-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 17:33 No.393297
ザウバーのマシンが17フェラーリに似てるかどうか凄く気になるね。
でも今までも何度となく見てきたけど、速いマシンが手に入っても、
ダメなチームとダメなドライバーだと落ち着くべき順位に落ち着いちゃうよねw
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 17:40 No.393298
来年はJKの見せ所かもしれない。
ホンダは、パワーの面でルノーPUとタメを
張ってくれれば言うことないんだけど、
さすがにちょっと厳しいかなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 17:51 No.393302
レッドブルとトロロッソの予選タイム比較しているけど
レッドブルは序盤で空力設計の失敗が響いているからなあ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 17:52 No.393303
JKはブローシステムで一発当てたけどそれ以降ショボい印象しかないけどなー
すごい高評価なのが謎だわ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 17:56 No.393305
前半戦なんか入賞常連組だったのに最低のシャシーとかよく言うわ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:05 No.393308
トロロッソが最低シャシーってマジ?
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:07 No.393309
ホンダ次第やな
ハースと最下位争いやと思うけどね。
ウィリアムズはなんやかんや言うてもメルセデスPUやからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:17 No.393310
レッドブルがどこまで協力してくれるか気になるね
シャシの開発も手伝ってくれるのなら、今年よりも良くなるだろうし
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:21 No.393311
去年のRBシャシー使わせてくれたらいいのに
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:31 No.393312
設計初期段階ではPUの無料は決まっていなかったから、シーズン中の開発速度に期待。やっぱり懸念はドライバーだね。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:51 No.393314
レッドブルよりトロロッソの方が運営においては持ち出しが多いと数年前言っていたからな
レッドブルは金はかかるがスポンサーとか賞金があるから持ち出しが少なくトロロッソはスポンサー無し賞金は少ないのでレッドブルの持ち出しがどうしても多いらしい
良いか悪いかホンダにするとエンジン代がタダになるので2~30億円は確実に浮くし
ボロだけどワークスなのでトロロッソの意見が100%採用される
昨年後半みたいなワークスからの嫌がらせが減る
デメリットは信頼性が低いままだとマクラーレン同様全体の開発が遅れる
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:53 No.393315
まぁ来年トロロッソがストレートでグングン伸びるならマクラーレンのシャシーがダメだったんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 18:54 No.393316
つーかトロが最下位争いになったらマジで金のためだけにホンダと組んだってことだわな
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 19:00 No.393317
ハースも前半は速かった。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 19:15 No.393318
チーム力や予算的にはトロロッソのライバルはハースやザウバーなのは正しい
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 19:47 No.393322
あとどこのオイルを使うかの重要だね
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 19:52 No.393323
資金的な裏付けのしっかりしたチームが金の為にホンダを選んだ訳はない。オッズの高いギャンブルを仕掛けたんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 19:58 No.393324
以前鈴鹿にジャガーが残していったガソリンを友人が貰ってきて、1/5のラジコンに入れたらめちゃくちゃパワーがでて驚いた。ローチューンの芝刈り機のエンジンでもこれだから、F1のしかもターボなら大きなアドバンテージになるのだろう。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 20:03 No.393326
マクラーレンがメルセデスを捨ててまでホンダを選んだように、独立系チームにとってワークスPUは魅力的なんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 20:13 No.393328
ハースは2017と大差ないだろ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 20:41 No.393330
トロロッソが後半失速するのは資金力のせいだと思われていたが、実は開発力がなかっただけなのかもしれない。今年はシーズン早々に失速していた。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:02 No.393334
先行しているメルセデスに追い付いた頃には、またルール改正がある雰囲気だしな
新ルールに抜け穴を用意してそこを重点的に開発してる頃かな
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:21 No.393336
※14
※20
冒頭の記事読んでねーだろw
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:22 No.393337
ホンダがすべきことは。メルセデスやフェラーリを上回ることでなくて、ルノーを上回ること、それだけでレッドブルが勝負に出れるから、思うより良いミッションでは?
枕は後半の開発力があるけれど、開幕でシャシー外れると取り戻せないのを何度も見てます。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:27 No.393338
資金力=開発力みたいなもんだし
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:30 No.393339
マクラーレン:スポンサー料寄越せ、エンジンもワークスで無償で寄越せ、悪いの全部お前らだから。
トロロッソ:無償のワークスだけで良いわ、スポンサー料?そんなの出すならエンジンの
開発に専念して下さい。
・・・・・・・・・・・・・・なんだよこの違い・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:33 No.393341
実質的にはレッドブル本体も協力してくれるんだから、ホンダもやりやすいんじゃないの?
データも共有するだろうし、ニューウェイも関わってくるだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:34 No.393342
※21
憶測で語っているんじゃないよ
後今年?何言っているんだ?
今年ってまだ何も始まっていないんだがw
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:35 No.393343
トーロロッソのエアロは、マクラーレンより良いやろ?
ホンダエンジンがルノー並みなら、マクラーレンより予選上位は期待できるよね!
前半はドライバーの腕が未知数なところもあるけど
昨シーズンのバンドーンよろしく、数戦こなせば安定するでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:37 No.393344
去年のトロのシャーシ設計はjkはサポート役だったって本当?
