-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 17:31 No.395987
リアルタイムでは見ていないが、モスが一番なのだろうな。実際に見てきた中ではロニーのドライビングは別格だし、リタイヤでチャンピオンを逃したレースのインタビューで、フェラーリのドライバーとしては残念だが、リントの友人としてはホッとした。と答えたイクスは男だつた。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 17:43 No.395988
ベルガーはランキング3位が最高だったんだな。
なんか意外。
チャンピオン争いが出来るチームに在籍していたから何回か2位を取っていたと勘違いしてた。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 17:43 No.395989
マンセルがチャンピオンなれなかったら俎上に上った
最終戦で3位キープOK状態でタイヤバーストで逃すとか伝説
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 17:52 No.395991
1 モス
2 ジル
3 ミケーレ
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 17:52 No.395992
最後に運転しているのを見たのはカー・SOSだったなぁ
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 17:57 No.395993
モントーヤって速い印象持ってるけど2位になってないんだな
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:05 No.395994
マンセルもロズベルグもチャンピオン獲れてなかったらと思うとね
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:06 No.395995
無冠の帝王って名前が付いた事による知名度のモスと
ルマンのキングとなって実績残したイクスと
死してF1のイコンとなったフサフサの方のビルヌーブを推したい
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:13 No.395996
マンちゃんは現役の頃すでに無冠の帝王って言われてたね。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:20 No.395997
マッサはチャンピオンにならなかったからあれだけ愛されたような気もする。チャンピオンになれることは凄いことだけどジャックヴィルヌーヴが97チャンピオンのはずなのに扱いが雑なような気がする。
セナ ジルヴィルヌーブ スターリングモス ヨッヘンリント ファンジオ ジムクラークは伝説のドライバーって感じがする。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:21 No.395998
チートマシンでの2位は単にチャンピオンに負けただけだから価値ないね
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:22 No.395999
レジェンドすぎて比較対象がいない
死ぬのが当たり前の時代にファンジオ、アスカリ、ブラバムら相手にイギリス車縛りプレイで7年連続TOP3とかおかしい
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:30 No.396001
2008年のマッサはエースのライコネンを退けての2位(最終コーナーまで1位)だったから評価するけど
キャリアハイはあの1年だけだったからね
ハリケロの落し物で大怪我したのがつくづく悔やまれる
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:30 No.396002
顎「アーバインごときにタイトルは取らせない」
その意思をハッキリと感じた鈴鹿だった。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:43 No.396005
コースの端から端まですべてを限界まで攻め立てるジル・ビルヌーブが今のF1を見たらなんて思うかな
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 18:54 No.396006
ロニー・ピーターソンが真っ先に浮かんだから一票を投じる
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 19:28 No.396013
すべてのプロスポーツで、
優勝したのに表彰台の中央で悔し涙流した選手は、マッサ以外にいるのか
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:06 No.396016
※14
本気でそんなつもりならセパンでアシストすらしなかっただろ
でも先にアーバインにチャンピオン取らせるのは気に入らなかったかもね
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:20 No.396017
マッサとかいうネタバレチャンピオン
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:41 No.396021
ジルに一票
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:48 No.396024
ポインヨ
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:50 No.396025
マッサという愛を具現化した男
なお髪
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:54 No.396027
ジャック・ビルヌーブはキャリアを逆から過ごしてしまった男
はじめ覚醒、徐々に後退
髪の話じゃないよ
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 20:54 No.396028
※5
オースチン・ヒーレー・セブリング・スプライトの回だね。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 21:07 No.396030
事故死したドライバー多いんですね
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 21:19 No.396031
2位までは取りつつノンタイトルに終わったドライバーってやっぱり少ないのねえっていう
チャンピオンと別チームで2位になったまっさんはなかなか
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 21:21 No.396032
昔は走る棺おけ状態だったとか。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 22:40 No.396053
マッサ本人とファンの人には悪いが、マッサはタイトルを獲れなくて正解だったと思うよ。いろんな意味で。
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 23:05 No.396058
※4で存命中なのがモス御大だけなんだよな
-
名前: 投稿日:2018/01/21(日) 23:57 No.396068
フレンツェンは実質3位
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 00:14 No.396069
でもあの雨のブラジルで、母国で、最終戦で、表彰台の一番上にいたマッサはこれまで見てきたドライバーの中で一番かっこよかったよ
間違いない
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 00:32 No.396072
なぜポインヨなのか?
Tの隣がYだからである。
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 01:06 No.396076
なぜポインヨなのか?
それはピノコがしゃべってるからよのさ。
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 01:07 No.396077
08年のマッサは良かったな。
しかしその後のキャリアを見比べると、マッサとハミルトンがタイトルを争ったり、レース中に頻繁に絡んだりしてたのが信じられないな
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 03:51 No.396082
なぜポインヨなのか?
マッサが今年も帰って来るからである。
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 05:45 No.396085
もうさ、マッサはチャンピオンにしてあげようや。
ハミルトンも多分あと何回か取れば、一回分ぐらいあげるやろ
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 08:53 No.396091
ジルがランキング2位だった時はシェクターとの関係でタイトル争ったわけじゃなかったからなぁ
シェクターに花持たせて次は自分!って時にマシン設計が時代に取り残されちゃったのよね
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 15:26 No.396146
ベルガーの全盛期って同じく全盛期のセナプロマンセルがいたからね
流石に2位にはなれん
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 18:38 No.396170
ベルガーはマンセルよりも、時にはセナプロよりも速かったけどタイヤの扱いがヘタだったからなー。
-
名前: 投稿日:2018/01/22(月) 21:38 No.396197
ワイ元スレの1
スレ立て1年後に脚光を浴びてて嬉しい
-
名前: 投稿日:2018/01/29(月) 23:43 No.397638
すげぇなロイテマンへの言及一つもないとか
こんな速いのに人とまるで打ち解けず、運にも見放されるドライバーとか
尖りまくってて好きだったけどな