-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 09:58 No.404050
がんばるんやで
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 09:59 No.404051
トロ公式やるやん
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:05 No.404053
あれがチ◯コノーズに見える奴どんだけビッチなんだよ
チン◯って呼んでいいのは14年の枕とか
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:10 No.404054
だからキーを過大評価し過ぎだといってるのに。去年だってスペインあたりでマクラーレンに並ばれてたジャン。20馬力以上も差があるのに。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:14 No.404055
やべよ・・・このままだとトロロッソまでホンダ教徒の餌食に
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:15 No.404056
このタイプならさほど気にならないけどなぁ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:21 No.404057
14年が最初で最後の本当のち○こノーズだろ。今のはただの突起物。あれで効率いいんだったらしょうがない。別に突起物ある状態でタイトル取っても汚点にもならんだろ。まあダサいけどね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:28 No.404058
ホンダ曰く、これまでは狭く暑苦しく息苦しかったのでとにかくフレッシュなエアを…
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:32 No.404059
ノーズが2017マクラに似てる気がするのはダサいけどカラーリングでマクラほどダサく見えない。
ティン子って言う奴はそれ以外にもっとダメなレギュ縛りが見えないの?フロントウィングのアンバランスな大きさとか取り付け位置とか。絞り過ぎたリヤもかっこいいとは思えないんだけど。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:36 No.404060
>あのトロロッソのマシン後部は理解できる
どのトロロッソマシンの後部が理解できるんだよw
※5
ご覧のように善良なトロロッソは既にホンダアンチ狂の餌食になっております
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:36 No.404061
ホンダエンジンのレイアウトはルノーよりも長くなるんだよ
コンプレッサーの分、ブロックが後退するから重量バランスも悪くなる
ホンダがコンパクトなのは下回りとエキマニをコンパクトに纏めただけ
エキマニに関してはそのせいでパワーが引き出せていないかもしれない
他の3社はもっとサイズを取っているからね
今年のトロロッソのシャシーは苦労するよ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:40 No.404063
ホンダさん、あとは中身ですよ中身、頼むよ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:42 No.404064
枕のせい エンジンの形は 無理やりつくらされた
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:47 No.404065
枕みたいにドスンと落ちてカッコ悪い
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:48 No.404066
後ろに飛び出ている分がないし、もともとルノー用に設計しているシャシーだし承知していればエキマニも改変できるでしょ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 10:51 No.404067
突貫工事で作りました感がモロに出てるマシンだな。まぁマクラーレンも同じようなもんだと思うよ。開幕に全く別物のマシンを持ってくるらしいし。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:02 No.404068
過剰な期待さえしなけりゃ問題ない
入賞目指してがんばろう
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:03 No.404069
問題はICE とTC 〜MGU-Hのラインと信頼性だな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:07 No.404071
18
簡単に言えばパワーと信頼性と燃費。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:14 No.404072
※11
今出てるF速別冊見ることをお勧めする
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:15 No.404073
トロロの今年用マシンデザインはほぼ終わっていたのであり
スケジュールギリギリで後部をエンジン載せ変え用にリファインした
なんて事は全く知らない人たちが今後も続々と全体のケチをつけに現れそうだがw
とにかくまっとうに無難にそこそこに走ればいいというか、過度な期待は禁物じゃろ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:16 No.404074
突貫工事であって欲しい
最適化できてないで欲しい
結果を出さないで欲しい
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:24 No.404075
このカラーリングには飽きた。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:32 No.404076
こんなに小さな突起をチ〇コというやつは
その程度のものしかないわけ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:36 No.404077
このカラーリングに飽きたとか早すぎだろ
飽きたのは赤牛本家のカラーリング
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:52 No.404078
クラッシュテスト通過のこともあるから強度上でもしょうがない
Haloと同じようにこれも諦めるしかない
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 11:54 No.404079
こんだけの画像なのにエアロ語れる奴すごいなぁ
F1チームの門を叩くことをおすすめするわ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:02 No.404080
ここで色々と専門風に語っている人には是非とも空力学の論文でも書いてもらいたい。それだけ頭が良いって事だからね。
素人には本家レッドブルとノーズを揃えてきたから、むしろこっちの方が開発が進んでいると感じるけど。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:09 No.404081
シーズン始まれば、分かるんやで。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:12 No.404082
トロロッソまで叩きだして草
マクラーレンは悪くないホンダが悪いならトロロッソは悪くないホンダが悪いじゃないとつじつま合わないのに
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:13 No.404083
写真1枚でここまで断定できるとか天才集団だな
集まったらメルセデス倒せるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:14 No.404084
見える範囲が少なすぎるからなんとも
ノーズ先端はレッドブルだけどノーズの裏がどうなってるかわからないしバージボード周りもサイドポンツーンもディフューザもレーキ角もわからない画像で何がわかるというのだろうか
私はわかりません!
