-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 16:55 No.383878
予選モードすらないマクラーレンホンダにも負けるチームはGP2以下で最低だと言う事かな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 16:56 No.383880
再提携はないと分かっててもザックは一応最後は大人の対応してるのに、
スペイン人の空気の読めなさときたら
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 16:57 No.383881
長いDRSゾーンが2本続くこのサーキットで最高速を削ってしまったら
仮に予選でいくつかいい順位を得られたとしても
レース始まった途端にホイホイ抜かれてレースにならない気がするんだけど
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:05 No.383885
S2はアロンソとヒュルケンほぼ同タイムやけどな
しかしマクラーレンはFP1からブラジルと同じ流れやったな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:06 No.383887
オーバーテイク出来なくても文句言うなよ!
ブラジルで学んだだろ?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:08 No.383889
マクラーレンはどこが最高レベルのマシンやねん。
最高レベルなのはドライバーだけな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:09 No.383890
やっと離婚できるから乾杯⁈
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:11 No.383891
長谷川のコメントは米家の妄想だろう。きっと長谷川さんはこう思っているはず。だから私が心の声を文字にして記事にしようって感じ。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:14 No.383892
これは政治の話をしているんであって
レースタイムの話なんかしてないぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:14 No.383893
ブーリエとザックがいる限りマクラーレンホンダはもう無いでしょ。観たくないし
関係ないがストロールはS2でマクラーレンホンダより遅いってよっぽどコーナー遅いんやね。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:14 No.383894
8
尾張と米家の名前は覚えておいたほうが良い。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:15 No.383895
マクラーレンがトップクラスのマシンかどうかは来年わかるが
来年からルノーによる赤牛イジメが始まりそうな予感がする
ルノーと赤牛の契約は来年限りだからな
赤牛がPUに細工され遅くなり、ルノーワークスと一緒にマクラーレンが赤牛の上に来れば、
赤牛より良いシャシーということになってしまう
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:16 No.383896
アロンソの予選モードがないは来年も聞けるかな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:16 No.383897
来年の供給先があるだけでも幸運
普通、こんだけ滅茶苦茶やったら次は無い
違約金を有耶無耶にされても仕方が無いね
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:17 No.383898
本スレ356の推論は充分有るなあと。なんせプロスト教授が関わってるチームですから。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:17 No.383899
マクラーレンが最高速重視のセットにしたら、インドやウィリを抜くなりディフェンスするなりできると思ってんの?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:19 No.383900
※16
FP1くらい削ってたら十分できる。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:20 No.383901
15
ヨーロッパでの日本は金を持ってくるお客さん
残念ながらそれくらいの立ち位置だよ日本は
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:23 No.383902
17
無理。フリーは燃費の心配がないから。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:23 No.383903
トウ無しで325kmでてたならライコネンより速いからな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:24 No.383904
ダウンフォース削ったらS3がそんなに遅かったんかな?
ブラジルと同じ感じやね
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:25 No.383905
※19
そう。メルセデスPUはパワーがある上に燃費も良い。ホンダはパワーがないのに燃費が悪い。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:27 No.383906
マッサにDRS使っても離される〜がまた聞けるな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:30 No.383908
23
パワーがないということはそういうこと。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:35 No.383909
バンドーンはホンダと決別か決まってからホンダバッシングをするようになったな。決別前まではアロンソに言わせて自分は優等生を演じていたか。なかなかやりおるな。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:35 No.383910
ヨネヤは英語喋れないのか?しょっちゅう長谷川としか話してないみたいだが
あとホンダスレ民は相変わらずヨネヤの記事が好きだねえ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:37 No.383911
ホンダやホンダファンは来年のマクラーレンがどうこう気にするんじゃなくて来年のホンダの出来だけを気にしてればいい。
マクラーレンがなんと言おうとホンダPUは現状戦えるPU出ない事は明らか。
中段目指してるんじゃないんだから。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:42 No.383912
最後の最後までこれだからなw
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:43 No.383913
ホンダ狂にとって米家は教祖様だからね。彼の言うことは全部信じちゃう。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:44 No.383914
*25
シーズン中盤まで文句言えるだけの速さが自身に無かったが、後半戦に入りアロンソに肩を並べる事も出てきたので、不満を言える立場になった、とも言える。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:49 No.383915
※16 17
マクラーレンがダウンフォース削ってればタイヤを早々にダメにして
いつものマッサみたくグダグダのワイドラインでダラダラの争いを展開
そのうちに泣きが入ってタイヤ交換した2ストップのストロールが追いつく
...っていう緊迫の展開が見れたかも
セクタータイムを見る限りワークスルノーがマクラーレンと同様の
セットアップ傾向みたいね(S1S2遅くS3が速い)
予選のセクター3で渾身のアタック見せたヒュルケンがポジション守れるか?
