-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 11:53 No.376823
金で技術を買ったといわれるドライバーが誕生するとは夢にも思わなかった。
しかし決勝は速かったな。普通にインド2台と同ペースだった。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 11:56 No.376824
怒りの発言
僕には契約がある!
あーぁ言っちゃった
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 12:34 No.376827
金の力といっても練習してただけだからなぁ。別にストロールだけスペシャルパーツ作ってもらってたってわけでもないんだろ?
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 12:34 No.376828
つい最近クビにされたさんが、言ってたからなぁ >僕には契約がある
坊ちゃんもいい具合に育ってきたし、ブラジルで、みんなに見送られて引退で良いよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 12:42 No.376829
ストロールはドーナツターン出来るようになったんかな
アゼルバイジャンでターン出来なくて押して貰ってたよね
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 12:43 No.376830
あとはセッティングや開発にどの程度ストロール坊ちゃまが関われてるかだな。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 12:55 No.376832
親が金持ちっていうとチェザリスもそうだったし別にいいじゃんって感じが。(あの人は別の要素で好かれてたけど)
金の力で特別なレギュレーションを作ってもらったりズルしたってわけじゃなければね。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:05 No.376834
F1ドライバーに「僕には契約がある」がデスワードって認識はないのか?
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:05 No.376835
親の力で事前練習なんてストロールの他でも
出始めてる時代だからな
コソ連しようが運不運のバランスが悪かろうが
ルーキーイヤーでポイントで相方に勝てりゃそれなりだろ
※7
当たりクジを偶に引ける速い金持ちだったから残れた訳で
金の要素が無かったらさっさと追い出されてたのは間違いないな
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:09 No.376837
19さいルーキーとしては絶対に合格点だろ。
あとはチャンと来年マッサンとかじゃなくて速い中堅ドライバーと組んでどこまでやれるかだと思う。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:16 No.376838
何かひかる所を見せた訳ではないので今一つ応援できないが、結果は出しているので貶める必要はないね
このまま今年3強以外で表彰台に上った唯一のドライバになるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:20 No.376839
新しく入れるドライバーにセッティングや開発能力が高いのを入れりゃいいだけじゃね
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:24 No.376840
金で速く走れるのか-そうかー。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:27 No.376841
>契約がある
今後のお約束的な展開が目に浮かぶw
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:51 No.376842
お前らどんだけ上からやねん
お前らが勝ってんの歳くらいだろw
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 13:54 No.376843
運は最強かもね
遅いわけでもないし、速いマシン乗ったら豪運とそこそこの実力でほいほいっとチャンプ獲れるかも
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 14:04 No.376844
来年もランスのパートナーは経験ある中堅以上のドライバーにするのが彼にとってもチームにとってもプラスになるだろうが、それがフェリペになる可能性はどうやら低いみたいだな
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 15:35 No.376848
そもそも今年のF1は操縦しにくくて、新人には厳しいっていうのが定説で、練習っても旧マシンに乗ってる10代の新人がベテランにポイントで勝ってる。
認めたくないのかもしれないけど、よくやってると言わざるを得ない活躍だと思う。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 15:40 No.376850
マクラーレンみたいに最後尾スタートばかりとか完走できればラッキーというマシンではないからね。それでポイントで負けているなら実力差だわ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 16:01 No.376853
そもそも金でマシンが速くなるのは許されるのに
ドライバーが金で速くなってはいけない理由なんか無いしな
19歳のルーキーイヤーで今年唯一の3強以外で表彰台に乗ったドライバーという時点で
褒められこそすれ貶められる理由は無い
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 16:50 No.376854
ストロー、成長したよね!
マッさんも限界かな。もう一度地元で引退宣言で良いだろ!
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 17:26 No.376860
お金の力というがハミルトンだってMcが莫大なお金つぎこんで下積みやテストしまくったから下地が出来たんだしなー
結局コストダウンというなのアホなレギュがおかしい
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 18:24 No.376872
ストロールはアゼルバイジャンとメキシコで大量ポイント獲得してるけど、ぶっちゃけアゼルバイジャンではマッサ壊れなければ余裕で2位だったし、メキシコもスローパンクチャーなければそれもストロールの前だし、ぶっちゃけ運で勝ってるとしか思えないけどな!だけどそれでもやっぱマッサは運無さすぎるし、もう他のドライバーと代われば良いと思うけどね
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 18:43 No.376876
エリクソンいるからどんなペイドラもマシに思えるわ…
あ、ストロー師匠については文句ないです。正しいお金の使い方して
生き残るために正しく結果出してるし。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 18:54 No.376877
そのエリクソンも今回すごい頑張ってたけどな
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:06 No.376885
ウィリアムズ応援してるから分かるけど実際ストロールは運がいいだけなんだよね雨以外。
アゼルバイジャンもマッサ優勝かと思われてトラブルリタイア、マッサがリタイアしなかったらストロールの表彰台すらなかったよね。スペインでも6位までスタートで行ったもののアロンソに撃墜され、カナダでもサインツに撃墜されリタイア。ロシアでも5位走行中に2回ものスローパンクで今回のメキシコもそう。ポイント、数字ってホント怖いね。人をここまで無知同然にしちゃうんだもん。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:11 No.376888
ウィリアムズ応援してるから分かるけど実際ストロールは運がいいだけなんだよね雨以外。
アゼルバイジャンもマッサ優勝かと思われてトラブルリタイア、マッサがリタイアしなかったらストロールの表彰台すらなかったよね。スペインでも6位までスタートで行ったもののアロンソに撃墜され、カナダでもサインツに撃墜されリタイア。ロシアでも5位走行中に2回ものスローパンクで今回のメキシコもそう。ポイント、数字ってホント怖いね。人をここまで無知同然にしちゃうんだもん。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:17 No.376891
ルーキーで、並に走れて、しかも金と運がある
これが如何に凄いことなのか分からん奴が居るな…
運を結果に反映出来るってのは一つの才能なんだぜ?
