-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 18:54 No.379706
枕「マダタスカルマダタスカル」
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 18:54 No.379707
アブダビ走れないとルノーがコンスト順位上げる可能性大だし最終戦後のトロロッソの来期マシン用の空力パーツテストもできなくなるから一石二鳥か
トロロッソはルノーワークスに文句言ってスペア用のMGU-Hを奪ってくるべき
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 18:57 No.379708
最終戦だけホンダで…。無理か。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 18:58 No.379709
来年マクラーレンのシャーシが上出来だとエンジンぶっ壊れ祭になるな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 18:59 No.379710
トロ「ルノーがパーツくれんので欠場するで。ペナはルノーからもらってや」
ルノー「だが断る」(コンストこれできまりやな、ニヤッ)
FIA「欠場は困るで、なんか方法ないんか?」
トロ「よわったなーこまったなぁ。あっ何故か来年用のホンダエンジン搭載したマシンがある」
FAI「それでええで」
ルノー「えっ」
ってなことにならないかなーという夢w
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:07 No.379712
フランス人えげつねぇ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:09 No.379713
そんな露骨なことする?と思ったけど、フランスの国民性考えると妙に納得できてしまうな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:09 No.379714
この汚さはF1らしくて第三者からしたら面白いな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:11 No.379716
ルノーみたいなワークスチームがそんな分配金にこだわる必要有るのかね
あぁでもコストカッターのゴーンが居るからそりゃ貰える金は多く貰いたいか
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:11 No.379717
枕「心配はしていない(震え声)」
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:12 No.379718
鬼畜ルノーと詐術の日産
お似合いだね
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:13 No.379719
ルノークズ過ぎワロタ
トロはルノーにロケットアタックしても許すわ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:17 No.379720
そりゃ心配はしないだろうな、あれ以上にホンダがぶっ壊れまくってたんだからw
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:18 No.379721
まさにF1らしいな
これぞF1の醍醐味であり真骨頂
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:19 No.379722
ヨーロッパの韓国という名誉有る称号を持つ国はやっぱ伊達じゃないな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:20 No.379723
マクとホンダとの契約解消が決まってからは、残りはマクで来期のテストしてやれって言ってたでしょ。トロではそれが行われているんだよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:22 No.379724
F1らしいとかこれぞF1とか
にわかの俺ドン引き
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:26 No.379725
来年はレッドブルがこの餌食になる番。シーズン終盤戦になればガンガン壊れるよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:29 No.379727
米18
今までルノー批判を繰り返してきたレッドブルにリベンジの時。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:30 No.379728
なんとか勝つためにセカンドドライバー自爆させて勝った事も有るしな
目標のためならどんな手でも使うだろうよルノーは
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:32 No.379730
枕の来年は暗い。ホンダー東洋人じゃなく、白人同士だから恫喝しても効かないしな。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:37 No.379731
たかだか中団の争いでここまでするとか引くわ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:44 No.379733
第三者からしたら面白いとか、醍醐味とか
ちょっと捻くれ過ぎじゃ?
第三者の自分はレースが観たい訳で、揉め事で面白いとも醍醐味だとも思えないわ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:54 No.379736
トロがパーツ供給されないから走れなくなったら
FIAの権限でルノー出走禁止にしたれって感じ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:56 No.379738
未だかつてないな、これ。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 19:59 No.379739
※18
今年からすでに餌食なんですけどそれは・・・
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:02 No.379740
まじかよルノーの車買わんとこ…ホンダ…もダメだしメルセデスは少し前に不正あったよね?フェラーリは買えないし八方塞がりだな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:03 No.379741
スペアないっていうのが嘘偽りなしだとして、相手がトロロッソじゃなくてアメリカ系のハースだったとしたら訴訟沙汰になるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:04 No.379742
アビテブール「我々のエンジンは、最高のエンジンではないかもしれない。しかし少なくとも、カスタマーへの対応については、F1の歴史の中でも最高のモノだと思う」
ソウダネ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:04 No.379743
やっぱフランスだわ・・・反吐が出る
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:04 No.379744
ビジネスで考えると契約があるはずだから、もしMGU-Hが予定通り供給されなければ単にルノーの契約不履行となる。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:07 No.379745
※29
確かにその通りだと思うよ。新スペックのPUが出たらワークスだけで独占せずにカスタマーと平等に分けて使うしね。ただ、来季の契約がないのなら話は別。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:07 No.379746
これで下がる評判と得られるかもしれない分配金の増額分で釣り合い取れるもんなのかね
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:11 No.379748
ここでもしクビアトを再登板させたら俺はトロ・ロッソに惚れる
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:13 No.379749
さすがにトロロが出走できなくなるぐらいならルノーやレッドブルの分のスペア回すんじゃないかな
最悪ストックしてる中古PUからパーツ外してくるだろ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:21 No.379750
>それにしても今回は酷かったけどね。
ハートレイが1回
リカルド2回
ガスリー2回
ヒュルケンベルグ1回
だったっけ?