インド勢とマッサはS3でタイヤズルズルだったけどタイヤを持たせられるか?
中団争いが楽しみ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:50 No.383916
来季トロロッソの2台は、ザウバーに乗るルクレールにぶち抜かれそう
ルクレールは、フェルスタッペンを超える才能を持った大物ドライバーだからな
ガスリーやハートレイじゃ歯が立たない
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 17:58 No.383917
ホンダは低速と高速はパワーはでているっていってた
スペック4はこれだけ時間あったので
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:01 No.383918
アロンソの年俸ってお高いんだよね?
ホンダはエンジン無償供給だけじゃなく、資金援助までしてたんだよね?
ルノーは無償ではないよね?NA時代の話だけど割高だったよね?
マクラーレンからはスポンサー逃げまくってるよね?
来年以降、やっていけるの?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:03 No.383920
来年からはここのコメ欄も落ち着くかな
マクラーレンとトロロッソではファンの数も違うし
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:06 No.383921
米31
そのとおりだね。最高速を重視すればS3が遅くなり、タイヤにも厳しくなる。結果的にレースペースは悪くなる。それならダウンフォースをつけてタイヤに余裕を持たせてマッサかインドに引っ張ってもらうほうが戦略としては吉だろうね。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:13 No.383923
※34
マクラーレングループは、市販車や技術研究グループの経営が好調だし、
バーレーン国営の石油会社がF1部門に資金提供してるから金欠になることは無い
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:15 No.383924
おめでとう。永遠の別れに乾杯...
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:19 No.383925
今回はタイヤ落ちないんだよね…
ブラジルとは違う。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:20 No.383927
※37
今って石油価格の下落が激しいので国営の
石油会社がどうこうできると思ってるのは少し違う。
そんなに今のF1の資金は安くない。
後、マクラーレングループは個々で独立してるので、
フェラーリみたいに車の売上をそのままレース資金に出来ない。
といっても今はフェラーリもFIATグループ傘下だから
昔と違うかもしれないけど。
マクラーレンもウィリアムズみたいにレースで稼げなきゃ
ジリ貧なのは変わらないよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:22 No.383929
アロンソ 年40億
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:25 No.383930
噂ではハミルトンは契約更新で年俸60億らしいけどな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:27 No.383931
どうも新スポンサーのkimoaです
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:27 No.383932
42
ハミルトンと高額オファーは引退させないためでもあるでしょうな。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:31 No.383933
口を揃えたように(揃えたんだろうけど)予選モード予選モードって最終戦で言うことじゃないよなw
ルノーは思想的につけなさそうだけど来年もまた言うのかな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:57 No.383935
定期的に出てくるよね
アラブマネー最強伝説w
彼らもビジネスでやっているだけなんだけどねえw
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 18:58 No.383936
流石にPU叩きはNGの契約になってるでしょ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:24 No.383938
まぁいろんな意味で相性が悪かったな……
開幕時点でパフォーマンス足りてないのも大問題とはいえ
開幕前に他メーカーとのスイッチを模索するとか論外でしょ
バクー以降はそこそこ速くなってたからチームの協力があったらもうちょっとマシだったはず
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:27 No.383939
直線犠牲にしてコーナー重視にしてるっていってもアブダビじゃそこもそんなに速くないというね…
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:48 No.383941
なんだ、アロンソは予選モードがないことに今頃気が付いたのか?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:50 No.383942
ロン・デニスなどをクビにしたあの連中がマクラーレンを牛耳っている限りこのチームは蘇る事は無いよ
もうマネーゲームのパーツとして扱われている時点で終わり
そのプライドが仇となる
まだウィリアムズの方が賢く堅実にやっているわ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:50 No.383943
米谷含めたホンダ狂は来期のマクラーレンのことは ほっといてちょうだいね!
