-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 07:22 No.387554
へー、オコンは評価高いけど予選だけ見るとペレスの圧勝なんだ
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 08:43 No.387560
いない者にされるバトンであった
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 09:07 No.387561
バツンはモナコしか走ってないし、最後にイラついて相手をひっくり返した挙句アロンソ車におしっこして逃げた
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 09:11 No.387562
オコンはペレスに決勝で度々絡んで上手くアピールしたね
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 09:15 No.387563
タッペンの評価が高いんだね
見た目以上に内容が良いんだろうね
外野には分からないことだね
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 09:45 No.387569
ヒュルケンってアメリカgpの予選Q2でアタックしてないから実質予選全勝じゃね?すごいな
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 09:48 No.387571
クビアトはきっかけひとつで化けそうだけどね
ウィリアムズのリザーブくらいには収まってほしいわ
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 12:10 No.387586
エリクソン本当にいらない。。
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 12:21 No.387592
ボタンやるじゃねーか。
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 12:46 No.387599
クビアトは48-4だからいらね
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 12:50 No.387601
オコンは前半戦ではレースはいいけど予選での速さが課題って言われてたけど後半は予選の速さも出てきたからね
予算の勝ち星のほとんどは夏休み明けだったと思うよ
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 13:08 No.387607
心が治ればクビアトは速いだろ。
こういうリストって過程と理由が反映されないから好きじゃない。僅差に見える大差もあれば、大差に見える僅差もある。これだけ見て誰は良い誰は悪いって言うなよ。
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 13:26 No.387617
ボッタス…
シーズン前半はハミルトン相手に悪くなかったんだけどな、後半戦で失速したのが低評価に繋がったか
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 14:19 No.387627
クビアトは2015年が確変だっただけじゃないかな
心が治ればって言うけど降格人事食らう前から荒かっただろ
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 16:01 No.387641
マルコの監視がなければクビアトは復活できそう
残念ながら拾ってくれるチームはないが
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 20:46 No.387700
フェラーリやアロンソが所属するチームなどの完全No.1体制のチームにチームメイト間の勝ち負けを語る意味は無いよ。
-
名前: 投稿日:2017/12/11(月) 23:29 No.387744
日本だとアロンソをバンドーンに置き換えるだけか
-
名前: 投稿日:2017/12/12(火) 18:02 No.387945
※12
それこそクビアトが反映されないタイプで、
KVY 6-8 SAI だけ見たら接戦なんだけどサインツが負ける時は僅差が殆どなのに対し
クビアトは大差で負けることが何度もあるから評価が低い