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:14 No.404085
空力で専門的に語っているからといって頭いいわけじゃないでしょ。好きだから詳しいだけでさ。
てか、先っちょばかり気にし過ぎだよ。先端恐怖症かっ。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:14 No.404086
収容サイズに余裕があるなら熱容量的に楽になったりしないのかな?
発表前後の車両なんてVer0.5ぐらいのもんでなかろうか
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:15 No.404087
ま、何はともあれ粛々と応援させて頂きます。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:17 No.404088
マクラーレンとトロロッソのシャーシが同等だと思ってるアホがいるな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:18 No.404089
「粛々と」「忖度」この2つもう流行ってないし寒いんだけど
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:18 No.404090
ホンダに糞すぎるからと捨てられたマクソラーレンは走ることすらできなそうだw
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:18 No.404091
※33
あえて言うことじゃないけど皮肉だよ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:19 No.404092
マクラーレンは昔懐かしいBスペックでテストに入るみたいだね
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:20 No.404093
※38
トロロッソも1回ホンダ切ってたけどな、ザウバーが急にホンダ捨てたからしわ寄せが全部来た
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:30 No.404095
※41
ホンダ参戦時から話は続けてるってソース出てるのに妄想で切ったとか
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:32 No.404096
のどち○こノーズ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:40 No.404097
一昨年までの濃紺の方がカッコ良かったのにな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:44 No.404098
※40
言い訳でなんて言うかはおおよそ想像できる
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 12:44 No.404099
※27
語るには十分な枚数の画像なんですが…
プロだって写真一枚で分析を求められることあるんだぞー僕
冷戦時代なんて天下のCIAがそうだったしな
君煽りに向いてないからもう書き込まないほうがいいよ?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:06 No.404109
*17
?本「3位じゃだめですか」
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:07 No.404111
※46
何のプロが書き込みしているの?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:08 No.404112
誰かF1速報最新号の解説をお願いしたい。自分には意味不明です。タンクの形状が変な形状だと言うことはわかったよ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:12 No.404113
※46
写真一枚で分かるもんなら、レース後に相手チームのマシン覗くハミルトンとベッテルは何なんだ、近視か
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:29 No.404124
※49
どこの何を解説してほしいんだ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:35 No.404126
17
いいスタンスだね
おれも同感だ
早く始まらないかな~
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 13:56 No.404129
※49
燃料タンクなら風船だぞ。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:19 No.404144
まだ開幕までは、どうなるか分からないだろ
いちいち騒ぎすぎなんだよ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:23 No.404145
ホンダなんてポンコに合わせたらノーズをち○こにせざるを得なかったんだね。
世界のF1ファンに土下座します。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:24 No.404147
開幕が待ち遠しい。
今年は仲間割れや外部からの雑音が少ない分、気分よく応援できそうだ。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:26 No.404148
雨のためのエアロだったり
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 14:32 No.404149
アンチポンコ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:32 No.404168
F1マシンは特に色んな角度で見ないと分かりづらいよな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 15:59 No.404175
ハロがついてる時点で他がどれだけダサくても霞む
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 17:38 No.404200
テストもNEXTで放送してくれ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 17:42 No.404201
※55
俺に土下座したのか?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 17:59 No.404209
48>プロモドロウなんじゃない。プロだけに。。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 18:09 No.404215
ホンダは枕から脱出
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 18:23 No.404219
※57
リークもやらせで発表でまったく違ってたらおったまげるな
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 18:26 No.404221
一方、ホンダに捨てられた枕は・・・。
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 19:55 No.404244
空力の大先生が沢山居て勉強になりますね!!!
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 20:05 No.404246
空力について学びたいならホンダ教徒に聞けばいい
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 20:22 No.404252
どこをどう読んでもンダアンチが吹き上がってるようにしか・・68には何が見えてるんだ
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 20:57 No.404274
空気力学、流体力学とか大学の工学部とか行ってれば一応やってるだろ
空力云々言ってるやつはコンプレックスでもあんのか?
-
名前: 投稿日:2018/02/22(木) 21:18 No.404290
※55
ノーズのデザンを根本的に変えるってことは
車体全体のエアロをデザインし直すって事やで、9月だか10月だかにww
ちなみにトロ側はそんな事は1mmも言ってなかったけどねw