トロのことだけ考えてね!ザウバーを崩せるように祈ってるからねw
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:56 No.383945
>51
マネーゲームするやつはF1なんかに手を出さねーよ ぷっw
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:58 No.383948
※52
ほっとくわけないじゃん。
ルノーPU積んでも何も変わらなかったら
やっぱシャシーかよ・・・。
ってことだし。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 19:59 No.383949
※52
お前らも来年の不振をホンダのせいにしないでくれよな!w
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:01 No.383950
※54
ヨネヤの記事はあっからさまに枕とアロンソ叩いてて気色悪すぎた
あいついつかDNAも採れないくらいグチャグチャになんないかな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:01 No.383951
「ドラッギーなのはダウンフォースを得るためだから(超概略)」
そんなこと言うようなのがシャーシか空力かは知らんが、そこの上の方にいる限り大幅な躍進はしないだろうね
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:12 No.383952
長いストレートが2本もあるのに、ダウンフォースつけて最高速を落とすって、サスのメカニカルグリップが足らないってことだよなあ!
アホなセッティングだわ!
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:14 No.383954
ホンダ批判もあと数時間で寿命終わるからあがきで批判しまくってるね
来年から見れなくなるホンダ批判組に乾杯
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:15 No.383955
まあ、ベルギーで失敗したからね。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:34 No.383959
なんでホンダ狂ってホンダがマクラーレンの歴史を汚したって認めたがらないんだろうな?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:38 No.383960
いいからリコールの出ないスーパーカブ作れよw
最初からやり直し路線しなきゃ無理
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:50 No.383962
何でアンチってド素人なのに偉そうにコメントするんだろう
批判する知識もねー素人が
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:55 No.383964
Q:マクラーレンの車体はドラッギーだと言われますが、それについては?
マット・モリスED「それは我々がダウンフォースを付けているからだ。
不思議なことを言っているように思われるかもしれないけど、
もしもっとパワーがあればダウンフォースを削り、ストレートで稼ぐ方向のセットアップにすることもできるんだ。
しかし現状の我々はダウンフォースを削ったとしてもストレートで稼ぐことができない。
その一方でコーナーでもロスすることになってしまう。
だからパワーが無いからこそダウンフォースを付けてコーナーで稼ぐ方にいくしかないんだ」
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:57 No.383965
※61
君みたいなどっちかのせいにしたがる無能がいるんだから仕方ないよw
どっちが悪いとかじゃないからね。両方だから。
それを理解できてないでしょ?ぼくちゃん?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 20:59 No.383967
決勝にすら出場できないレースが何度かあったし、グリッド降格を足せばもの凄い数字になる。ただ最後は恨みっこ無しでポイント圏内でフィニッシュしてほしいわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:02 No.383968
乾杯ではなく、完敗ね
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:10 No.383969
リカルド「ルノーもQ3モード無いけどな」
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:11 No.383970
マクラーレンは、メルセデスの頃からドラッキーだったし、そのおかげでコーナリングコースも速かった
2014年はウィリアムズよりストレートが遅かった割には、ポイントも負けてたし
高パワーだからドラッグとダウンフォースを増やしてコーナーで稼いできたのがマクラーレンだから、非力なホンダでもそうするとストレートで抜かれるのはわかっていたはず
ホンダのパワー不足だけでなく、メルセデスの頃の流れを引きずっていたマクラーレンにも低迷した責任はあると思うだけどね
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:14 No.383973
※64
言いたい事はわかるんだけどさ、
ドラッギー部分も合わせた全て数値をホンダが背負って
ホンダPUが他のPUに較べて40キロ遅いって言うのは違うんじゃないの?