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:24 No.376892
まだ出てなかった予選対戦成績がベテラン&ルーキーだとこれかな
アロンソ 14 - 3 バンドーン
マッサ 15 - 2 ストロール
バンドーンのが頑張ってる気がするわ 尽きることない運なら良いんだけど
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:26 No.376893
いやいや運を結果にできないならF1にいなくていいでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:35 No.376897
持ってない奴はダメでしょ。金も運も。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:52 No.376905
マックスはどうなるよ。全くもって対象的じゃん。
ウィリ買う金持ちでもなければシーズンで予選リカルド圧倒するも運でポイントすらビハインド
でも実力でスタートでトップに立ってぶっちぎって優勝。バトルもアグレッシブでポジションアップにものすごいハングリー。こういうドライバーのためにあるスポーツだからファンも増えるんでしょーよ。どこまでF1を腐らせたいんだ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:54 No.376907
運が良いとかモータースポーツじゃ最強の武器じゃねw
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 20:57 No.376908
まぁスポーツは実力が1番大きな感動与えるんであって運ではないな
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 21:47 No.376916
言ってはいけない言葉を言ってしまったね、、、
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 22:33 No.376923
序盤考えたら、運で結果を拾える場所にいるだけで
すごい成長だと思うけどね
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 22:57 No.376929
持ってるものを最大限に生かせてる。
ルーキーで1番最初の表彰台に立ってるのはストロール。
確か、3チーム以外に表彰台立ってるのはストロールだけだよね?
さらにここにきて「先生のマッサ」でポイントも上回ってきた。
簡単に運がいいってだけの話じゃないでしょ。
実力とか努力とかでどうこうできる次元のものじゃない。
それを持ってるってのは、経済力以上の財産だよ。
日本人ドライバーなんて実力あるって言われながら
何年もかかって3位表彰台がいっぱいいっぱい。
束になってもストロールには敵わないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 23:17 No.376933
水を差すけどもしちゃーんとアゼルバイジャン見れば分かるはず。その表彰台はかなりの幸運が重なって起きたっていうのがね。ストロールは実質誰もオーバテイクしてなかったんだから。
対象的なのがそのチームメートのじゃん。ライコネンとオコンをダブルオーバーテイクしてペレスを抜いてベッテルをも抜きかけるバトルをした。でもトラブルでリタイア。
ストロールはペレスとオコンが同士討ち、その影響で飛び散った破片がストロールの目の前を走ってたライコネンが代わりに犠牲。ハミルトンはトラブルでピット、ベッテルはペナでみーんな後方。そして堂々とイン開けてミラー見なかったからリカルドに抜かれて、締めも悪くボッタスに最後の最後でやられた。
いくらそれっぽい綺麗事並べても事実より真実のほうが説得力あるんだよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 23:17 No.376934
ウィリは、走行データを見てマッさんに見切りをつけたのかもな。
-
名前: 投稿日:2017/11/01(水) 00:47 No.376949
※26
でもこういう情報って記録(数値)としては出てこないからねぇ。。
そして世の中は数値以外全く見ない人多め。
分析、検証はそれなりの知識(実際のレース展開見てた、というのも知識だよ)が必要だからどーにもならん辺りが。。
-
名前: 投稿日:2017/11/01(水) 01:12 No.376957
対象的じゃなくて対照的だよ。バカども。
-
名前: 投稿日:2017/11/01(水) 01:14 No.376958
ドーナツターンもコソ練のメニューに入ってるだろ
-
名前: 投稿日:2017/11/01(水) 08:21 No.376990
パンクして11位になったのを
勝ったとか上回ったとか言われても
-
名前: 投稿日:2017/11/01(水) 11:49 No.377012
実際ストロールが上回っってるのって金と運...感動なんか微塵も..
-
名前: 投稿日:2017/11/01(水) 12:07 No.377017
打ち間違いなんて今に始まったことじゃないだろーに。打ち間違い=馬鹿っていう思考になるんだから可哀想なオジさん。それとも普段から誰もオジさんに振り向いてくれないから冷たくあたりたいだけかなw