-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:40 No.388647
女さんどいて車見えない
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:43 No.388648
現在でさえ野郎ばっなF1なのにこれ以上華をなくすとか考えられない。ハミルトンも女がF1には必要って言ってたような気がするけどドライバーとは言わないからやっぱり女性は必要だよ。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:44 No.388649
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:44 No.388650
ベッテルのイライラMAX
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:48 No.388652
グリッドボーイの出番だな
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:50 No.388654
生きづらい世の中になっていくなあ
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:51 No.388655
米5
ダニカに頭下げてF1に乗せてたらダニカのグリッドだけグリッドボーなんてのもあり得ただろうに
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:59 No.388659
本スレ422なんかをみると
単にBBAの僻みですかってなるよなぁ
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:59 No.388660
ブエルタ…
ポディウムガール…
PANCHIRA-RA…
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 20:59 No.388661
グリッドガールに選ばれた人達が
『私たちの仕事を奪わないで』
と立ち上がるべき問題
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 21:08 No.388662
こんなんヨネヤ本業が商売できなくなってしまうやん
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 21:23 No.388663
何が悪いのかわからん、こういうお花畑のエッセンスもね、必要と思うぞ...っと
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 21:26 No.388664
全く必要なし
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 21:34 No.388665
やっぱり白人ってアホだよな
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 21:48 No.388669
差別や差別やって言って職を奪っていく。
小人プロレスの人とかも本人たちは、見世物でもそれで稼げてるんだから良かったのに
周りが騒いで潰された。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:03 No.388672
ちゃんと自称フェミニスト共は
「グリッドガールはババアとブスに対する差別だ」と主張しろよ
ジェンダーの問題にすりかえてゴネるから違和感と反感が生まれるんだぞ
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:06 No.388673
女性誌に「結婚したい男性有名人ランキング」が載ってても誰も何も言わないが、
男性誌に「結婚したい女性芸能人ランキング」が載ってると叩かれる世の中。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:13 No.388674
別に全GP一律にグリッドガールじゃなくていいんじゃね
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:18 No.388675
年1回は世界ヒゲコンテストの人たちにお願いしたらいいぞ
あれに出てる人達マジスゴいから
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:22 No.388676
女性を奴隷にしてグリッドガールさせてるわけじゃあるまいし、
なんでこんなことに拘るのか理解できない。。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:25 No.388678
米17
そのくせプロポーズは男性からすべしとか言う風潮作ってるしな。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:27 No.388680
※21
女らしさの話をすると差別だと言い、そのくせ「男のくせに!」と罵倒されるんやで?
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:28 No.388681
ハイレグじゃないならどうでもいいや…
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:31 No.388682
過度に本能を否定して、過度に理性に走ろうとすると社会も会社も沈滞するよ。実は共産主義、左翼が仕掛ける自由民主主義衰退のための罠なんだがな。
ただそれに抗する武器は民主主義にはない。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:34 No.388683
別になくしてもいいんじゃね?経費削減
なんならエスコートキッズに倣ってグリッドチルドレンにしてはどうか
常々レースクイーン文化は下品だと思ってたので…
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:44 No.388687
ロスブラウンも大変だな
こんなアホな議論にまで付き合わされて
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:45 No.388688
なんだその、マシンが鎮座して周りにモサくて汗臭いオッサンたちがうじゃうじゃいる中にこの対比がいいのではないか、おまけに世界の綺麗なお姉さん方を観られるしヤボなことを言ってはいかん、ほれ明智くんも言ったって
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 22:54 No.388692
※17
抱かれなくない男性有名人ランキングなんてまだあるのかな、究極のセクハラだよな
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:04 No.388698
そもそもF1のパドック内の男女比率見たら、むしろもっと女性を雇え!って言うべきでしょ。
男女比が5:5に近づいたら、改めてGridmen?を配置してよって段階踏んで言わないと反感しか買わないと思うんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:26 No.388703
そういうの声あげるのに加担して飯食ってる奴らがいる限り出てくる。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:38 No.388707
集合写真の中に広報なんかの女性が一人二人写っているだけでもなんとなくホットするんだけどな
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:41 No.388708
WECは何でグリッドガールなくなったんだっけ?
