-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 11:26 No.382338
楽しみ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 11:38 No.382339
Le Mansだけなら要らん!
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 11:54 No.382340
型落ちの050、040も含めて9台くらい出せばルマン勝てるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 11:55 No.382341
実はトヨタには無給でもいいからという話なんじゃ。マクラにはルマンとインディ出るけどそれでもいいよねって契約迫ったとか。
でもトヨタにしたら2台でルマン出るにして、その時だけドライバー変えるってリスキーだと思う。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 12:00 No.382342
トヨタの活動が活発化しているけれども結果も残せるのだろうか
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 12:14 No.382343
いや石浦乗せてやってよ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 12:25 No.382344
どこのメディアもアロンソの話題ばっかりだな。もう少しルイスやベッテルの事にも触れてやれよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 12:30 No.382346
ノーパワー!
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 12:45 No.382349
アロンソは、明日、United Autosportのテストで走るそうだよw
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 12:50 No.382350
コバライネン放置
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 13:31 No.382353
米9
デイトナ24hで走るザクのチームだから当たり前じゃん
どこに草生やす要素あんの?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 13:54 No.382354
アロンソ、満タンでのペースらしいから流石のタイムだね。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 13:58 No.382356
なかなかええ決断やないかな。アウディがR8走らせてた時みたいに、プライベーターからも型落ち参戦させて4台体制なら見栄えもするんだけどな。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:03 No.382357
体力的にどうとかいう話が出てるけど、アロンソの年齢ってアウディ含めたP1ドライバーの中でもとりわけ高齢じゃなくね?
クリステンセンはともかくそれ以外にも40付近の奴はかなりいるぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:07 No.382358
LMP1のPUに変調をきたさないように走らせてるのもすごいな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:21 No.382361
マジ嬉しい
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:33 No.382362
スピンもコースオフもなくフルタンクで挙動を確かめながらのドライビングでこのタイムは流石だね。学習能力が高いんだろうね。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:41 No.382365
こんなマシン乗ってF1に戻ってもドライビングの感覚は大丈夫なのかね。俺なんてマリオカートやったあとにF12017やったらなかなか感覚が戻らないけどね。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:44 No.382366
本人は来年の参戦はないって言ってるみたいだけどね。
マクラーレンがバックアップしてくれてる訳でもないし
今回は厳しいと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:58 No.382369
乗れる機会があるうちにいろいろ乗ってフィーリング確かめとこうぐらいの感覚かもね
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 15:08 No.382370
前の記事でポルシェと比較して遅い遅い連呼してた人がいたけど
マシンも違えばテスト内容も違うのによくそんなことが言えるもんだと呆れたわ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 16:08 No.382375
しかし前から思ってたけど3大レース全部勝つってそんなにしたいもんなんだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:03 No.382383
ル・マンは強烈な運。インディ500はオーバルへの恐怖心をどれだけ無くせるか。モナコはF1で速い人と良いマシン。ってイメージだけど全て制したグラハムヒルはすごいな。
とりあえずアロンソのせてトヨタ頑張れ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:11 No.382384
>3大レース全部勝つってそんなにしたいもんなんだろうか。
もはや叩く材料も尽きたか。
アンチ最後の抵抗って感じだな。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:11 No.382385
※23
でもアロンソはインディ制してないのよね。
単に出ただけ。
インディ制したいなら真面目にフル参戦してちゃんと練習したら?
と思ってしまう。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:13 No.382386
※19
そりゃそうだよね
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:13 No.382387
ルマンを一度でも優勝するまでは参戦し続けるべき
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:22 No.382388
※25
攻めてまずトラフィックへの恐怖を取っ払えないとね。
インディ500でエンジンが逝った原因がトップを走りすぎて空気抵抗でエンジンへの負担を強めたことだし。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:23 No.382389
WECファンとしてはトヨタが初タイトル取った後なら文句は言わんよ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:25 No.382390
※25
お前今年のインディ500見てないだろ?
