-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 20:51 No.388168
その頃になってみなきゃ分からんわな
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 20:56 No.388169
フェラーリは内部から崩壊しそうだしな。
RBはフェルがメインになるだろうし。
確かに微妙。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:03 No.388170
別にマックスに予選で全敗してもポイントで上回ればいいんだよ。今年も何だかんだで勝ってんだから。ポイントが上回ったほうがチャンピオンになる。それがF1でしょ。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:10 No.388171
メルセデスはオコンでしょ。狙い目はフェラーリ。来年もベッテルがポカばっかりやってると、エースの座を剥奪されてリカルド来るんじゃないの?今年のモンツァのリカルドの走りは印象的だったしね。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:15 No.388172
フェラーリに行くしかなくなりそうな気がする
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:16 No.388173
※3
理想を言えばそうだが、ポチ扱いじゃポイントで上回ることすら厳しくなるぞ。
フェルスタッペンの契約更新後は明らかにチームからの戦略面で冷遇されてたし、ウェバーの扱い見たらRBで実力勝負なんて無理でしょ。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:21 No.388174
今年はマックスの方がトラブル多かったような印象があるけど、トータルで見たらどっこいどっこいなんだよね。リカルドの後半戦の怒涛のリタイヤは凄かった。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:37 No.388176
18年で契約切れるのはハミライコボッタス、オコンペレスサインツヒュルケンにマグバンドーングロエリクソン辺りかな
アロンソもパフォーマンス条項つきだろうし
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:40 No.388177
アロンソの後釜でマクラーレン!
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 21:51 No.388179
非現実的だけれども
状況によってはレッドブルという共通点から
サインツと交換の可能性はあるのかな
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 22:02 No.388180
リカルドはとても "良い" ドライバーで安全牌というか大きく外れる心配はほぼ無いんだけど、絶対的なエースとしては何か物足りなさを感じてしまう。華が無いというか主人公にはなれないキャラなんだよな。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 22:04 No.388181
ルクレールの出来次第なきがする
出来る子ならライコの後釜にすればいいんだし、ザウバーにジョビ押し込める
Feはこれが一番望む未来なんじゃね?
もめる可能性のリカルドは第一候補じゃないだろ
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 22:11 No.388183
なんとなく ベルガー的?そこそこ速い、時としてめちゃくちゃ速い、いいヤツ、でもチャンピオンには縁がなさそう。 。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 22:39 No.388188
ボッタスもライコネンも1年契約なんだから、
レッドブルダメでも、どっちかには行けるでしょ。
その実力は十分にあるし。
で、ルノーからサインツがレッドブルってことなんじゃないの?
リカルドがもう1年レッドブルでやるってことになっても
サインツのレンタル契約を1年延長するだけだし。
人材豊富だとやりたい放題だなぁ・・。
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 22:45 No.388191
リカルド好きなんだけどシューイやり始めてから表彰台では見たくなくなった
あれ極めて不快
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 22:46 No.388193
※14
ハミルトンがポチボッタスを気に入ってるし、もし仮にチームがボッタス切ってもまだオコンがいるし
フェラーリはじょ、じょ、じょび、
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 23:20 No.388196
どうなるか様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2017/12/13(水) 23:27 No.388201
シューイとかとっくに止めてるやんけ
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 03:01 No.388227
運営はそろそろ気を遣って、靴型のグラスを作るべき
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 04:39 No.388233
靴型のグラスで運転するなんて危ないよ
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 07:27 No.388238
※11 俺もそう感じる。
仮にライコボッタスが残留しない場合は、ルクレールやオコンの仕上がり次第だろうね。
トップチームどころか中堅チームでさえ(持ち込み資金含めて)シートを取れるか疑問だよ。
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 08:42 No.388244
メルセデスは若く育成しているオコンがいるからボッタス切ってまで取りに行くとは思えない
フェラーリの可能性はあるがベッテルが嫌がって採用は難しいだろうし仮に契約してもポチ条項は確実
レッドブル残留か将来に期待してルノー移籍ぐらいしかないでしょ
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 09:14 No.388251
ベッテルが来年もアホなミスを連発すればマルキオンネのことだ。もう我慢の限界だろう。リカルドを取りに行くよ。
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 09:14 No.388252
ドライバー間のバトルを認めてくれるRBに残った方がいいじゃないか
自力でマックスに勝ってチームが自分に傾けるように努力するしかない
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 09:47 No.388255
2ヶ月前だかリカルドがハミとタッグを組みたい発言をした時に
ハミは光栄と言いつつ遠回しにまずリカルドはマックスに勝たないとね
みたいな事を言っていた気が。
加えて総合ポイントではマックスに勝ってるけどマレーシアGP以降、
マックスに負け続けたのが輪をかけてそういうイメージに繋がったかも。
本気で他へ移籍したければ今年マックスに完勝しなければならなかったのに
それが中途半端な形だったのは後々に響きそう。
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 10:35 No.388267
この類いの話題になると必ずベッテルが嫌がってというコメントが出るが、例えもしベッテルが嫌がったとしても、フェラーリはドライバーを実力実績でフェラーリチームが選ぶこと。
2006年のイタリアGPの引退会見でわかったように、シューマッハがもし引退しなかったらシューマッハとライコネンの可能性だってあったし、現実にアロンソとライコネンの年もあった。フェラーリがドライバーを選ぶのはフェラーリチームの決定が最優先なのは歴史的にも明らかだから、例えもしベッテルが嫌がったとしても、フェラーリチームによるリカルドへの評価次第
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 10:40 No.388269
レッドブルには有望な若手のコマが無いから、サインツがルノー離れない限り、リカルドがレッドブルと契約更改するのは簡単
問題はメルセデスかフェラーリのシートが早くゲットできるかどうか
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 11:51 No.388277
レッドブルに残留してもウェバーみたいな扱いになるきっと。リカルドにはフェラーリに乗ってもらいたい。
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 18:01 No.388352
ルクレールのF1での走りはまだ見てないからわかんないけど・・・。
フェルスタッペンみたいなスター性の走りをしない限り
1年でフェラーリってのはないんじゃないかなぁ。
オコンのメルセデス入りも正直怪しい。
オコンは、速いって言うか堅実な走りで
ボッタスと較べても大した差がないというか・・・。
まだ表彰台にすら上ってないし。
なんとなく、まだ早いイメージがある。
-
名前: 投稿日:2017/12/14(木) 19:15 No.388370
ベッテルと更新したことで、フェラーリは僕には興味無いことが分かった・・・な発言なかった?
これって案にベッテルいる限り、リカルドにチャンスないんじゃ?
ライコネン・・・現状やる気満々だし。。今年位の成績なら、あっさり更新しそう。
-
名前: 投稿日:2017/12/15(金) 00:46 No.388461
ワールドチャンプに成って欲しい。
-
名前: 投稿日:2017/12/16(土) 10:23 No.388796
F1村の評判通り、来年マクラーレンがタイトル争いに加わるなら
バンドーンの後釜にリカルドだろうな
アロンソ&リカルドなら2人とも見た目がラテン系やアラブ系っぽいから
ブラジルのペトロブラスや、マクラーレン・レーシングを買収したに等しい
バーレーン国営の石油会社タムマラカトも受け入れるでしょ