-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:06 No.376697
普通にマックスでよかった
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:11 No.376700
ハミルトンだと思うのは俺だけ?
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:13 No.376701
完全にガキが悪いだろ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:17 No.376703
ベッテル上手いよな、マックスに軽く当たってフロントウイング損傷したと思った瞬間にハミルトンに当てに行くのは自分の状況がよく分かっている証拠。
少なくとも今回はレースの見所を増やしてくれたし、わざとぶつかった割には評価できるね
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:23 No.376704
すごいどうでもいい話するけど今年のフェラーリスタート悪いよね
クラッチ悪いのかなんなのか知らないけどいいスタート切ったレースがないはずだから今年の1コーナーの荒さはここからきてるとも言える
単純にスタートが下手なだけかもしれないけど去年はそんなことなかったしさ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:24 No.376705
あのガキは横とか前が見えてないんだろうね ハンガリーではリカルドに豪快に体当たりするし、昨年のベルギーでもフェラーリの2台と接触するとその後ライコネンに嫌がらしてやられたらやり返すとかアホな発言してたしもうどうしようもないね
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:27 No.376706
普通にフェルスタッペンやろ
終始素晴らしい走りをしていた。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:30 No.376707
フェルスタッペンが悪いとか言ってる奴は観てないやろ。
荒らしたいだけかよ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:37 No.376709
とりあえず逆ポール選手権をだな
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:38 No.376710
他と絡むたびに悪いと言われるのはもうフェルスタッペンのカルマだよ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:38 No.376711
タッペンのスタートは良かったな!
ベッテルはスタート悪過ぎやしスペース残さんしウィングぶつけるしで散々なスタートやったね
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:39 No.376713
レッドブルは今すぐクビアトを再雇用して来週クビにしよう
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:48 No.376715
そういえばクビアトはウィリアムズに乗れるかもらしいね
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:53 No.376716
ちょっとベッテル最近やらかし多すぎんよ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:59 No.376717
来年はメルセデスがレーキ角のついたマシンコンセプトに変更するかもしれないからレーキ角を熟知しているレッドブルフェラーリは案外チャンスなんじゃないかと思ったけどメルセデスにはジェームズアリソンが居るから無理かな?
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 20:59 No.376718
スタートがへた、メンタルが弱い
これって1,2年前にハミルトンが言われてたことじゃんw
結局チャンピオンシップ争いで不利になった時のプレッシャーは3回も4回もチャンピオンになっていたとしても冷静さを失わせるものなんだろう
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:04 No.376720
さっき録画してたのを見てたけどOPラップ終わったところで消した
どうやら正解だったようだ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:21 No.376725
この投票結果ほぼ毎戦なんでやねんってなるけど、これはヒドい
フェルスタッペンでもオコンでもストロールでも良かったけどベッテルはねーだろ
仮にベッテルが2位フィニッシュまで追い上げて後はハミ次第、なら分からんでもないけど、自爆を取り返せずチャンピオン逃しただけの何が凄いんだ
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:30 No.376727
ベッテルのスタートは特に悪くないでしょ。
トゥを使われて抜かれただけで。
1コーナーまでの距離が長いから。
そういうの、意図的に無視するのは止めたほうが良い。
レベルが下がる。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:31 No.376728
独走できるマシンに乗り、チームメートが自分の脅威にならないときはメンタルの弱さは露呈しにくいからね。そして独走できるマシンを失った時にどうなったか。それが2014年だよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:36 No.376730
跳ね馬って他のチームから来たチャンプを落ちぶれさす天才だな
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:36 No.376731
※20
去年のハミルトンの事やなw
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:42 No.376734
※5は1つ前のレースすら覚えてられないくらいアレなのか
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:43 No.376735
PU時代になってやっと年間通して(まぁ残り2戦あるが)メルセに食らいついたのはフェラーリの進化、ベッテルの頑張りと言ってあげようよ。自滅したけど見所は多かったよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:46 No.376736
マックスは才能あると思う。
出る杭は打たれる。でもしばらくすると認めてもらえるよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 21:50 No.376737
現在最強のドライバーが現在最強のチームに居るから盛り上がらないな
メルセデスもフェラーリもジョイントナンバーワンは懲りてるし
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 22:00 No.376738
19
ほんとそれ 下手の意味をわかってないやつが多すぎ
しかしこの掲示板はベッテル批判が多いね