今年はjkが主導してるからどうなるか楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:40 No.393347
マクラーレンって、2018シーズンも昨シーズンと同じ路線でいくなら
予選でTOP10に入れても、ピットワークで順位下げるし
コーナー早くて前に追い付けたとしてもストレートで離される~を繰り返すだけかね。
コーナー早くても抜けないからね~。勝つための戦略とは言えないね。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:46 No.393350
アジアラウンドの
荒れに荒れたシンガポールで4位に入ってるからね。
ホンダと契約することになってから落ちたというか
サインツがいなくなってから落ちたというか・・・。
サインツ・・・帰ってきてくれ・・・。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:54 No.393353
※21
倍の資金力を持つルノー相手に互角の勝負をしたのに開発力に疑問を持たれるとかどんだけだよ
お前は一体トロロッソを何だと思ってんだ
トロロッソの活動予算であのコンスト順位って結構に凄いことなんだぞ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:58 No.393354
トロロッソ・ホンダはほんとサプライズだね
ジョイント初年度でドライバー二人が若い
みんなの予想が低いのも解る
個人的には2年前シーズンと同じ6位と予想する
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 21:58 No.393355
*25
ウイリアムズ「・・・」
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 22:00 No.393356
ガスリーは結構いけると思いたい
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 22:13 No.393357
※29
初夢の話??
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 22:35 No.393362
ちな2018年F1ランキングのodds(2018/01/06)
Lewis Hamilton 6/5
Sebastian Vettel 10/3
Max Verstappen 4/1
Daniel Ricciardo 15/2
Fernando Alonso 11/1
Valtteri Bottas 14/1
Kimi Raikkonen 33/1
Carlos Sainz 50/1
Nico Hulkenberg 50/1
Stoffel Vandoorne 80/1
Esteban Ocon 150/1
Sergio Perez 200/1
Lance Stroll 250/1
Romain Grosjean 250/1
Kevin Magnussen 400/1
Brendon Hartley 500/1
Pierre Gasly 500/1
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 22:38 No.393364
半額でもいいからPU代払ってもらったほうが・・・
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 22:38 No.393365
トロロは19年に向けての、実走テストだからね。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 23:03 No.393369
どの時点でレッドブルがPU発表するのかが気になる
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 23:17 No.393374
マクラーレンは去年よりランキングが上がり、トロロッソは下がる。それは決定事項みたいなもんだね。ホンダ狂が言うようにホンダはルノーと遜色ないレベルにあり、トロロッソのシャシーがマクラーレンより優れているなら、トロロッソはダークホースになるだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 23:38 No.393380
※42
可能性は0じゃない。
シャシーの面では
シンガポールまではマクラーレンの前を走ってたのはトロロッソだし。
まぁサインツのお陰のところは相当大きいけど。
後は、ホンダ自身が来年のテスト開始までにルノーに追い付きたい。
って言ってるってのもある。
ルノーに追い付ければ、ルノーよりコンパクトな分、有利なはず。
ドライバーはさすがに決定的な差があるんだけどね。
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 23:45 No.393383
来期はタイヤが柔らかくなるからピットストップが増える
昨年見てた人なら分かるけど、あの枕のピットストップが2回3回となると凄いことになりそうだ
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 23:50 No.393384
マクラーレン「今年は凄いですよ!既に去年の時点でトップシャーシだったから、ルノーを積んだらストレートで50km/h以上速くなり、メルセデスなんかストレートでブチ抜き余裕でチャンピオンです!」
-
名前: 投稿日:2018/01/07(日) 23:56 No.393387
※44
来期じゃ無くて今期の間違え
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 00:48 No.393394
※38
まぁこれが現実的なところだろうな。
ホン信の俺だって「じゃあトロがマクに勝つ方に財産かけられるか?」と聞かれれば口をつぐむだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 02:38 No.393402
金ならマクにも掛けられんなあ
金掛けるぐらい期待できるベット先はメルセデスorハミルトンがチャンピオンになる、ぐらいだわ
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 10:12 No.393418
むしろザウバーの躍進を期待しすぎてるだろ。いくらバックにフェラーリがいようと、所詮ザウバー。せいぜいポイント圏内に入れたら御の字くらいだよ。
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 12:03 No.393427
*26
ホンダ「マクラーレンさん、我々復帰したいんですが協力してもらえませんか?もちろんPU無償にスポンサー料も支払います。我々を信じてください!」
ホンダ「トロロッソさん、なんとか我々のPU使ってくれませんかね。我々にはあなたしかいないんです。もちろんPUは無償にします。えっ?スポンサー料?元ミナルディでしょ?我々の取締役会はマクラーレンさんだからF1復帰を許可してくれたんですよ。ですのでそこはご勘弁を。違う形で許可させていただきます!」
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 12:22 No.393433
※50
気持ち悪いねキミw
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 13:00 No.393436
※50
マジきもいわー…
-
名前: 投稿日:2018/01/08(月) 13:53 No.393445
※47
そりゃ口をつぐむだろう
何故、賭の話になるのか訳分からないし
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 03:45 No.393760
掛けというのは人間の本心が出るものだからだよ
真剣な奴がね