だから、「おかしいだろ。それ!!」
って言いたくなるんだよ。
後、ルノーPUの方が上だってのは理解した上で
それを見事に覆してるのが、レッドブルなんだけど。
その辺りをマクラーレンのシャシーをナンバー1と
信じてる人達はどう思ってるのかがね・・・・。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:18 No.383974
ホンダがインディ参戦始めた時に組んだレイホールがこんなエンジンじゃ戦えないって1年目の途中でホンダに黙ってフォードと契約して喧嘩別れしたけど今は自分のチームにホンダのエンジン載せてるしな
レースの世界なんてそんなもんだ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:39 No.383979
※65
お前乳くせえな、もしかしてまだ母の母乳飲んでんのか?
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 21:45 No.383981
※72
自己紹介乙
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 22:05 No.383983
※58
>サスのメカニカルグリップが足らない
お察しのレベルじゃないかな?
去年の棒よりマシだとは思うけど。。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 22:07 No.383984
文章だけ読んだ「予選モード」だったけど
アロンソのインタビュー聞くと全然意味が違うな。
レースモードは予選のようにはならないから頑張るよ。
って意味ね。
予選のことより決勝だよ!!って話をしたかったんだね。
人の話は文章だけだとダメだよね。
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 23:00 No.383985
アロンソの疫病神伝説を確かめるいい機会になるな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 23:20 No.383986
白人は柔らかい表情でいいね
アジア人は表情がキツイ
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 23:50 No.383988
※71
しかしホンダを継続したガナッシが翌年から4年連続チャンピオン輩出するとか手痛い判断ミスだったわな
-
名前: 投稿日:2017/11/26(日) 23:53 No.383989
※72
返しもひでーなw
自分のコメント客観的に見てみん哀れだと思うだろ?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:03 No.383995
まぁまぁ
双方とも3年間頑張ったわな
特に頑張ったのはやっぱりアロンソだよね!
3年間苦労をかけました!
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:08 No.383999
アロンソ
文句言いながらも最大限の力を出したプロだわ
来年もホント頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:11 No.384003
オープニングラップでマッサに抜かれなければインドについていけたかなぁ?
とはいえブラジルの雪辱を果たしたし燃費も余裕あったみたいだし良い内容だったわ
逆にバンドーンはどんなセットで走ってたんだろう?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:00 No.384038
枕はギア比ローギアードから変更しなかったのはPUのせいなのか?
まぁ、来年どうなるか見物だな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:38 No.384054
どこぞのブログがデマ流してるけどギア比は変更できないよ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:24 No.384072
来年も共に悲惨な成績なんだろうな。マクもホンも。
どっかの認定虫と同じで、他者を貶めていい気になっても実際の自分は何も変わらない。
だから日本人は日本代表であるホンダと向き合い、
良ければ褒め、悪ければ叩けば良い。
そうやって応援すればいつかは良くなる時がやって来ない。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 07:36 No.384095
2018年開幕戦予測
メルセ→フェラ→レッドブル→ルノー→トロロ→ウィリアム→アロンソ車→以下省略
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 07:42 No.384098
メルセ→フェラ→ルノー→レッドブル→インド→ウィリアム→アロンソ車→以下省略。これが正解
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 10:13 No.384127
メルセ→フェラ→レッドブル→アロンソ車→ルノー→インド→ウィリアムズ→ザウバー→ハース→トロ
残念だがこれが正解です!
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 10:22 No.384129
メルセ→色んなチーム→トロホン(最下位)
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 15:23 No.384195
来年の今頃は、米家や尾張の安い記事に煽られた連中が、ここでひたすらトロロッソとドライバーを叩いてるよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 17:49 No.384233
※90
そうですよね。アロンソさえ、こき下ろす連中だものね.. ドライバーが日本語を読めないなのが救いです。