-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:00 No.379029
フェラーリにもレッドブルにも消化試合には違いないんだから、メルセデスに有利ってことはないんじゃ?
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:09 No.379030
ホンダとは事情が違うのに何かっていうとホンダホンダって人は何々だろう(正直、自分が何故こんなにホンダを擁護する羽目になっているかもわからん)
メルセデスは今年シャシーがナーバスだったから来年はコンセプトから見直すってニュースあったような。
だから来年向けって言ってもシャーシ側なら色々空力パーツ試せるんじゃないか。
こうして見るとテスト制限は余裕のあるチームが益々有利になってうよなぁ
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:09 No.379031
>"少し大胆になる"
少女漫画の主人公が攻勢に出たときのセリフかよw
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:42 No.379034
メルセデスのスペックCシャシーここで投入かw
レーキ角付けるコンセプトverかな⁈
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:42 No.379036
ハロ付けてレース?
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:47 No.379037
今のメルセデスはどんなコンセプトにしても速いやろな
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:55 No.379038
王者獲得しても、いつぞやのベッテルみたいに後半戦全勝くらいのことはすべき
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:57 No.379039
レーキ角だろ
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 07:59 No.379041
大胆なテストは勝者の特権
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 08:12 No.379042
やはり従業員の人数もチャンピオンなだけあるな
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 08:17 No.379043
レッドブルもちょっとしたテストはやってたけどメルセデスは明日から来シーズン用のシャシーをテストするのか⁈
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 09:43 No.379046
ボッタスのランク2位は考えないのかな
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 09:43 No.379047
レーキ角をレッドブルかフェラーリ位にしてきそうな気がする
具体的に0.9から1.55か1.58
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 09:57 No.379050
来年は大きなレギュレーションの変更は無いけど、下駄の鼻緒がつく以外にも、モンキーシートがなくなるとか、こまごました変更はあるみたいだから、その辺のアイテム外したり、代替品を付けたりといった目に見える何かがあるといいな。
来期の最初の二戦だと捉えてるってのが本当なら、是非ともHaloを装着して戦って欲しい!
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 10:30 No.379054
ベッテルが2位のポジションをボッタスに奪われたら最高だけどな。
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 10:32 No.379056
またもやメルセ無双になっちまう!
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 10:42 No.379057
路面とフロアの隙間を限界まで近づけるメルセデスが今更レーキ角つけてくるとは思えないが
ホンダはマクラーレンとはライバル云々言ってないで新型投入していかないと
実質的なテスト距離・時間で倍近いの差をつけられる事になるんだが大丈夫なのかね
既にテストしてるルノーから数えたら倍以上の遅れだぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 11:07 No.379059
まったく新しい物は導入しないだろw
相手に研究されるだけ。レーキ角いじるんだろーな
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 13:10 No.379070
ロングのままでレーキ角って…走らなさそう
来年はレッドブルよりのコンセプトかな⁈
2014から続けてきたコンセプトを来年変えるのかな〜
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 13:44 No.379079
モンキーシート抜けた後の補てんをなんかボディ側で考えてるんちゃう?
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 15:08 No.379089
モンキーシートをなくすことで失うダウンフォースを補うなにかだろうな。
15年のブラジルで試したSダクトコンセプトみたいな感じじゃないだろうか?
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 15:37 No.379096
モンキーシートって付けるのモナコシンガポール鈴鹿くらいじゃね⁈
空気薄いのにメキシコでは付けてなかったな…
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 15:43 No.379099
新しい興味深いコンセプトとは新しいコンセプトを試すと理解していいのでしょうか⁈w
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 16:22 No.379104
ホンダも、メキシコ前にさくらでスペック3.8のソフトウェア改良してコンマ4速くしたらしいけどな
信頼性面でメキシコ高地の気圧に耐えたから向上したといっていいよ。ルノーは耐えられなかったけど
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 19:38 No.379158
メルセデスのネタにホンダの名前出すなや。
来年のマル秘パーツは今から出さないでしょ。
コピー、研究、レギュレーション規制などの危険性あるし。
-
名前: 投稿日:2017/11/09(木) 20:47 No.379183
来年は観光バスみたいな胴長車やめてくれよマジ
-
名前: 投稿日:2017/11/10(金) 01:29 No.379298
まだ今年のレース中にも関わらず、積極的に来年にも確実に目を向けて来年もメルセデスチームは磐石か