけど。
走行画像・動画を見る限り、MCL33のカラーリングは悪くないと思う。強いて言うなら青がもう少し濃い(ネイビー)メタリックとかの方が個人的には好きだな。
ただ、メルセデスとかフェラーリとかレッドブル、ウィリアムズ、ザウバーやハースでさえボディワークを空力的に理想を追求したぜ!という意気込みをルックスから感じるのに、MCL33には あまりヤル気を感じないというか何というか。あと、サイドポッドもインダクションポッドも、穴が小さすぎて冷却が心配。昨シーズン末のトロロッソのようなルノーPUのトラブルを想起させる。
ま、開幕戦にはまたルックス変わるみたいだし、速ければ良いんだけど。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 08:23 No.405221
米76
ビリだとけっこう映るのでは? 昨年のザウバーは目立ってたと思う!
ビリ前の2チームほどが何となく無視されるね
ということで今年はトロが目立つ!
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 08:34 No.405227
ココは単純馬鹿の集まりか
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 09:08 No.405234
※70
マクラーレンみたいにSWBでレーキ角付けてるとアリかも知れない
まぁ、トレンドからかけ離れているのは否めないなぁw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 09:22 No.405236
良くも悪くも、まだロンの時代は
将来を見据えたビジョンがあった。
今の場当たり的なザクの行動には
その欠片も見られない
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 09:54 No.405246
アロンソのレーシングスーツにも亀頼む!!
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 09:57 No.405247
栄光と伝統の車名であるMP/4も無くして色も…と、ロン色排除に必死な感じですね
やっぱりロンからがマクラーレンの成長&黄金期ですから、その前のパパイヤオレンジにわざわざ戻すあたりがロンへの当てつけって感じで嫌な感じですね。
ちゃんとロンに株の代金払ったのかね?
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 10:01 No.405249
オレンジと補色である青を使うのは理解できるが
補色の青はオレンジ部分の上に入れないと意味がない
セパレートさせては駄目なんだよ
これでは看板としては失敗作だ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 10:03 No.405250
侍アロンソ様にぶち抜かれたドライバーは、
リアウイング後方に描かれた鮮烈な「キモいcom」の文字を目にすることになろう。
「キモい」じゃないよ!キモアだよ!キモア!
最高のシャシー。最高のピット戦略。
厳選された某「有償」カスタマーPUで「優勝」候補筆頭。
今年の最高級名門チーム枕は、サイドのスカスカな配色も超ウルトラ凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 10:21 No.405257
※90
まさにそれ!
キャメルって実は文字が濃紺なんだよねぇ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 10:42 No.405262
確かに屋外ならスタジオ写真よりましだ
しかし、なんともあのオーラの無さは如何ともしがたい。
シャシーに関しては、素人なので詳細は説明できないが、シンプルに見えるのは結局遅い。たぶん、空気抵抗を減らすのではなく、どの様に後ろに流すがポイントなのだろう。その辺を理解しているはエイドリアン・ニューウェイだけなのだろう。
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 11:18 No.405267
※90
なるほど!
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 12:04 No.405279
だからオレンジに14番は伊予鉄だって去年から言ってんじゃん!
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 13:06 No.405295
M19Aと同じようにしただけで自分の感性()でだらだら言ってる、自分が無知でそれから敬意払うことできないと主張してるようなもん、そうや日本国旗も血の付いたナプキンに見えますね
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 13:37 No.405303
アロンソから勝利宣言来たからもう粘着するのはやめとけ。
恥かくだけだぞ👍
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 13:44 No.405305
シャーシはあいかわらずもとのまま
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 13:53 No.405311
アロソンのメットといい色使いがキモッァ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 14:15 No.405324
どう見ても日立建機
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 14:49 No.405341
カカロット・マクラーレン・ルノー
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 15:00 No.405343
※93
国沢光宏さん?w
文体が似てるw
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 15:44 No.405349
ダサくて遅いHマーク無くなっただけでカッコよく見える
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 17:52 No.405388
遅いまま
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 19:22 No.405429
※63
そもそもダサく見えるのはスポンサーが無くてスッカラカンだからよな
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 19:48 No.405439
亀仙流という発想に至るのがすごい
天才っているんだねえ
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 20:31 No.405452
近鉄特急ビスタカーだな
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 20:42 No.405459
俺はなんか年金手帳思い出した
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 23:17 No.405532
ミラーを青くしたらバランス取れたかもしれん
好みの問題かもしれんが
-
名前: 投稿日:2018/02/25(日) 01:14 No.405576
何か、やってくれそうな雰囲気はあるんだが
雨でも降らない限りかな、と。
-
名前: 投稿日:2018/02/25(日) 17:45 No.405793
こんな色のドリンクのパッケージだったら普通にありそう
エネルゲンっぽい