-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:50 No.404100
新車発表なんて今年のカラーリングと大まかなデザインコンセプトを見るぐらいしか用の無いものですし
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:52 No.404101
逆に開幕戦でマシン変わらないほうがヤバいだろ
マクラーレン憎しで頭おかしくなったのか?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:52 No.404102
フロントウイングのピザのチーズ的なステーは継続採用されるのだろうか。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:55 No.404103
大体のチームはそうでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:56 No.404104
枕憎しで頭おかし
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:58 No.404105
どうかメルセデスは珍子じゃありませんように
もうここだけが頼りだわ、まあでもどのみちHALOが粉砕するんだけどね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:59 No.404106
そういえば最近は前年型のBスペックで序盤戦(場合によっては1年以上)走るってことが無くなったな
新規チームなんかF3000シャシーを改造して出てた事も有ったが
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:00 No.404107
※6
メルセデスはノーズだけ公開してるよ
おめでとう
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:13 No.404114
当たり前なんだけど、わざわざそれを公開前に言うってことはよっぽどお披露目時のマシンが去年と変わらんBスペック状態なんだろう。
カラーリングくらいしかネタがないからそういうティザー動画もああなってるんでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:14 No.404115
色だけ塗り替えてMCL33できあがり
今年は金ないから節約だ
でも新パーツは作るよ
それで今年は終わり
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:15 No.404116
トロロッソはしっかりホンダPUに対応してマシンコンセプトも変わってるじゃねーか
マクラーレンがルノーPUに変えただけの仕様しか持ってこれないのは単に技術力がない証拠
去年だって散々トラブル起こしてはホンダのせいにしてたしな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:16 No.404117
※7 なんかいい時代だったよな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:17 No.404118
※8
開幕戦で変わってたりしてな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:18 No.404119
そんで開幕戦にも新パーツが間に合わず、この冬はルノーに変えざるを得なくなったせいで時間が大きく取られてしまったとか言い訳する未来が見える
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:22 No.404121
実質テストはMCL32Bでやるよってことでしょ
エアロはともかくメカニカルって言ってるから
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:26 No.404122
※14
去年のホンダPUでは2017シャシーの真の実力を計れなかったため本来のデータを集めるためにテストでは改良型を走らせて改善するべき箇所を洗い出すことに注力した
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:26 No.404123
どのチームもそうなんだけどね。新車発表で全てをさらけ出すアホなどいるものか。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:32 No.404125
※2
まあアホばっかりだからね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:39 No.404127
ベストシャシーだから変える必要が無いというのに
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:41 No.404128
開発が間に合っていなくて、後追いで交換出来るパーツは遅らせるというのは
F1に限らず製造業の現場ではよくあること
去年のパーツを使ってきたらそういう事情なんだろうね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:56 No.404130
やべっトロロに負ける!とりあえず変身する言うとけ!
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:59 No.404131
当たり前の事をさも特別なように言う
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:00 No.404132
(略)♪♪
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:01 No.404133
ホンダに合わせて作っていたなら
リアを小さく作り直す余地が残ってそうだし
そういう事なのでは
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:07 No.404134
まぁアンチは開発が遅れてんだろうなぁって思いたいだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:10 No.404135
ホンダアンチ以外はみんな思ってるだろ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:12 No.404137
>>プロドロモウは、金曜日の新車発表および来週から行われるバルセロナでのオフシーズン
>>テストで走行するマシンは、昨年とそれほど大きく変わるデザインではないと語った
マクラ-レンのシャーシがキープコンセプトなら、去年の成績と比べやすくていいわなw
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:13 No.404138
正直今年は出だしが去年よりマシになる程度で
マクラーレンが上昇する要素無いんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:13 No.404139
去年も車体製作遅れてるからな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:14 No.404140
※28
しかも去年までほどのシーズン中開発予算はない
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:18 No.404142
何でも良いからトロロと対決してコース上で白黒ハッキリつけてくれ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:19 No.404143
遅れは取り戻した発言はなんだったのか、、、、、、、
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:23 No.404146
リアウイング立てる 終わり
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:38 No.404150
この場でルノー勢同士トップスピード比べてお祭りやるところまで見えた。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:45 No.404151
※34
マクラーレンは今年はストレートで50km/h以上速くなるよ!
今年のマクラーレンは凄いですよ♪
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:50 No.404152
※31
トロロじゃなくて相手はメルセデスやフェラーリやレッドブルですよ!
その3チームを圧倒して最高のシャーシである事を証明してくれるよ♪
特にストレートでは50km/h速くなるから圧巻!
さらに車の性能以上に速く走れてしまうという謎能力の持ち主であるアロンソが運転するから圧勝やチャンピオンは確実ですっ!
これでも控え目に言ってるんだからテストでみんな度肝を抜かれるだろうしね!
今年のマクラーレンは凄いですよ♪
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:54 No.404153
開幕前に豚と雑魚ブラウンが金持って夜逃げすんじゃね
だからオーストラリアには枕の姿は無い
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:55 No.404154
1秒って言っちゃってんぞ!とりあえずこれから変身する言うとけ!
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:10 No.404155
もう今のレギュの中ではとんでもなく変化って起きないのかなぁ?
