-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 17:48 No.385548
相変わらずゴチャゴチャなレースだったw
ニックはなかなか勝てないねぇ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 17:49 No.385549
視聴環境は昨シーズンまでの方が良かったな
ネットで見れないのが痛すぎる
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 17:57 No.385550
野田英樹とJuJuちゃんが観戦席で一般客に紛れて画面の隅っこに映っててワロタ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 17:59 No.385551
このコース、ドライブスルーのロスが少なすぎるなぁ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 18:25 No.385554
ニックはいつものレースだった
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 18:34 No.385555
バードは自分でガレージ内にマシン入れてないからペナもっと重くていいよね…
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 18:45 No.385557
昨シーズンほどはルノーやアウディが有利では無いようで安心した
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 19:34 No.385562
着実にF1に行けなかった、あるいは追い出された連中の墓場になってるな
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 19:48 No.385564
毎度※8みたいな糞マウンティングうざいなぁ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 19:51 No.385565
本当に墓場だったらこんなにメーカー集まらんだろ。
あるいは、物事の一面だけがすべてだと盲信してしまうタイプの人かもしれん。
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 20:05 No.385567
メーカーが来てるのは安いからだよ。
相変わらず迫力がない。なんとかならんか。そもそも求めたらあかんのか。。
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 20:06 No.385568
逆だよ墓場じゃなかったらこんなにチーム集まらんわ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 20:10 No.385571
可夢偉って誰の代打だったっけ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 20:17 No.385578
※12
言ってる意味が分からんのだが
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 22:00 No.385624
Jスポの実況解説楽しみにしてたんだけども
田畑アナ&右京の方が好みだわ
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 22:07 No.385627
可夢偉
「残り周回に合わせた出力設定を変えないといけない、情報もチームから届かなくてターゲットで走っていました。他の人より2周くらい多いレースの設定で走っていた」
「最後、バッテリーがたくさん余って、残り5周くらいでチームから『全開で行っていいよ』と。そのときにベストタイムをマークしましたが、それでも最後はバッテリーが余っていました。結局、どれだけの周回行けたんだというレベルの話です。」
F1もFEも耐久レースなんだな。
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 22:14 No.385630
ここでもチーム戦略に恵まれないのか可夢偉
電気余らせんなや
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 22:17 No.385631
可夢偉、無線が壊れてたとか相変わらずですね。
応援してたけど残念だわ。次戦でもう少し順位上げてきて欲しいね。
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 22:26 No.385636
ガスリーのように参戦1年目のSFで総合優勝を争い、1GPのみ参加したFEでいきなり7位4位獲得するようなセンスが可夢偉にはない。
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 23:03 No.385642
ダンブロシオと可夢偉がまた同じカテで走ってるのが個人的に感慨。
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 23:05 No.385643
まあ可夢偉さんもぶっつけ本番だし、大目に見てあげようよ。だけど、せっかくファンブースト投票したのに使ってくれなくて残念です
-
名前: 投稿日:2017/12/02(土) 23:29 No.385649
※14
F1挑戦に敗れた人らの…
最高峰F1に挑まないヘタレメーカーの…
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:20 No.385661
ぴょんぴょん跳ねて止まらないし曲がらないリアがスライドする→路面が悪い!
解るけどもっと路面に吸い付くような走りは無理なんかな
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:21 No.385662
※21
結局使っていい状況なのかどうかすら分からないで走ってたみたいだからしゃーない
実況解説が触れてたけどファンブーストって良いことだけじゃないからチーム側も
ちゃんとドライバーに情報与えてあげないと使いようがない
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:21 No.385663
メルセデスが来ることを知らんのだろうか
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:21 No.385664
※22
はい、またきもいマウンティングきましたわ
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:27 No.385665
※19
F1で突然デビューのチャンスが訪れて 2戦続けてインパクトのあるレースしてたやん
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:33 No.385668
可夢偉昔にフォーミュラE遅いから興味ないって言わなかった?
