-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 06:02 No.376008
ウルトラソフトをしかもハイペースでほぼ30周とか
まーた1すとっぽかよフザケンナ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 06:06 No.376009
読みにくい
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 06:08 No.376011
スリット、増やせば増やすほどドラッグも増えそう
マクのマシンはスリットだらけ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 06:10 No.376012
さすがにホンダはこのままだと来年でサヨナラだね。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 06:27 No.376013
真赤な誓いだな
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 07:36 No.376017
マクラーレンは最初に空気にあたるフロントウィングを頑張ってるだけで
パワーないから全体で見たらかなりシンプルな方だぞ
インドなんか全体的にスリットだらけで凄い事になってる
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:00 No.376020
スリットかっこいい
マクラーレンはシャシーははまっているのか
エンジンがんばれ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:22 No.376021
今回もハミルトンの勝ちです
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:34 No.376022
グロのはまたデラミネーションか?
デブリ踏んだようには見えなかったが。
ポールヘンベリーはなんて言い訳するかな?
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:43 No.376023
標高高いのはマクラーレンに持ってこい。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:44 No.376024
ボッタス…
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:45 No.376025
ボッタスとアロンソ0.2しか変わらんやんw
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:51 No.376026
アロンソのS2速すぎやろ!
TOP3チームと同じタイムやん
ホンダも何故か悪くないな。
なんかアップデートしんか?
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 08:56 No.376027
マクラーレンっていうかアロンソそこそこ早くてわろた
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:00 No.376028
アロンソ残念ながら降格やけど降格無くても決勝ではストートでごぼう抜きされるのが分かったと思うよ。
セクタータイムは速いから予選では戦えるけど他との最高速の伸びの差があまりにもあり過ぎるわ!毎度の事やけど
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:03 No.376029
ソフトがトップタイムという時点でな
ハミルトンかベッテルやろね
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:05 No.376030
ガースーはどうした?
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:10 No.376031
※9
FP2見てないなら書き込まないほうがいいよ
タイヤのせいじゃないから
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:12 No.376032
スリット多いから空気抵抗多そうってもう何が何でもマクラーレンは空気抵抗でかい事にしたいのな
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:18 No.376034
レッドブルはもうクビアトの面倒は見ない事にしたようだ…
完全終了⁈
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:18 No.376035
※19
ヨネヤとかいう尊師に洗脳されちゃった連中に何言っても無駄だから放っておけ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 09:25 No.376037
ドラッグの大きいマシンが最も非力なPUで連続してQ3に進めるわけなかろう。トロロッソやウィリアムズに立場がないだろ。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 10:15 No.376039
またグロージャンが間抜けなことやらかして赤旗で時間削ってるよ…
こいつよりはクビアトのほうがいいようにおもえるんだが。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 11:05 No.376042
アロンソのタイムはいいんだけどねえ
後方からのスタートは決まっているから
タイム重視のコーナー番長なセッティングにしなくても
幾分ストレートに振った方が良いと思うんだがなあ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 11:07 No.376043
アロンソの335kmは悪く無いと思うけどね
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 11:40 No.376047
なんでか今回はルノーPUと差が無いな。
空気薄くて空気抵抗が普段より影響しにくいから元々ドラッグ多いマシンは伸び代が大きのかもね
アロンソはオーバーテイクできないって言ってるけどルノーPU勢相手ならオーバーテイク出来ると思うな
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 11:48 No.376048
空気薄いからエンジン回らんけど空気抵抗が少なくなるからスピードは上がる。
改めて思うけどエアロって大事やな!
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 12:00 No.376050
山頂なら今年のマシンでもトー使えば362kmくらいでるんやなw
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 12:11 No.376051
※18
一応見てから書いたんだが、原因はなんだった?
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 12:23 No.376052
以前アロンソがあれ?今日のホンダは遅くない…
ってコメントを思い出した。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 12:47 No.376055
FP1でのバンドーンは
>マクラーレン・ホンダは、トラブルをマシンの外で診断するためにストフェル・バンドーンのパワーユニットを交換。診断の結果、トラブルはマイナーなものであり、パワーユニットにトラブルは見つからなかった。
だそうだよ。
なんなんだよ、ホンダへの嫌がらせか?
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:03 No.376059
燃料関係でトラブル
ルノーもトロロッソに嫌がらせ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:07 No.376060
FP2だけどS1レッドブルが速いのはちょっと意外
レッドブルはS3が異常に速いだろうからPP狙えるかもよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:16 No.376061
ルノーも中々やで
タッペンガスリーヒュルケンがPUトラブルやもんな
FP1でハートレーもちょっとしたトラブルあったしリカルドとサインツだけやでノートラブル
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:17 No.376062
FP2のロングラン観る限りフェラーリは遅いな。
メルセデスVSレッドブルになりそう。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:19 No.376063
0.13など、軽々と超えてこよう。
リカのテレメトリーを勉強したタッペンも速くなるぞ。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:25 No.376065
※15
いくら1コーナーまで長いからってスタート上手く決めれば1コーナーまではポジション守れる。寧ろスタートはポジション上げるチャンス。
お前レース見てないだろ粕
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:32 No.376066
今回もレースではフォースインディアとルノーの戦いが熱そうだな
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:44 No.376069
ルノーPUはNEWバージョン勢がトラぶってんのかな?
トロロッソは結局どっちがどっちの車使ってるのかよーわからんが
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:51 No.376071
37
打ち間違えでストレートがストートになってました
レースではS1のストレートでごぼう抜きと言いたかった。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 13:52 No.376072
ベッテルは消化器爆発の次はエンジン爆発やろ⁈
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 14:01 No.376073
※35
フェラーリが金曜本気出さないのはいつものことだから、土曜になってみないと分からんよ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 14:05 No.376074
1ストップ確実でおもんないな〜
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 15:20 No.376083
※40
前回のアメリカもだし、
モンツァからのセッティングなんだけど
トップ3を除いて多分、ごぼう抜きされないよ。
立ち上がりのトラクションで後ろつかせないからね。
そういうセッティングなんだよ。
ただ、抜けない・・・と思う。
そういわれてたのになぜかバンドーンはアメリカで抜きまくってたけど。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 15:22 No.376084
PU交換はお家芸だから、もうしょうがないんだけど。
マシンとしては、マクラーレンホンダとして
やっとこさ、歯車があってきた感じがする。
まぁ・・。後3戦だけどね・・・。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 15:32 No.376086
ストレートで抜かれるのが嫌なら文句ばっか言ってないでストレートスピード出るセッティングにすればいいだけ
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 15:40 No.376091
ならホンダPUの場合は前後のウィングを外さないと駄目だな
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 16:08 No.376098
途中で壊れるんだからセッティングも糞もないだろう
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 16:58 No.376106
とにかくトラブルなく無事に完走して次戦にペナルティを受けないように願う。
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 17:39 No.376117
※47
コーナー曲がれないぞWWW
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 18:33 No.376123
※47
最近はライバルに対してかなり粘れるのに、そうしないと駄目って事は
あの明らかに巨大なリヤウイングが
めちゃくちゃ足を引っ張ってるってことだよね♪w
-
名前: 投稿日:2017/10/29(日) 02:36 No.376210
メキシコの場合、空気薄いからあの大きさが良い(合ってる)のではないかな?と思う。
次セッションのバンドーンで判断かな?