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:42 No.388709
この写真好き
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:44 No.388711
子供にしたら?男の子でも女の子でもドライバーにとって嫌じゃないだろうし
男女平等になるし
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 23:48 No.388713
361の件をくわしく
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 00:04 No.388717
俺の出番だな!
//kai-you.net/press/img/D2120193.jpg
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 00:06 No.388718
F1はクラシック路線でいくべき
最先端はFEに任せた
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 00:13 No.388720
スケベ根性と言われても、存続すべきだと思うね。
アメリカのショービジネスが男だけでやってるのか?
それに男女平等でこういうことを容認すると、
今度は「女性競技者のためにハンディをつけろ」とかなりかねん。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 00:19 No.388725
※36
もしも心を擦りむいても独りじゃないけど、
お前たしか10分くらいしか活動できないだろ!
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 00:30 No.388730
グリッドガールはともかくレース後の廊下にいる喜び組は何だかなぁと思う
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 00:42 No.388733
レースのグリッドガールやらレースクイーンやら、モーターショーのコンパニオンもか…。車が見えないのと、そっち目当ての人が邪魔ですねん
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:00 No.388735
まあ、そのうちに、男性しかドライバーがいないレースは廃止になんじゃねw
ジェンダーバカの言うこと聞いてたら、そのうちにそうなるわなw
体力的に厳しいレースは男性が、華やかにレースを盛り上げるのは女性がって分担で何も問題ないじゃんよ
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:03 No.388737
男だけのほうが映像に締まりがあって硬派で良いし、かっこいい。 これは少数派意見かな?
広報やスタッフの女性はチームの一員だから居るべきだが、グリッドガールいなくても十分華やかだし
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:06 No.388738
ロッテラーとベッテルがキレるな……別に良いだろう。スケベ心と言うより一々バカじゃねぇかって思う
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:10 No.388739
レースクイーン文化は下品とか……自身のスケベ心くらい受け入れてやれよ。若いねぇちゃん居た方が安心するだろ?それに女優やら目指すための若い娘達の登竜門やら働き口みたいになってるのに妙な金にもならない正義感の為に取り上げないで欲しいね
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:12 No.388740
色んな意見あっても良いが硬派でカッコいいのは解るがだからと言って、「だからグリッドガールなくせ」って方向になるのはおかしいし少数派とか多数決になるのも意味が分からない
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:23 No.388741
グリッドボーイもダメとかとことん衰退させる方向でしか働いてないな。
トッドロス茶の無能コンビ見てると、独裁でも不利益は全力で排除した全盛期バーニーモズレーコンビが懐かしく思える。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 01:43 No.388747
レディース&ジェントルマンって言うのも止めようとかって流れになってきてるらしいし…
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 03:57 No.388755
ドブスのフェミニストが
文句を言う
「私達といっしょに地獄に落ちなさい!」
と
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 04:19 No.388757
そもそも女に興味ねーんだわ
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 08:03 No.388773
おれスケベなおっさんだけど、グリッドガールはレース振興に悪影響だと思うよ。家族連れが来れる雰囲気を作ろうよ。エロ無しで。日本のパドックでキャンギャルにカメコが群がってる光景を見た後に、シルバーストーンのF1テストをお爺ちゃんとお婆ちゃんが孫の手を引いて見に来ているのを見て、強く思った。レースの文化を広めたいなら、サーキットをお母さんが子供を連れて行ける場所にしようよ。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 08:37 No.388779
カメコが群がるのがキャンギャル
