-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:16 No.393768
パパイヤオレンジの一色⁈
インドのピンクには勝てねーよ!w
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:19 No.393770
毎年カラーリング変わるのもチームが安定してない証拠やね。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:21 No.393771
記者がそう言う質問ばっかりしてるんだろうけどマーケティングの話ばっかりしてるよな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:25 No.393772
但しソースはザク
※「ソース日経」並の信頼度だな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:26 No.393773
この言い方だとプレテストの結果が良ければ大型スポンサー決まるんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:29 No.393774
フォースインディア化…汗
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:31 No.393775
スポンサーでカラーリング変わるまできたのかマクラーレンも
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:35 No.393776
そもそもマクラーレンのブランドカラーは何色?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:53 No.393777
マクラーレンはオレンジがコーポレートカラーでそれに黒足したのがブランドカラーじゃないの
スポンサーカラーの時代が圧倒的に長いからわかりづらいけど
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 06:57 No.393778
タイトルスポンサーが無いからだろw
空力コンセプトは変わらんだろ?
てか、変える能力が無いだろw
足回りのセッティングも変えられないだろw
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 07:09 No.393781
新車発表先陣チームはどれだけかっこいいマシンを用意してもハロでダサいと言われる宿命
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 07:17 No.393783
シーズン前テストはちゃんとしたテスト出来るんかね?
スポンサー集めの為の空タンクタイムアタックとかそんなのばっかりやりそう。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 07:29 No.393785
大きな変化って毎回優勝するのかな?かな?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 07:37 No.393787
いつもの大本営発表だな。。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 07:54 No.393791
メルセデスみたいなペインターの技術がわかるデザインにしたらどうかの〜
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 08:01 No.393792
とにかくこのチームのカラーリングはこの数年野暮ったすぎるので、スタイリッシュ方面に舵を切ってほしい
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 09:01 No.393797
今年はホーナーに最悪なカラーリングって言われないといいねw
近々スポンサー発表あるみたいね
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 09:12 No.393798
ホンダが去ってすぐに大型スポンサー3社獲得ってのは朗報だな。シーズンのパフォーマンス次第では更に増えるだろう。少しずつだがホンダ以前のマクラーレンに戻りつつある。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 09:30 No.393800
大型スポンサー3社で30億くらいかね⁈
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 09:32 No.393801
kimoaのスポンサーロゴの大きさでアロンソが何億減俸されたかわかるかな?w
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 09:35 No.393802
色が変わるだけで、中身は変わらないだろw
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 09:52 No.393803
あーホンダと違ってルノーならテストもそこそこ走れるだろうから
車体の色変えて軽タンで走りまくってスポンサー獲るんですね
まぁ枕とホンダ、どっちがより間抜けだったかは11ヶ月くらいおあずけだから
今のうち言いたいこと言っとけとしか
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 10:34 No.393805
どっちも何も共同プロジェクトが失敗して両方別のプロジェクトに移行したんでしょ?
両者ほぼ他に選択肢なかったんだから間抜けも何もないと思うが・・・
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 10:41 No.393806
このインタビューが去年なのか、
今年の初めのものかわからないけど
ここまで言うんだからほんとに速いんじゃね?
ポイント的には、9位だけど終盤の実力は6位ぐらいのイメージだから
それより躍進するって考えると
やっぱトップグループ返り咲きか。
なんか見つけたのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 10:48 No.393807
派手な打ち上げ花火と自分は強いアピールばかり。自己分析ほとんどなし
これって詐欺企業のやり口そのままなんだよな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 10:57 No.393809
とんでもないカラーリングを期待する。
まぁそんなことより実態の走りはどうなるんだろうね。
ホンダファン的には失墜を期待しちゃうとこも無きにしもだろうけど、去年の後半のマシンは悪くなかった。ルノー自体もわざわざダメにしようとは思わないだろうしそれなりのを持ってくるだろうけど。
一番のポイントは3基制限でどれだけパフォーマンスを制限して来るか。テストの時はその辺の押さえを外すのか、それとも関係なく?開幕前テストのPUって開幕後のには数入って無いよね?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 10:58 No.393810
3社獲得できたなら凄いじゃん。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:24 No.393814
カラーリングの話です
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:27 No.393815
*18
ホンダ以前のマシン?あの銀色メタリックのチ〇コノーズMP4-29ですか?
