-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 16:36 No.397361
まぁ最終的にフォーミュラカーはみんなニューウェイのXシリーズみたいになるでしょ
それまでの過程ってことで
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 16:41 No.397363
ストリートコースで近距離でパレード&バトルレース
F1よりも導入するのならフォーミュラーEというのは理解できる
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 16:44 No.397364
SF19にHALOが付かなくて本当に良かった
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 16:50 No.397366
ポリカーボネートで覆っちゃうとマシンが燃えて脱出する時に困るか。
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 17:08 No.397367
プロスト息子の幅寄せ行為をふと思い出した
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 17:10 No.397369
もう見慣れたからいい…
むしろF1より先に導入すべきだったでしょ
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 17:20 No.397370
見慣れるのと諦めるのは違いありますかね・・・
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 17:38 No.397374
HALO注意報
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 17:39 No.397375
F1はBS放送終わってから見てないしFEも日テレなってから微妙だからそろそろ潮時かな…
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 17:52 No.397376
恐れていた事態になったなぁ
規定路線になってしまうのか・・・・
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 18:05 No.397378
こりゃあインディが盛り上がるかも…!
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 18:09 No.397379
ふむ、F1は何かしがらみがあって引くに引けない状況で導入に踏み切ったと思っていたのだが、FEもとなるとそんな雰囲気じゃなさそうだな。
有効性を確信しているグループがいると見るべきなのか?
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 18:09 No.397380
戦闘機みたいなキャノピー状にはできないのかな
強度の問題があるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 18:09 No.397381
F1より先にこっちに導入したら良かったのに
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 18:42 No.397384
ハコ車は左右に扉があって、SGTやDTMは天井にも脱出ハッチがあるから、前面ウィンドウを強固に出来るんだよ。
フォーミュラは脱出口が1つしかないんだから、覆うような構造は無理。
それとも、ドライバーの左右を簡単に破壊できるような強度にするか?
側面衝突で大惨事になるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 19:00 No.397388
今の形状から大きく変わらない限り、HALOは絶対に見慣れない自信がある
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 19:36 No.397392
あばばばばば
∩___∩
/⌒) ⌒ ⌒ヽ/⌒)
/ (゚) (゚)| /
./ (_●_)ミ/
彡、 |∪|ノ/
ヽノ /
/
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 20:35 No.397397
見慣れてねーよ。皆気付いてねーかもしれんが、ミニカーとかスケールモデルは致命的な事になるぞ?
完全にマシンのデザイン、芸術性は死んだ。
F1は今年で終わったかもしれん。
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 20:36 No.397398
ニック大回転とか当たり所悪ければ頭直撃だったからな
頭部保護はあったほうがいいよ
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 20:46 No.397399
このメインの画像のはフランツ・ハイネルのデザインかな?←
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 21:22 No.397407
え?プリンス・ハイネル?
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 21:45 No.397410
もうF1でも導入されるしHALO導入の方向性はしょうがない
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 00:51 No.397441
安全性が何割か向上することは明白なのに比べ
反対理由に有効なものは皆無。
導入は当然の帰結と言えよう。
安全性以外のわけのわからない妄想を理由に反対するだのは論外。
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 00:52 No.397442
FEよりはF2への導入が先だろ
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 01:04 No.397444
※23 世の中から趣味や嗜好品が消えるぞ。
安全という言葉を免罪符に言葉の遊びはするもんじゃない。
どこぞのイチャモン団体と同じ理屈だろ。
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 01:22 No.397452
※23
お前最低だな。自分の主張だけ言い張って他人の話はわけがわからないですか
いや最低じゃなかった。ただの馬鹿でコミュ障だな
自分の受け入れらないものは全てNO。さらに脳のキャパも極小。たまには他人と会話しろ
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 05:17 No.397462
代替案を出せ!()
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 07:03 No.397468
ワケが分からないからワケがわからないと言っている。
少しは意味のある内容を書いてみてはどうか?
他人への中傷など無意味だ。
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 07:15 No.397472
趣味や嗜好品が消える?
何を言っているのか皆目検討がつかない。
バカと会話することは不可能だと分かる良い例だ。
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 07:18 No.397473
これだけゴツくてもロールケージの代わりにはならない程度の強度なんだよな…
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 07:29 No.397475
※29 25の言ってる意味がわからないならなおのこと、他人の意見を否定する前に勉強と考える癖を身につけるべきだよ。あなたより優秀な人(や意見)はたくさんいる。
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 07:53 No.397481
FEの方がバトルごついから必要だね
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 09:14 No.397486
ほほう、ではその優秀なご意見とやらを聞かせてもらおうか?
HALOがなぜダメなのか。よろしく頼むぜ。
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 10:18 No.397492
こんなことするならプロトタイプカーの形のままフォーミュラやればええやん
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 10:25 No.397493
2、3戦でハロに文句付いて廃止されそうな予感
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 19:21 No.397587
FIA管轄のシリーズなんだからそりゃ付けるよ