レース前後のパフォーマンスに触れていないし、もっとうまく偽装しろよ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:00 No.382393
欧州メーカーと違ってモタスポを理解していないやら
すぐ撤退するだのとここで散々叩かれたが参戦継続
加えてここが大好きなアロンソを乗せる可能性も低くはない
トヨタの叩き要素潰しが完璧で面白いな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:07 No.382395
19年まで継続なら8年か。今年でもう6年目だもんな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:20 No.382397
モリゾウがカーガイなのは事実だけど、その後がまた奥田時代みたく戻りそうな会社体質なのも事実なんだよなあ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:32 No.382401
※31
日本メーカーと違ってモタスポを理解してるはずのポルシェなんかトヨタよりも遅く参戦して早く撤退したくせに全然叩かれないもんな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:35 No.382402
※33
モリゾウみたいなのは奇跡に近い。
他の大企業でこれほど上手く創業一族に大政奉還できたところを俺は知らないわ。
大抵無駄に一族続けてボンボンが破壊するか、現場を軽視するリーマン社長。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:39 No.382403
※30
何言ってんの?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:41 No.382404
>実はトヨタには無給でもいいからという話なんじゃ。
それは無いと思う。
恐らく乗るならば、少なくとも「乗った車を頂戴な!」とトヨタはおねだりされることになるだろうね。
インディで乗った車もおねだりしてもらってる。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:56 No.382405
※25
ヨネヤでもここまでは言わないと思う、お前何者だよ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 19:14 No.382407
フルタンクのタイヤテストの途中に出したタイムが結果的にベストタイムでしょ。チームメートのブエミからはコンマ8差。まぁ単純にモノが違う。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 19:35 No.382411
7,8は速さ求めて走らせて9は完走を目的に数時間ごとにピットでチェックするなどしたらより優勝の可能性は上がりそう
来年はライバルがいないことを生かさないと
来年も3台ででればの話だけど
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 19:44 No.382413
※34
>日本メーカーと違ってモタスポを理解してるはずのポルシェなんかトヨタよりも遅く参戦して早く撤退したくせに全然叩かれないもんな
理由は単純だよ。トヨタを叩ければいいだけだからポルシェに興味なんてない。どうだっていいっていうのがあいつらの本音だし、だからもしプジョーあたりが出てきたら脈絡なく持ち上げ始めるから、見ものだぜw
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 20:31 No.382417
ポルシェがトヨタより遅く参戦?
え?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 20:52 No.382419
相変わらずキモいコメント欄だなw
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 21:00 No.382421
※42
たぶんその定義じゃないと思うぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 21:02 No.382423
※42
トヨタは2012年
ポルシェは2014年
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 22:00 No.382438
来年トヨタは勝てるんだろうか...
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 22:08 No.382440
アロンソに乗ってもらわなきゃ来年のWECに見るところがないだろ。
ワークスはトヨタだけで競争にもならないしドライバーも見るべき奴は見当たらない。
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 01:21 No.382475
アロンソレベルのドライバーに乗ってもらえば良いデータが取れたんじゃない。
今頃レギュラードライバーは良くも悪くも色々比較されてるだろうね。
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 01:35 No.382478
ホンダも参戦すればいいのにね。
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 03:17 No.382489
また今年の悪夢が見てみたい
派遣の呪い
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 12:10 No.382533
たかだかテストでこんだけ持ち上げるアロ信うぜーな。インチキしないとチャンピオン取れないくせに
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 16:59 No.382589
※49
まずはスズキとマツダだ
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 21:33 No.382626
ホンダは屈辱だろうなあ
今年のアロの給料はホンダが出してるんだろ?
原液のホンダドライバーと言ってもいいアロがトヨタをテストドライブ
悲惨だなあ
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 22:11 No.382632
アロンソもいいけど、モントーヤに乗って欲しい。
一応、CART時代にトヨタエンジン初優勝したのはモントーヤだし。
モントーヤも40過ぎだし、今の内にルマン挑戦して欲しい。
-
名前: 投稿日:2017/11/22(水) 21:11 No.382852
モントーヤはルマンをとれば3大レースすべて制覇になるのかそういえば