-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:14 No.391519
配給する気持ちだけはあった
気持ちだけはあった
それだけ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:18 No.391520
あらら、今回はソースガーは使えないね
供給する気まんまんだったけど、ホンダを撤退させたくないFIAや
リバティに忖度しただけで、供給能力を疑われるのは本意じゃない
という理由でぶっちゃけたなら筋が通るな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:22 No.391521
ウォルフ側は供給してもよかったが、メルセデスの役員会が許さなかったパターン()
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:24 No.391522
メルセデス以外は全部メルセデスカスタマーにしても良かったのに
フェラーリのバッジをつけたメルセデスとか
ルノーのバッジをつけたメルセデスとか
ホンダのバッジをつけたメルセデスとか
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:40 No.391523
マクラーレンの車のコンセプトはメルセデスとも他のカスタマーとも
方向性が違うからどうなるか見てみたかったけどなぁ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:46 No.391524
レッドブルはマクラーレンにメルセデス載せたくないから
トロロッソを生け贄にしてルノーの空きを作ったのかね
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 06:51 No.391525
本スレの>>662
一段落上に
〉2014年以降、レッドブルはしばしば自分たちの使っているルノーエンジンと実力トップのメルセデス製パワーユニットの間にある性能差を指摘しては、自分たちの苦戦の理由に挙げている。だが、ウォルフにとっては彼らのそうした態度こそ、メルセデスがレッドブルへの供給を渋る要因になっているという。
ってある通りどう考えてもRBだな
ただレッドブル・メルセデスは誰もが見たいと思ってるはず
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 07:10 No.391526
マクラーレンとは交渉していたが条件が成立しなかった
ルノーとの複数年契約が決まってからのこの発言
いつもの後出しジャンケンだな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 07:33 No.391530
マクラーレン・メルセデスでアロンソ、ライコネンをもう一回
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 07:56 No.391531
さすがはメルセデス様の言うことは違う、余裕しゃくしゃくで神の御告げのようだ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 08:08 No.391532
※3
逆です
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 08:22 No.391534
シーズン中のアンチ枕の書き込みは酷かった
遅れた理由もホンダのリカバリーを待ってあげたわけでな
オーナーは即決したかったが現場がホンダに期限を与えて待っていたのだよ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 08:40 No.391535
後からは、何とでも言えるw
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 08:46 No.391536
RBメルセデスが観たいです。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 09:08 No.391540
4チーム提供可能と言ってたからいまさら
ルノーと違ってチャンピオン争ってる分余計の邪魔欲しくなかっただろう
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 09:52 No.391543
ワークスの前を走ることを許してもらえるのってルノーだけだからね。結果的に良かったんじゃないの?マクラーレンが頑張れば、ワークスルノーに勝てるわけだから。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 10:32 No.391547
社交辞令に決まってるじゃんw
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 10:34 No.391548
ユニット自体は同等でもソフト回りは最適化されてないからメルセデスには勝てないんだよね
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 10:37 No.391549
※12
お花畑
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 10:48 No.391552
アンチ枕って言い換えるとホンダファンね。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 10:53 No.391553
「それはまさに彼らがそのようなことを言って自分たちの現在のパートナーをおとしめているからだ!」
過去を引きずって未だにグチグチ言ってるチームはどこでしたっけ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 10:54 No.391554
いやいや遠回しに枕コケにされてるやんけw
敢えてルノーを選んだ発言後のこのタイミング
そしてレッドブルを例に上げパートナーへの
リスペクトが重要って言ってるが、暗に枕への
拒否でありメルセデスが主導権を握っていたとの暗示
ウォルフらしい遠回し発言だわ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 11:18 No.391555
>供給してもよかった
>話し合いが長引いてしまい
マクラがごねたから、こっちは悪くないよ って事ですよね?
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 11:44 No.391556
タッペンなんて要らないし(震え声)アピールもそうだが
後からなんとでも言えるんだから、
自分たちの立場が少しでも良くなるよう公に発言をするのは欧米では当たり前
ザクとブーが未だに、というか時間が経つにつれ
ホンダガーがもっと酷くなってるのもそういう事
離れそうなファンやスポンサーへのアピールに利用している
もう過ぎた事なのに、ではなくもう過ぎた事だから好き勝手言い始めていると
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 11:48 No.391557
そして2018年のテスト開始早々、マクラーレンがルノーを見限ってメルセデスと交渉を開始するんですかね?
