-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:38 No.397017
ライコネン、バンドーンは明らかな間違いだよね。
あってそうだけど高いなと思うのはボッタス。
安上がりなのはリカルドとサインツ。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:40 No.397018
F1ドライバーってこんなに年俸高かったっけ?
トップで10億ぐらいのイメージだったわ・・・
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:42 No.397019
今更グロージャンに五億はらうバカがいるの?
だったら8億くれるクビサのほうが良くないか?差し引き13億円分マシン開発に当てられるし。
にしてもサインツ8000万って激安だよな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:45 No.397020
アロンソはルマンにでてもいいって条件で給料下がったんだろな。本人もその分開発に当ててもらってレースで活躍できるほうが嬉しいだろうしな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:49 No.397021
お買い得感でいえば、
タッペンが一番お買い得じゃね?一番人気で実力も実際ルイスレベルだし。アロンソルイスベッテルレベルを11億で雇えてるわけだしな。
あとはリカルド、サインツ、オコンだろな。
ライコ、ボッタス、グロは高い。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:53 No.397023
実力順なら
ルイス
アロンソ
タッペン
リカルド
ベッテル
サインツ
ヒュルケン
オコン
ペレス
バンドー
ボッタス
ライコ
グロ
マグ
あとはざこってかんじがするけど、年俸の順は全然ちがうねー
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:55 No.397024
>>2
シューマッハがフェラーリでチャンピオン取りまくってた時はタイガーウッズとスポーツ選手の長者番付トップ争いしてたよ
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:56 No.397025
実際、ライコの代わりにフェラーリのってライコよりポイントとれそうなドライバーは山ほどいるよな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:57 No.397026
マグヌッセンの2.7億が一番無駄
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 20:58 No.397027
サインツって今年ルノーからめちゃ金もらってそうだけどそうでもないのか?
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 21:01 No.397028
グロマグのコンビはかってのグロックと鶴のコンビを彷彿とさせる中途半端で全く希望のない組み合わせだよな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 21:03 No.397029
レッドブルはボーナスが高いらしい
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 21:04 No.397030
ペレスオコン、サインツヒュルケンは高すぎず、いい感じのコンビだよな。
確かにグロマグに金払うなら、坊ちゃんとロシア人から金もらった方がまし。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 21:07 No.397031
ティモグロックって今考えると中途半端だよな。ガチで話題にならない真の空気だった。あんなんのせるならさっさとカムイのせてりゃ良かったのにな。
昔はホンダトヨタBMWの中堅用の6席があったから今より中途半端ドライバーの生き残りが楽だったんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 21:52 No.397037
ここ近年優勝も無い奴が30億以上も貰えるなんて
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 21:54 No.397039
ハミルトンは今年契約更改の年だから年俸がどうなるか
年俸がどのくらい上がるのか、もしくはメルセデスが強気の交渉で、現状維持に近いとか出来高や成績に応じての配分の比率を多くするとか
いずれにしてもメルセデスとハミルトンの契約更改も今年の注目の一つかな
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 22:12 No.397040
ライコネンとバンドーンって本当かなぁ・・・。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 22:34 No.397044
※6
思い込み強すぎますな
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 22:49 No.397047
冷静にフェラーリの利益だけではこれだけの給料払えんと思うけどね?
どんだけFIAから優遇されているんだろうねぇ
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 23:11 No.397049
まあライコネンのスター性とマシン開発力はピカイチだから
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 23:13 No.397051
GP2でも33億もらえるならいいな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 23:33 No.397057
カムイがWECフェラーリ時代の時、ザウバーの時より給料良いって言ってたからな。
さすがだな。
-
名前: 投稿日:2018/01/26(金) 23:44 No.397059
※18
※6で納得する人は稀だろうし、自分が好きなドライバーや自分が嫌いなドライバーとかを中心にしてそれを隠してただ単に自分の意思をコメントしただけだから、こういった類いのは気にしない方が良いかと思う。
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 00:08 No.397065
やはり一番のモチベーションは金だよね
安値で命がけのレースをやれって言われても無理だもの
アロンソが低迷したチームで3年我慢できたのも金のおかげだ
お金の力ってすげー
F1は金だよ
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 00:29 No.397067
F1は金だけれども、コスト削減で、テストは制限PUも制限とかコスト削減の流れにはなっている
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 00:35 No.397069
※22
言ってたな
ビックリするくらいの給料もらってるって
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 00:37 No.397070
ライコネンって、基本給+出来高制じゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 01:40 No.397078
ザウバーは給料未払い踏み倒しだろ
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 01:42 No.397079
少し見ただけで怪しい数字だと誰でも分かるはず。
その程度のネタを堂々と流して平然としている。
モタスポメディアは腐り切っている。
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 06:48 No.397112
※6
トップ5はそんなもんだろうけどペレス、ヒュルケンベルグ、バンドーンは伸び代無さそうだしライコネンの下まで繰り下げじゃね?
腐ってもチャンピオンだし。
サインツとオコンには期待したい。
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 09:11 No.397126
ペレスを今のメルセデスに乗せたらボッタスと同等以上に戦えるだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 12:18 No.397150
シューマッハのフェラーリ移籍初年度が推定2500万ドルだっけ?これを基準にするとライコネンはもちろんハミルトンベッテルも高過ぎる感はある。
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 12:28 No.397152
ペレスもオコンもサインツもヒュルケンもライコよりポイントとるだろな。ただベッさんの精神がおかしくなって取りこぼしがでることがありそうだからチームとしてはライコが一番。
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 14:33 No.397181
カルロス・サインツの年俸が低くて驚いた。
リカルドの年俸も意外だし赤牛系は財布の紐が堅いのか?
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 14:54 No.397186
※23 自演して恥ずかしくないのか
-
名前: 投稿日:2018/01/27(土) 16:40 No.397197
※35
どうしてそういうコメントになるのか
何か自分自身が困るコメントをされたからと言ってそれで自演と嘘を言っているのかな
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 01:27 No.397293
※36 さっきのが初めてのコメなのに嘘も何もないのにな〜。どうしてそういうコメントするかなー嘘つきさんは。何か都合悪いこと言われてそれが図星だったのかな。
-
名前: 投稿日:2018/01/28(日) 21:29 No.397408
※6
多分ベッテルの扱いがまずかったかと…汗
個人の主観の問題
色々あって面白いじゃない