あれも表彰台に1回しか登れなかった悪名高いマシンですけどね
ホンダよりでかいルノーPUを納めた醜いマシンをカラーリングでごまかすんだよ、このチームはね
さらに開口部が大きく増えてまたまたドラッグ増大し、結局パフォーマンスは変わらないってのがオチ
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:33 No.393816
3社でエンジン代分くらい賄えるのかな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:37 No.393817
モーターファンって雑誌にRA617Hの特集載ってたけどルノー載せたらHALOの影響以上に重心上がりそうだ
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:39 No.393818
29
でも181ポイントも取ってんだよね。ホンダと組んだ3シーズンで得たポイントを足しても・・・。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:47 No.393819
まぁトロロッソの心配してやれよ。マクラーレンを見返すんだろ?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 11:58 No.393820
タイトルスポンサーのボーダフォンUKでも70億だったし大型スポンサー3社だと20億くらいじゃね?
シャンドンでも7億程度みたいだし
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:00 No.393822
33
何度言わせんだよ。見返せないよ。違約金なしでホンダ切って新たなスポンサー獲得してコンストランキング上げたザクの手腕が評価されるだけ。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:11 No.393825
マクラーレンだけがシャークフィン撤廃の方向で開発を進めていたこともアドバンテージになるだろうね。ルノーPUの情報も早々に手に入れてたみたいだし。ルノーチーム元代表がチームにいてくれて良かったよ。そこだけは評価するわ。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:24 No.393832
まだ違約金とか言ってるタマなしいるんだな
双方の合意の元で別れたんだから発生しないって何度目だよ
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:27 No.393833
シャークフィンが無くなっても
とびでたMGU-Hとターボの分
ファットになるんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:43 No.393835
だいたいホンダファンのソースは思い込みだからね。
完全にあの国の人達と同じ。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:47 No.393836
※39
マクラーレンファンも同じやね
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:50 No.393837
今年もウィリ、トロロ、枕でコンスト6位争いだわ!
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 12:54 No.393838
ルノーインドに勝てる要素ある?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 13:12 No.393840
タイトルスポンサーが見つからない事に対する強がりを言っているだけ
過剰な自画自賛は見っとも無いね~
「俺たちが探しているのは、タイトルスポンサーじゃなくてプリンシパルパートナーなんだ!」
なんじゃそりゃあ?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 13:34 No.393843
マクラーレンのタイトルスポンサーが決まらないのってマクラーレン側のせいで決まらないらしい。
2社からオファーあったらしいけど、マクラーレンブランドに相応しくないとかでデニスが断ったとか。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 14:11 No.393847
むしろトロロッソ・ホンダに大いに期待すると云っておく。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 14:41 No.393848
昨年のマクラーレンホンダのカラーリング酷かった!マルシャみたいやった!
でも、
黒い部分が白かったら、それだけでも、もう少しカッコ良かった思う!
カッコ悪い車は、遅い確率高いと思うの、私だけかなぁ⁈
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 14:55 No.393850
※44
何時の話してるの
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 14:55 No.393851
2017のカラーリング良かったしトロロッソには期待してる(見た目)
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 15:21 No.393853
こういうの聞いてるとニック・フライを思い出す。
上手くいくといいね。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 15:23 No.393854
甲殻類が茹で上がったかのようなルックスと、やっと決別できるのか。
ホンダと離れて本当に良かったな。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 15:28 No.393855
アロンソがいる限りチャンピオンにはなれんだろうしな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 15:41 No.393856
※49 君には残念だが上手くいくよ。やっと普通のエンジンになるからねw
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 15:56 No.393858
ホンダはマクラーレンに払い続けてきた年間90億円が浮いてるんだよね
トロロッソに渡しているのかな?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 16:02 No.393859
成績は蓋を開けてみないとわからんが、
ようやく他のチームと比較してシャシー性能が図れるわけだ
それで十分
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 16:22 No.393862
アロンソが無給で乗ったらkimoaがタイトルスポンサーになれるよw
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:23 No.393865
※49
逆に復帰後の4期ホンダにニック・フライらしさを感じてしまって
ホンダ上層部に合わせた結果ニック・フライがああいう事言ってた可能性が出て来た
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:51 No.393871
赤くしてツノをつければあるいは……
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:54 No.393872
3社の「大型」スポンサーなの?