失敗であったけどフェラーリのツインシャシー的床下持ち上がったのや、最近ではルノーの角2本とか。
何年か前に雑誌であったけど、全車種黒塗りにしたらどこがどれかめっちゃ判りにくいよね。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:10 No.404156
わざわざドヤる内容じゃないんだよなあ
開発遅れてる自覚はあるみたいだ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:13 No.404157
枕「よーっし、ルノーエンジンはとりあえずはマウントできたし、HALOもくっついたし、テストはこれで行くか。ふぅ。」
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:16 No.404158
PUのアップデートは交換数オーバーでペナルティ食らうけど、エアロは何回でも投入できるしね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:18 No.404159
RBもあまり変更ないし、自信がある所はキープコンセプトなんじゃないの
PU代えたのにそれでいいのかって気もするけど
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:21 No.404163
ルノーチェンジからオフシーズン中の発言を総合すると、
マクラーレンの今期は
1:ハンサムなアロンソが突如チャンピオンになる
2:表彰台争いが毎戦できる
3:変わらない。現実は非情である。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:25 No.404165
去年の春先からルノーと一緒に作業してきた結果、
大きく変えなくてもこれが最強シャシーであると確信できているのであろう。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:28 No.404166
プロドロモウ「なーんも思いつかんからとりあえずもっとレーキ角」
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:28 No.404167
RBはエアロのコンセプトが大きく変わっているが
というかトロロッソ以外はかなり変わってるが…
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:38 No.404170
purodoromou プロどろぼう
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:55 No.404172
テストから開幕で変わるのは当然なんだけどさ
あくまで
「テストをした上で改良点を加えて開幕に臨む」
っていう意味合いが強いと思うんだけど。
MCL32Bだとして
去年のマシンのB型とルノーPUとの整合性を
確かめるだけのテストってことになっちゃうだろうし。
それで、どうして今年トップグループの一角に入ることを
最低条件としてるのかがさっぱりわからん・・・。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:55 No.404173
※39
去年のメルセデスワークスのBスペックが久々に素人目にも一見して判るほどに変化があったけれど2010年代に入ってからは「空力をアップデートしたよ!」とアナウンスがあっても「どこが?。。。あぁ、なんとなく変わったかな」というほどに「重箱の隅を突いた」様な域に達しているからあまり面白くは無くなったよね ある程度の所まで空力が行き着いた結果なんだろうけれども
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:56 No.404174
※47
フェラーリに寄せました。っていう意味で変わってるって事かな?
っていうかあの画像でよくトロロッソが変わってないってわかるね・・・。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:21 No.404182
※51
サイドポッドの後退もそうだけどリアのウィング・タイヤ前の処理が大きく変わってるでしょ
ザウバーに至っては球状に近いシェイプになってて機能するのかよくわからないし
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:24 No.404183
要は「テストのマシンは遅いんだよ」って事だな
「だから開幕までにアップデートするんだ」という言い訳
テストで遅いってのを今から理由付けしてるだけ
テストでのタイムは「本当の速さ」じゃない・・・と
もういいよ、クソチーム
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:36 No.404187
FP1.2.3しか無いやん。
テストで導入しとけよ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:37 No.404188
トロロッソ変わって無いって言う人いるがフロントノーズ見ろよw
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:39 No.404189
※39
>全車種黒塗りにしたら
コレやってF1知らんような誰の目にも問答無用ではっきり分かるのって
やっぱ76-77年のティレルなんだろうなw
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:47 No.404190
Vやねん! MCL!!
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 16:58 No.404192
とりあえず入金あるまでごまかしとけ!うーん変身だ!
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 18:17 No.404216
確実に早くなるグッドアイディアのアイテムなら、パクられる前にギリギリまで隠しておきたい...かな?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 18:59 No.404228
今年もまたフロアが出来上がらず必死なのでは?w
冗談はさておき、しっかり上位争いに加わってくれるマシンである事を望む。
アロンソを10位前後で走らせてても観てる側は何にも面白くないんだから。。。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:01 No.404229
※35
むしろ余裕で音速超えんだろ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:03 No.404230
逆に、ダミーである事がわかりきってる発表会お披露目マシンについて
アップデート前提宣告する事自体あやしい。焦りが見える。
オフ期間にほとんどエアロ開発できなくて
それを発表会で見透かされるのを前提に株主向けに吹かしてるんじゃなかろうか。
執拗なホンダ叩きといい、最近のマクラーレンの言動に余裕がなくて怪しい。
コインチェックの社長みたいになっとる。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:25 No.404239
アロンソが10位あたり走ってたら無線やコース外がおもしろいけどな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:25 No.404240
俺はハレノヒを思い出す。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:37 No.404241
♯59 これからパクって変身するんだよ。1秒を捻り出すためにね。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:37 No.404242
( ´,_ゝ`)ハイハイ
どこも開幕まで変更していきますが態々発言などしませんがね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:41 No.404243
MCL33やっぱパパイヤオレンジベースだな。
サイドは結構絞ってきたように見える。格好良さそう。
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 07:06 No.404496
なんかテストに近づくにつれて枕の発言がどんどん萎んできてるね
-
名前: 投稿日:2018/02/23(金) 12:36 No.404555
早速マクソラーレンが失敗宣言w
-
名前: 投稿日:2018/02/24(土) 14:45 No.405337
開幕戦から本気出す→スペインGPが真の開幕戦→夏休み明けに大幅アップデート→最終戦まで毎戦アップデート
1年通して言い訳出来るからな