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:02 No.376743
※22
去年のハミルトンは0勝でしたっけ(小声)
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:04 No.376744
いくらフェラーリが1番のマシン作ってもベッテルがいる限りずっとチャンピオンになれません。今年の最後の最後までよーく証明してくれてありがと。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:21 No.376747
ベッテルじゃなければフェラーリでタイトル争いなんて出来なかったろ
アロンソだとチームがゴタゴタするしリカルドやタッペンがフェラーリのプレッシャーに耐えられるとは思わん
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:27 No.376748
米30
アロンソ時代のほうが成績は良かったけどね。移籍初年度から2年目、3年目と一度もアロンソの成績を上回ってないでしょ。ミスも多いし。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:30 No.376749
※27
やらかしの多いやつに批判が集まるのはどこでも同じでしょう。
批判するもしないも自由だけど、それだけ期待を裏切ってるわけだし。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:38 No.376751
シーズンに何回接触しまんねんというくらい接触が多かったな。思えば去年もそうか。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:47 No.376753
管理人がベッテルを下げたい意思がよく伝わるチョイスだな。
ブロック覚悟であえて言わせてもらうが、最近このサイトは印象操作が激しいと思う。
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:50 No.376755
※19
こんな所に何のレベル求めてんだよ粕
-
名前: 投稿日:2017/10/30(月) 23:53 No.376756
※31 それドライバーと言うよりチームとしてポイントのこぼしかたが悪かったことが主因だからAnti-ベッテルやめなよ。圧倒的なメルセデスを追うだけですでにムリをしてるんだからドライバーは100点とは言わないけど十分な仕事をしたよ。しかも今回の追突はベッテル悪くないだろ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 00:07 No.376758
匿名だからって、自分の恥を晒すのは、やっぱり恥ずかしいよね。
レベルの低いのがウロついてんの、腹抱えてわろてんねんけど気付いてない?
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 01:15 No.376771
俺は兎に角ベッテルが嫌いで単なる感情論であることをかくしもせんが、とにかく愉快でたまらん!
奴は来年タイトルとれなければ、世代交代の波に飲まれて多分もう二度とタイトルとれないような気がする。
来年、タッペンとハミルトンのタイトル争いをきたいするぜー。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 01:24 No.376773
このマシンで4勝ってのはフェラーリにしてみれば予想外だよな。レッドブルだって3勝してるし、フェラーリ2015年だって3勝してるんだぜ。
来年、この調子だとメルセデスが苦手でフェラーリが得意なコースは、タッペンがさらにフェラーリより速くなっちゃってフェラーリの出る幕ないんちゃうの?
フェラーリは今年がチャンスだった気がするわ、、、。
バクーとシンガポールのベッテルのやらかしと、マレーシアと鈴鹿のチームのミス、痛いよなあ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 01:34 No.376775
アロンソ時代は2年に一度は最終戦までタイトル争いしてたんだかなあ、、、。しかもどちらかというと2番手以下のマシンで。
今年はコースによってはメルセデスより速かったのにこの有様。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 01:38 No.376776
ベッテルもいちど今のインドぐらいのマシンでオコンぐらいのチームメイトと走ってみてほしいわ。
多分心が崩壊して、ラジオで暴言はいたり、オコンにマシンぶつけたり、ズタボロになりそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 06:43 No.376788
※41
間違いなくそれはないから安心して見るといい
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 07:02 No.376793
縁石乗って滑ってカウンターしたら当たっちゃった感じだな
まあこれはしょうがないだろう
タッペンとハミルトンのバトルは見たかったけど次回に持ち越し
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 07:53 No.376800
ベッテル嫌いじゃないけど、今回のレースで一番やらかしてんのベッテルだろ
ポイント差が離れてたからいいようなもんで、僅差で争ってたら評価は全然違う
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 08:03 No.376803
管理人さんよ。
もうベッテル関連のスレ立てんなよ。
気持ち悪いアホが沸くんだからさ。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 08:40 No.376805
わろてる言いながら顔真っ赤だぞお前w
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 08:43 No.376806
こんなとこに張り付いてるやろうがレベル高いアピールとかw
あほか
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 10:28 No.376816
悔しくて連投
キミ、分かりやすいなあ ワラワラ
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 10:31 No.376817
お前もな ワラワラ
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 11:02 No.376821
※11 違うよ。
ベッテルのスタートが良くて、マックスのスタートがダメだったから
ベッテルの後ろにつけてトゥを使えたんじゃん。
ちゃんと見てた?
メキシコは1コーナーまで長すぎて予選が台無し。
-
名前: 投稿日:2017/10/31(火) 22:12 No.376919
うーん、ベッテルが当てたというよりマックスが踏んでっただけの様に見えるがなぁ。少なくとも一つ目ではギリギリだけど当てないように相手のスペースは残してるし。2つ目は外側にハミがいたのでイン側寄ったら縁石でハネて飛んだ所にハミがいた。レーシングインシデントの範疇に見えるけどね。追いつかれたのはトウ使われただけで。
ただ、ベッテルのメンタルの弱さはどうにかした方がいい。シンガポール見に行って目の前で潰れた時は唖然としたぞ、流石に。周りを意識しすぎ。