大型って言葉が見つけられなかった・・・。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:59 No.393875
F1界屈指の最高のシャシーと厳選された有償カスタマー某PU。
まさにオフの主役。
大きな変化を遂げる最高級名門チーム枕は超ウルトラ凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:15 No.393881
※52
エンジン良くなってもテクニカルディレクター
スタッフが糞なんですがw
ねぇ〜その辺の重要さ理解してないでしょw
だってホンダもまともな人がいなかったから糞なんでしょw
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:17 No.393883
レッドブルの近くには来ると思うよ
エンジンの馬力と信頼性が一番重要だしね
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:23 No.393884
何だろう、
この時期において、コマーシャリズムと解っていつつも。
多分、セナ時代か。セナそのものをイメージしたカラーリングとか・・・?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 20:21 No.393901
レッドブルの近くなぁ…
予選でアロンソブーフト足してもコンマ5以内に
常につけられたら大大成功だと思うけどね。
まぁシーズン的に面白くしてもらうためには
どっちのアンチがどうこうってレベルの事はおいといて、
ハミルトンとのギャップで常にコンマ3でないと困るんだが…
でもその域に来るにはマクラーレンもさる事ながらルノーPUも大当たりじゃないとねぇ
フォースインディアと勝負するためにホンダを切った事にならなけりゃいいけどさ
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 20:49 No.393903
上位争いしているときに戦略とピットで地団駄踏むんじゃね?
まぁ、様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 21:35 No.393908
去年と同じだわw
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 21:36 No.393909
まぁ俺たちド素人の考えよりライバルチームがマクラーレンの躍進を警戒しているわけだからそれが答えじゃないかね。トロロッソの話は出てこないしさ。
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 22:20 No.393915
まぁメルセデスとか足元にも及ばない最高のシャシー持ってるんだから警戒されて当然よwこれで遅けりゃ全てルノーのせいだからPU代値引きさせようぜww
ってブーリエが言ってるよ
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 22:50 No.393922
パディ・ロウがマクラーレンは大きく飛躍するかもしれないと言ってる
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 23:57 No.393939
末期のデニスもこんな感じでやるやる詐欺ばっかだったから
誰がマクラーレンを率いてもこういう体質は変わらないのかもしれない。
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 00:03 No.393941
それも※39の思い込みw
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 00:07 No.393942
※53
年間90億も貰ってたら「シャーシはトップレベルだ」は当然だよねー
今年はとんでもなく凄そう
2009年のブラウンGPぐらいのことはやってのけそうだね
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 01:03 No.393949
つまりホンダはPUに大した金入れてなかったわけか
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 01:04 No.393950
※71
今年は金ねえぞ。援助もなければスポンサーも多くはないだろうからな
ってのは置いといて
ブラウンのアレって前年度大コケして早々に次年度のマシン作ってたんだっけ
枕はジリ貧の上に去年終盤まで前進!とかやってたからなー
メルセデスとかのがその辺も抜かりなくリードしてそう
でもまあ枕ウィリホンダの位置だとレギュ改正でもあれば初年度がチャンスってのは同意っす
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 01:11 No.393952
ホンダも変なファンもどきに粘着されて大変だね
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 04:13 No.393958
銀 メルセデス
白 ウイリアムズ
赤 フェラーリ
青 トロロッソ
黄 ルノー
桃 Fインディア
紺 レッドブル
青白 ザウバー
灰赤 ハース
残ってる色は
オレンジ (スパイカーみたい)
緑 (ケーターハムみたい)
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 09:06 No.393974
早くもトーンダウン
「メルセデス、フェラーリ、レッドブルは、大きい予算を持った素晴らしいチームだ。2021年からの新しい契約でそれに対処できることをきたいしているが、それはまだ数年先だ」
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 10:58 No.393981
見た目だけだろw
中身の無い枕w