まぁ。でも台数が多いから検証できるし、
多分問題点もわかってるだろうから「交換」をしなくてもいいし。
ホンダの場合は、原因がわからない。時間がない。
で交換・・・・だからね
>ハートレイ火出てたから交換するだろ
>別に火が出たからって交換するかはわからんでしょ。
覚えてるか粕?
きっちり交換してんぞ?
火が出て消火器までぶっぱなしてんだから交換間違いないんだぞ~?
あほが
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:28 No.379752
まぁ実際はなんとかやり繰りして出走するんだろうが…
それでもここ数戦のペナルティーを考えると、ロトは8位に落ちた際に失う約7億のコンストラクターの順位金を、保障なりエンジン代から引いて貰うくらいしてもいいと思う。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:33 No.379753
これこそ違約金とか訴訟の話になるのでは?
競技としてもエンジンサプライヤーとして
何らかのペナが課されてもおかしくない。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:37 No.379754
ホントにやるならその執念は見習って欲しいかもホンダ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:41 No.379756
マクラーレンに元ルノーチーム代表のフランス人がいて良かったと思う日が来ると思わなかった。ルノーとマクラーレンの良い懸け橋になってくれそうだわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:43 No.379757
ガチの不可抗力じゃない?
みえみえすぎるコレを狙ってやると、コンスト1UP分配金より企業イメージ低下の方が損失デカいじゃん、素人目に見ても
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:46 No.379758
このあと「最終戦にサインツ出さねーぞ」という熱い展開がみられるのでは
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:48 No.379759
※36
ルノーだって交換しまくってるよ
MGU-Hとかガスリー車は8回、ハートレー車は9回換えとるぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:52 No.379760
FormulaEに予算使いすぎたのかね>ルノー
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 20:55 No.379761
ホンダの場合は最悪を想定して20個くらい用意していたが、ルノーは10個ぐらいしか無かった感じだね
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:02 No.379763
今回のがワザとかどうかはどーでもいいけど、PUサプライヤーはいったいどれぐらいのストック準備してるんだろね?
使われるかどうかもわからんけど、なくなるとダメなのでってストックしてるだろうし、アップデート入ったら使えなくなるし。
そらコストもあがるわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:16 No.379768
米40
ワークスルノーで唯一チャンピオン獲得したドライバーもいるんやで
というかそっちのほうが重要かも
ルノーもアロンソ居るチームを無下に扱ったりはせんやろ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:20 No.379770
※43
俺のコメントは
>ハートレイ火出てたから交換するだろ
だけ
俺が交換するだろって言ってんのにこのアホが聞かないだけだ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:25 No.379772
ルノーのコンストポイント10ポイント剥奪でいいやん。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:26 No.379773
魚雷に突っ込んでもらわなくては。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:31 No.379775
※43
アメリカで新型入れてから3基壊れてるからテストだな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:37 No.379778
ホンダのエンジン載せて出走とかだったら面白いけどね
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:41 No.379780
来年のマクラーレンは、どうなるのかな?