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:00 No.391559
※7
レッドブルのことだね。
別のサイトではレッドブルと書いてある。
しかし、だとすると、ホンダを批判しまくったマクラレーンへの供給には難色ないんだと不思議に。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:06 No.391561
けじめもつけず文句しか言わない馬鹿とは話したくもないってことだな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:10 No.391562
※25
来年のウォルフ「われわれはマクラーレンにエンジンを与えたいと思っていた。問題は、話し合いが長引いてしまい、われわれの側の構造が整っておらず、【2019年】に彼らにエンジンを供給するだけの能力がなかったことだった」
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:24 No.391564
メルセデスはホンダときちんと別れてからでないと交渉しないと前から言っていたけど
離婚前に新しい彼女を探すなみたいな書き方を以前していた
フェラーリは門前払いか法外なエンジン代請求したのかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:24 No.391565
マクラーレンがホンダをdisってたのを直接取り上げちゃうと、マクラーレンから「あの発言はそんな意図じゃなかった」と返されて交渉し直さなきゃならなくなるから、遠回しな表現で言ったんでしょ。
罵詈雑言があまりにも酷かったから、エンジン担当が「あんな奴らにエンジン出したくない」ってなるのは何の不思議もない。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:28 No.391567
ホンダを虐めるな!
ルノーの悪口を言うな!
大正義メルセデス様の素晴らしさを証明するための
大事な噛ませ犬であるぞ。
居なくなってもらっては困るのだよ。
ということだな。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:38 No.391571
If you are being considered as the new bride you want the couple to divorce first before you jump into the bed.
6月の時点でのトトの発言。
発言全体ではホンダの撤退を避けたいとの思いが滲む。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:45 No.391572
メルセデスもフェラーリも面と向かってNOとは言えないから
高いハードルを儲けて暗黙のNOを突きつけただけ
今回の発言はそれでも自分達はオープンに対処したということのアピールなんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 12:47 No.391573
「2018年に彼らにエンジンを供給するだけの能力がなかったことだった」とウォルフは『ESPN』に打ち明けた。
に関して、明確に
「単純に、時期が遅すぎたんだ」
と理由を言っているのに、どいつもこいつも本当に工作や話を捻じ曲げるのが好きだなあ(呆
この理由を「本当かな?」と疑って、そこから話を広げるのはまだいい、というかマシだがね。
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 13:23 No.391580
メルセデスのコメントは美辞麗句が多いからなあ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 13:32 No.391583
メルセデスって本当はマノーにも供給してたから枠はあったんだよねw
メルセデスはタヌキだなぁw
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 14:26 No.391585
メルセデスフェラーリからホンダdisやるなよって釘を刺されてたにもかかわらず・・だからな
ただの皮肉だよ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 14:34 No.391586
ラウダに反対されたからじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 14:36 No.391587
ザク:「他に2社から供給の可能性はあったが(実は断られた)、来季のベストチョイスは、カスタマールノー「有償」PUで「優勝」間違いなし。」
トト:「実は2018年マクラーレンにPUを供給したいと思ってた(訳ないだろ)」
ブー:「・・・。」
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 15:06 No.391589
F1での「時期が遅すぎた」とか「タイミングが悪かった」ってのは、
「音楽性の違い」みたいなもんだからな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 15:10 No.391591
年月が経って皆が詳細を忘れた頃には
「メルセデスは供給の意志があったがホンダとの契約解消が間に合わず契約できなかったとトト・ウォルフも認めてる」
と言う書き込みが情報通の様なサイトで書き込みされるだろうな~
つまりはソースがある話でもその時の状況をしっかり理解してないと物事の全体像って判らんのよな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 17:17 No.391595
これさ、マクラーレンメルセデスに戻ってアロンソがドライバーでも
メルセデスにとって眼中なしって言ってるのと同じだよね。
クリスチャンホーナーは
来年のレッドブルの指標はマクラーレンじゃなくてルノーワークス。
って言っちゃってるし。
マクラーレン陣営と一部のドライーバーは
来年のマクラーレンはトップ争いに復帰する。
って言ってるんだけど。
この差は何なんだろう?
