-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 06:59 No.382307
3基毎に一旦コンスト〆て一番ポイント多かったセットでタイトル決めよ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 07:08 No.382308
エンジン時代にはこんな興醒めなことなかったのに、PUやトラックリミットとか最近シラけるルールが多いよな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 08:30 No.382313
年間3基のPU使う事は現行レギュレーション作定時に決まってたんじゃないの?
フェラーリとメルセデスが前もって知ってたとしても開発する時間はあっただろ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 08:46 No.382315
年間3基のPUを支持しているフェラーリが開幕戦でエンジン壊れたらどうすんだろ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 09:17 No.382316
技術屋の作れる最高性能が結晶化した車同士の戦いが観たいなー
(でも、ドライバーの安全性はちゃんと確保しないとね)
ってみーーーーんな思ってるし、新団体できねえかなあああああてみーーんな思ってるけど、
できないね。とても残念。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 09:26 No.382317
こんなもんぶつけて壊した以外、チームが払うエンジンフィーを3台分固定にして、壊れたらエンジンベンダーが責任持って供給でいいのに。損したくなきゃちゃんとしたエンジン作ればいい。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 09:49 No.382319
セナ・プロ云々関係なく90年~93年が一番面白かった。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 09:53 No.382321
三基だろうが技術的なルールだから別に仕方ないけどさ、
見るお客の事を考えているのかね?
ICEが何基目でMGU-Hが何基目だからグリッドが、、、なんて複雑過ぎてなーんも面白くない
後半になると捨てレースや捨て予選が出てしまうしね、、、
お客にわかりやすくしてほしい
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 10:27 No.382325
2戦毎に1基でフルパワー!
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 10:36 No.382326
675グリッドって何m後方や?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 10:38 No.382327
基数制限などナンセンス!!
1開催1基で良いw
そのかわり、1開催中にクラッシュ以外で交換したら、次戦も同じPUを使うことだなw
降格ペナなど不要!
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 10:45 No.382329
チャンピオンを狙うフェラーリが阻止するのがちょっとびっくり。
メルセデスより頑丈なPUが作れるのかねぇ・・。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 10:49 No.382330
壊れていないのに1基投入すると使えるPUが一つ増えるんでしょ。
ザウバーみたいに1ポイントが重要な意味を持つチームの場合
序盤は毎戦新規にPUを投入してストックしておいて、
他のチームが中古PUで抑えながら走る後半戦に未使用の新品を
どんどん投入した方がいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 10:57 No.382333
ってかペナルティーも1個オーバーするごとに5グリッドダウンとかでトータル2、30グリッドダウンとか意味がようわからん
1個オーバーで1グリッドダウンでトータル5グリッドダウンとかで良くね?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 13:07 No.382351
PU3基制限はフェラーリにだけ事前に知らされていたんだろう
今年のレギュレーションも事前に知らされていたらしい
前半戦アドバンテージを築けたのはそのおかげではないかとメルセデスは指摘している
運営側はそろそろフェラーリに勝ってもらわないと盛り上がらないということなんだろう
だたリバティメディアは特別扱いするつもりは無いみたいだから2021年以降は知らんけどね
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 13:23 No.382352
コンストポイントを減らすって結構面白そうだけどな、チームのランキングじゃなくてコンストラクターのランキングなんだから。
チームランキングとコンストランキングを分ける手もあるけど、そうしたら後者が形骸化してしまいそうだな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 13:57 No.382355
いっその事、コンストラクターズポイントランキング廃止
ドライバーを勝たせるマシンを作ってください
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:12 No.382359
むしろ年間3基で済ませたドライバーにボーナスポイントあげればいいんじゃね?
最終戦までチャンピオンが決まらなくなる可能性が少し広がるやろ
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 14:40 No.382364
※13
PU代がタダならね。
メルセデスの場合はPU側に問題がある場合は無償交換。それ以外は別途請求。
フェラーリとルノーは常に別途請求。
ってグランプリニュースで川井ちゃんが言ってた気がする。
もちろん、ホンダはタダです。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 15:09 No.382371
※19
なるほど、そうだったんですねー
そうなると、ルノーに対してトロロッソやレッドブルが怒りMAXなのは当たり前ですね
しかも価格はルノーが一番高いんでしたよね?
てっきりコミコミの年間契約だと思ってました
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 15:11 No.382372
本気で反対してるなら反対チームはピットスタート選んで抗議すりゃいいだけなのにな。
何年も前から決まってる事なのに手遅れになるまで何もしてこなかったチームが悪い。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 16:09 No.382376
予選順位が滅茶苦茶になるグリッドペナルティー無くして逆にPUやギアボックスを連続で使い続けたらポイントにボーナスが付くようにすればいい
これなら自然に極力交換しなくなるから上位チームの戦闘力が抑えられるし下位は得意サーキットでチャンスが来たら新PU入れて上位フィニッシュを狙いにくる
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 16:13 No.382377
PUの基数制限が本来の目的である、コスト削減につながっているのかきちんと検証できているのか?
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 16:14 No.382378
ホンダは何基使うんだろうなあ
10基ぐらい?
来年も降格祭りだね
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 16:54 No.382381
これクラッシュしてPU壊れたらどうなるんだろ、故意じゃないとしても
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 17:25 No.382391
予選がつまらなくなりそうではあるな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:00 No.382394
フェラーリにすりゃ3基制限にした方がライバルはメルセデスだけの状態にできるからそりゃ4基制限には反対するわな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 18:08 No.382396
わざと交換してストックするのありなのかな?
できるとしてもトップチームはペナルティ受けないようにするだろうしホンダくらいしかやれるところないけど
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 19:16 No.382409
F1耐久レースは勘弁してくれや。
トッド来てから余計おかしなってもうたやん。
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 19:25 No.382410
故障や自損でない場合はペナルティ無くして欲しいよな
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 19:49 No.382414
1レース1基でいいよ
限界まで絞り出して単純に最速を求めてほしいわ
耐久がみたいわけではないのだから
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 21:01 No.382422
今のところメルセデス見たらわかるけどペナルティー受けても表彰台狙えるから
期数制限無視してもコンスト4,5位普通に狙えるからな
イメージはクソでレギュレーションで禁止されるだろうけど
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 23:13 No.382449
F1のガンはフェラーリ
はっきりわかんだね
-
名前: 投稿日:2017/11/20(月) 23:14 No.382450
F1の癌はフェラーリ
はっきりわかんだね
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 02:37 No.382486
グリッド降格ペナルティ制度に対するハンストで、
全チーム全ドライバーが全ユニットを一度に交換して全員一斉に25グリッド降格ペナルティうけてほしい。
-
名前: 投稿日:2017/11/21(火) 10:26 No.382513
一人だけ抜け駆けをして交換しない奴が出てくるだろう。