民族衣装でグリッドにいるのがグリッドガール
キャンギャルは日本にしかいない
そこにいるだけで華やかになる若くて綺麗な女性を集めて何が悪いのか、美しい才能を発揮してるだけだろ。ミスコンで学歴経歴重視も意味わからん。それを含めても魅力的な女性を選んでるだけだし、差別と根本的に違うのは、ミスコンもグリッドガールも「本人が望んで応募している」こと。奴隷的、男尊女卑では無いだろ。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 10:11 No.388794
※50
北海道復帰乙w
でも清宮に変なことするなよw
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 12:01 No.388806
女を性的対象として見る男が深いな女がいるってことだけど
そんなの自然の摂理として当たり前のことなんだけどなぁ
自然破壊をしたいのか
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 12:51 No.388815
※54
男を性的対象として見る男を不快に思うアホがいるってことだけど
そんなの自然の摂理として当たり前のことなんだよなぁ
自然破壊をしたいのか
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 13:57 No.388830
差別じゃなくてただの適材適所なんだぞ
ちゃんと仕事さえ出来るんなら70のおばあちゃんにグリッドガールさせてみなよ
求められてる仕事をこなしてればきっとみんな暖かく迎えてくれるぞ
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 13:58 No.388831
ネット全盛に必要ないわな。触れないし、撮りたい奴も個人撮影会とか行くだろう
見るための中途半端なエロ女は事足りてる
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 13:58 No.388832
霊岩からカカシ借りてきたらいいんじゃない?(提案)
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 14:00 No.388834
F1に慰安婦は必要ない!
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 14:05 No.388837
草
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 16:40 No.388858
そのうち男のレーサーしかいないF-1は差別的!とか始まりそうだなw
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 16:58 No.388862
グリッドガールがいなかったら、スタート直前までTVは見ないな。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 17:28 No.388868
もともとモータスポーツがマッチョな世界なんだから、それに添えるのは別な物の方が良いよ。
てな訳で、セクシー路線継続かつ文句が来ないようにするにはニューハーフや男の娘を採用、キュートさを足すならグリッドアニマルか
リバティならやってくれるはず!?
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 18:53 No.388886
ロッテラーのTシャツの甲斐もむなしくいなくなるのであった
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 19:15 No.388893
※61
一人(2nd)は女性ドライバーを義務ずけられるとかね
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 20:10 No.388906
そういや昔のインディは2シーターだったんだよな
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 22:43 No.388936
特にF1は他のレースに比べて女性の容姿が格段に良いのも人権団体の気に入らないところだろう。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 23:45 No.388951
それでもF1女性の容姿は言うほど良くないっていうね
-
名前: 投稿日:2017/12/17(日) 00:28 No.388956
それは評価する側の嗜好・基準の違いっていうね
-
名前: 投稿日:2017/12/17(日) 01:04 No.388960
そして結果的にそれに派手に突き刺さるのが※67っていうね
-
名前: 投稿日:2017/12/17(日) 01:21 No.388961
結局仕事奪うことになるだけじゃないの? なりたいひとはゴマンといるのに
-
名前: 投稿日:2017/12/17(日) 02:50 No.388970
ないない。わざわざ目立たないレース界よりも国のテレビにたくさん出られる女優、タレント志望の人のが多いっつうの。
-
名前: 投稿日:2017/12/17(日) 17:22 No.389082
オーストリアだけはグリッドガールをやめないで欲しい
あの民族衣装は好きなんだよ
-
名前: 投稿日:2017/12/19(火) 15:07 No.389482
別に要らないでしょ。こういう女はモーターショーとかでも、車の事知らないくせに寄りかかって邪魔なんだよ!そもそも、レースがつまらないand開催費ボリ過ぎという、低迷の原因から目を逸らすなアホ運営!
-
名前: 投稿日:2017/12/19(火) 16:49 No.389494
グリッドガールはまだいいけどポディウムに上る道にずらーっと並んでるのはちょっと止めてほしいね