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:34 No.385669
F1ではガスリーより可夢偉の方が印象的なデビュー戦だったな
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:49 No.385671
小林はまぁ完走できたし悪くなかったと思う
とりあえず明日に向けてブーストをポチってきた
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:52 No.385673
計算尽くされたF1より、クラッシュ&追い越し満載の多い草レースの方がわかりやすいな
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 00:54 No.385674
※28
※28
趣味・興味・思考は誰でも時間とともに変化する。
個人的に自分も数年前までF1以外のレースに興味無かったけれど今ではいろんなカテゴリを観るようになった。
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 01:11 No.385678
※31
ハイテクだと思って観たけどローテクだった時の絶望感w
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 01:31 No.385683
F1は病んでいる。
元チャンピオンが言うんだから。
その点、FEは健康的だ。
腕が良くても金がなくてF1に行けなかったドライバーが集まる・・・
最高じゃないか。
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 01:33 No.385684
最高な墓場・・・
いやF1こそ墓場だ。
皮肉だ。多くの若者が墓場(F1)を目指すなんて(汗)
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 02:28 No.385689
たしかにドライバー的には墓場的要素は認めざるを得ないんじゃないかな。
ただそれでレベルが格段に下がるか?って言うとそうとは限らないし、F1でもそれなりに戦ってた人も居るんだしね。
墓場的要素があるからこそレースとしては面白くなりがちだし、多少当てても大丈夫なクルマだからバンパーカーみたいなレースにもなってる。
好き嫌いはあれど、1つのカテゴリーとして有りだとは思う。
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 02:32 No.385691
これ運営ちゃんとテスト走行してんのか?
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 02:47 No.385693
バカのひとつ覚えのようにどうなるか見てみようとか気持ち悪いな
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 02:55 No.385694
日本でフォーミュラE注目されてないのに日本人ドライバーがすんなりファンブーストもらう不思議さ、一年目の時もそうだった
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 03:06 No.385697
ドライバーラインナップはF1より魅力的
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 03:41 No.385699
なんかキツそうだなw
「何かよく分からないですけど、(ドライバーが)上手く使われているなという感じはします。明日のスケジュールまで頭が回っていないです。そんなに余裕ないです。ヤバイっす。ホンマにヤバイっすよ。ナメていましたね。ホント。ちょっと働き過ぎじゃないかなと思います。こんなにドライバーを働かせるイベント、ないですよ」
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 05:43 No.385704
FEが世界選手権になるには何が必要なんだろうな
FE2やFE3ができて、そこからのステップアップルートができるとか
野田秀樹親子観戦、で思ったけど、体力面で女性ドライバーが
参戦を狙える最高峰カテゴリーとして育てるのも面白そう
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 06:36 No.385709
墓場だ墓場だ言うけど、ブエミとかベルニュとかF1戻ったら相当やると思うけどね。
ベルニュとリカルドってほとんど同じくらいだったし、ブエミはベルニュよりFEで平均して早いしね。
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 06:55 No.385714
現時点で世界中飛び回ってる実質世界選手権なんだしこのままでいいんじゃないか
格が上がってレースに関係ない部分に大金かけ始めるようになると離れるやつも出てくるぞ
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 07:41 No.385719
むしろF1よりFEのほうがアロンソ向きに思えてきたw
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 07:59 No.385723
※41
朝食も昼食も取れないほどの過密スケジュールで
イベントこなし終えたら10分後に乗車とか、ちょっとどうなのって感じだなぁ
小林もロッテラーも散々だったのはこの辺も原因じゃなかろうか
今日はアジャストしてくることを祈りたい
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 08:14 No.385729
※42
なんとなく言いたいことはわかる
他のトップカテゴリからドライバーを集めるだけだとどうしてもエキジビション的な位置付けから抜け出せない
未来を語るならEVカテの生え抜きフォーミュラEドライバーが生まれる日もそう遠くないかもよ
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 08:41 No.385733
来年からポルシェとメルセデスも来るんでしょ?
ワークスメーカーが一番多いカテゴリーになるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 08:46 No.385734
可夢偉はレーサーの資質がないね
モナコも遅かったし市街地多いフォーミュラEは無理だろ
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 08:58 No.385737
※49
せやな
同じデビューレースでペナ貰いまくってた
ロッテラーもレーサーの資質が無いし
日本のカテに多く出ている奴は皆駄目だな
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 10:22 No.385745
解説に右京がいないだけでとても快適。
でもあのOPテーマは名残惜しい
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 11:20 No.385752
49
可夢偉は過去日本人F1ドライバーでモナコ最高の成績を予選でも決勝でも残してるけど、基本日本人には不向きなカテゴリーだろうね。
かずきが言ってた関口もマカオでパッとしないし。
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 12:30 No.385762
※49
「チャンピオンの資質ガー」ならともかく、
可夢偉クラスで 「レーサーの資質が無い」ってんなら
世界中にいるほとんどのレーサーが脱落だわ
-
名前: 投稿日:2017/12/03(日) 20:11 No.385835
どうでもいいけど、F1ってモータースポーツの最高峰なんだろうか?
金のかけ方、ブランドが凄いってのは認めるけど。トップチームにいる数人やアロンソは頭一つ抜けてるだろうけど、チーム間格差ばかり広がって、ペイドラばかり。
今は、まだいいけど、才能あるドライバーが来なくなれば、どんどん地盤沈下していくよ。