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:42 No.379781
※40
マクラーレンの株主のオジェがルノーと組むことを望んだのは
レッドブルというベンチマークが欲しいという理由もある
もし来年実績を出せなければその元ルノーチーム代表のフランス人は再来年はクビかも知れないよ
本人は予防線張りまくりだけど
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:45 No.379783
最終戦出られなかったらサインツのレンタル解消すりゃいいじゃん
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:49 No.379785
供給チームの差だな
ホンダは枕の1チームだけで、しかも自分達で作ってる
逆にルノーは3チームに供給してる上に外製だし
想像以上に壊れたら、供給が追いつかないのは有り得るわな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:50 No.379788
案外ブラジルで残りのルノーPU全滅したりして…
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:51 No.379789
これは責任を持って供給サプライヤーのルノーが
自分の所分を提供すべきではないのか
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:52 No.379790
無理だろうけど出走できなくなるくらいなら最終戦だけホンダPU使えんかなあ
マクラーレンとの比較もできるし
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:53 No.379791
想像したくないけど、ルノーって意図的にレッドブルに嫌がらせしてるんじゃないか?
2014年辺りから関係がこじれて、今はワークス参戦してるから、仮にルノーが最強エンジン作っても、レッドブルの方がいいシャシー作れるから本家は勝てなくなる可能性がある。
それにレッドブルからの注文、文句が多すぎて、ルノーは内心嫌気がさしていて、手を切りたがっているのかも・・・。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:55 No.379792
メルセデスは本家含めて"3チームに供給している"のにトラブルない件について。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 21:59 No.379794
来年はホンダワークスエンジンだからMGU-Hのスペアが無いと言う事は
無いだろうけど、ホンダもルノーもMGU-Hトラブルが多いな・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:00 No.379795
ホンダみたいにタダで供給してるならまだしも金払ってるカスタマーを陥れる事はしないでしょ
実際メキシコではワークスもぶっ壊れてるし
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:02 No.379796
今更なに言ってんだ
ルノーのレッドブルへの復讐はまだ終わってないだろうがw
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:07 No.379799
よくわからんけど、いかにもプロストがいる所がやりそうな中野信治的扱いではあるw
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:13 No.379800
こういうことすると益々F1人気落ちるやろ
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:21 No.379801
※65
セナのエンジンが贔屓されてるとデマをちくったプロストも
それを聞いて手を回したバレストルもフランス人だったしな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:26 No.379802
トロ・ロッソ用のMGU-Hのスペアがない。つまり他とは違うテスト仕様なんだろう。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:36 No.379806
フランスは普通にやってきそうだが今のF1運営はアメリカンだからガチ切れしそう
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:42 No.379808
シーズン終了後用のホンダテストマシンを前倒し実践投入ってのはだめなのか
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 22:51 No.379809
なんだかんだで供給はするんだろうけど、牽制にはなるだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 23:04 No.379810
※67
あれはフェニックスの市街地の電波にセナのECUは誤作動を起こしたのに
プロストのECUが何でもなかったことから疑いを持っちゃったんだよな
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 23:40 No.379822
>>554
アロンソもプレシーズン前にこんな事言ってましたね…
-
名前: 投稿日:2017/11/11(土) 23:58 No.379826
2週間あるなら寿命で交換したやつリビルドで間に合わないのかね
-
名前: 投稿日:2017/11/12(日) 00:10 No.379831
マクラーレンホンダ→マクラーレンフォード→マクラーレンプジョー→マクラーレンメルセデス→マクラーレンホンダ→マクラーレンルノーで来たから次はマクラーレンフェラーリが見たい
-
名前: 投稿日:2017/11/12(日) 00:37 No.379838
来年はトロロッソ・ホンダの活躍を願う以上に、マクラーレン・ルノーの失敗を
大いに願う
-
名前: 投稿日:2017/11/12(日) 06:24 No.379895
さすがかつてはヨーロッパ外交の場をフランス語だけで行わせたフランス人
-
名前: 投稿日:2017/11/12(日) 08:05 No.379908
トロとルノーの喧嘩随分ヒートアップしてきたな。RBがトロを宥めるとは
-
名前: 投稿日:2017/11/12(日) 10:16 No.379931
カスタマーがペナルティーくらう意味がわからない。
カスタマーだけエンジンペナルティー無くせばシーズン盛り上がるんじゃない?。
-
名前: 投稿日:2017/11/12(日) 10:51 No.379936
故意にやるのってリスクあるし返って難しいんだよねp
-
名前: 投稿日:2017/11/14(火) 11:29 No.380755
故意も何も、クラッシュゲート事件で散々ぱらやっとるがな。
前歴あるんだから、平気でやるよこのチームは