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 17:42 No.391599
レッドブルを批判している様だが
マクラーレンに対しても当てはまる文章だな
メルセデスとしては正しい選択だったというわけだ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 19:07 No.391608
ついにトト・ウォルフもマクラーレンをおもちゃにしはじめたのか
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 19:59 No.391612
>>662は普通に考えて皮肉だろ
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 20:06 No.391614
F1界最強と言えば、やはり名門マクラーレン。
ネタの豊富さでは、まさにダントツ人気ですね♪♪
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 22:52 No.391632
「下手にPU与えたところで今のマクラーレンがメルセデスに勝つ見込みはない。ましてや勝てなかったのがPUのせいだとか言いだされても困る」ってとこかな
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 22:58 No.391638
やっぱ現場ではすでに雑魚だと思われてんだなぁ、マクラ儲息してる?
-
名前: 投稿日:2017/12/28(木) 23:26 No.391647
※12 なるほど。
独占契約で縛り、歩み寄りをせず、俺の言う仕様で作れをゴリ押しした上で、10年の契約を破棄して違約金を払ってないらしいチームが何処かにあるらしいから、そのチームなら叩かれても仕方ないよな?
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 00:10 No.391657
*48
するもの何もシーズ中にラウダが
「だが、今はそうするつもりはないよ。我々のライバルチームの改善を手助けすることより、フェラーリと自分たちの戦いの方に集中しなくてはならないからね」と言ってた
君こそ息してて無駄
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 02:52 No.391678
※50
文章が欠落し過ぎててよくわかんないんだけど、
要はラウダが他チームの手助けをするって言ってるの?
だったら真っ先にレッドブルに供給するでしょ。
しないってことは口先だけってこと。
カスタマー制限掛けても十分に負ける可能性があるからね。
それに上から目線ってことは、
下位チームのマクラーレンを手助けしてやるぞ。
ってこととも取れる。
やっぱメルセデスにとって雑魚なんじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 08:53 No.391696
*51
ライバルチームの手助けよりフェラーリとの戦いに集中って書いてて
さらりと逆のこと言って妄想たらたら...すごいな...
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 10:28 No.391711
妄想は、狂の狂たる所以である。
雑魚とポンコツがコラボった3年間は世界中を藁いの渦へ巻き込んだ。
後にPU時代初期の恥ずかしいネタとして歴史的扱いを受け続け
世界遺産の如く人々の記憶に留まり続けることだろう。
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 12:13 No.391736
※53
チョン帰れ
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 17:50 No.391802
※51
えっ!?逆じゃないの??
ライバルチームの手助けよりも自分たちに集中って言ってるんだよね
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 17:57 No.391805
※54
安倍晋三と統一協会の仲間はなぜ同胞をディスるのか?
-
名前: 投稿日:2017/12/29(金) 21:46 No.391846
これもまた狂らしい発言である。
即ち、気に入らない人がいたら特定の国籍の人間だと勝手に喚き始めるのである。
しかし、あまりにも的外れ過ぎて、また、世間の感覚とは隔絶していて
全く意味が分からないのである。
いったい全体、こいつらは何がしたいのであろうか?
何が言いたいのであろうか?
愚人の証明とはこのことである。
実に残念至極なのである。
-
名前: 投稿日:2017/12/30(土) 01:42 No.391892
危なかった
もし、供給されてたらホンダPUがクソだとF1ファンにバレるところだった
-
名前: 投稿日:2017/12/30(土) 17:21 No.391973
※58
逆かもよ、メルセデスでもこの程度か…って。
最強PUを搭載したマクラーレンを見てみたかったな。
ホンダPUより良いのは間違いないが果たして…
-
名前: 投稿日:2017/12/30(土) 18:25 No.391982
日本語苦手な人もたくさん来てるんだな、ここそんなにインターナショナルな良い情報サイトかねぇ