-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 06:09 No.375780
SNSはバカ発見機だなぁ
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 06:32 No.375782
オランダvsフィンランド勃発
ワイはフィンランドに付くで
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 06:37 No.375784
これはペナルティ正しいやろ
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 06:38 No.375785
アレでノーペナだったらそれこそフィンランドファンが怒ると思うけど…
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 07:49 No.375789
サロは根が真面目だからなあ・・・・・
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:11 No.375793
全ドライバーを都合に応じて叩き持ち上げを切り替えて
日頃妙にルールに対して厳しいここのコメントでも
フェラーリ贔屓のご都合ペナだって主張から
謎のフェラーリ叩きが無駄に多かったし
熱狂的ファンならやる可能性もあったわな
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:14 No.375794
そもそも論だけど駐車場に白線引いたようなコースでレースするのはやめて欲しいなあ…
はみ出ても良いけど出たらリスクのあるコースにしてほしい。
ロッシがやったようなコークスクリューの荒れたインに半分はみ出して抜くとかなら見てて燃える。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:15 No.375795
靴がお咎めなしなのが気になる、リカルドも何回か4輪カットしてなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:34 No.375798
コースを中心に考えるからいけないんだと思う。スキーの回転競技見たいにこのポイントの内側はダメとかの方がわかりやすい。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:46 No.375801
※7
せめて鈴鹿の1コーナーやスプーンみたいにすべきだろうな
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:51 No.375802
殺害予告はマズいよね。
棒で叩くぞ、ぐらいにしておけよ
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:51 No.375803
※7
わかる
トルコの8コーナーとかクッソつまらん
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 08:55 No.375804
神 聖 六 文 字
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 09:35 No.375808
ティルケが悪い
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 09:37 No.375809
殺害予告って… そこまでする事かね? 優勝を逃したわけでもなくタイトル争いしているわけでもないのに3位ごときで
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 09:48 No.375810
この件に対してライコネンが極めて大人な対応(発言)してるな!
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 09:56 No.375811
追突や接触されてのコースはみ出しでなく
自分でドライブコントロールしての、赤い
コースの淵に出ている・・・って分けね(w)。
リオ五輪の400リレーの、米国チームの
失格と同じような理屈で、納得できる。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 10:05 No.375812
なんでいつまでもこんなに揉めてるんだ?
4輪脱輪して相手より有利になったらアウト!それだけだと思うのだが?
テニスでもボールが白線から出たらアウト!数ミリでも出ていればアウト!
負けている選手がいくらスーパーショットを打っても白線から出ていればアウトになる。
この場面ではインにした方が試合が盛り上がるからといってもインにはならない。
ましてや審判に暴言など退場ものです。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 10:21 No.375814
いっそのこと、コース全周に渡ってセンサー付けてコンピューターにジャッジさせますか。
コンピュータが「コース外」と判断したら、強制的に一人バーチャルイエロー5秒とかw
それか、※7が書いてるみたいにコース外に出ると非常にリスクが高い作りに変える代わりに今より基準を甘くするか。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 10:25 No.375816
もうF-1はどのサーキットでもモナコみたいにトラックをガードレールで囲ってやったら?w
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 10:26 No.375817
どこの国にもこんなファンいるんだな
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 10:27 No.375818
※19 オフはダートならわざわざ出るやついないからね。ただダートでも今回は4輪ともアウトで抜いてるからペナ妥当。セナなんかアクシデント後のシケインショートカットで失格になったぞ。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 10:33 No.375819
高速でグラベルに突っ込んだ場合ひっかかって横転して飛んでいくのを防ぐためアウト側舗装にするのはわかる。だけどイン側を舗装する必要はないよね…
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 11:08 No.375821
こんな見世物に まじになっちゃって どうするの
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 11:19 No.375822
スチュワードが何人だったか、で毎回物議になるよね
おれはそんなの関係ないと思うんだけど、意外とみんな真面目にそう疑ってる
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 11:20 No.375823
最初は「なんでこれがペナルティ?」って思ったけど、車載で観たら明らかにショートカットしてるからなー。
みんなも書いてるけど、いくらルールを決めても使える物は何としてでも使うのがドライバーなんだから、出来なく(今回の場合はショートカット)してしまうのが一番いいと思う。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 11:26 No.375824
ドライバーが裁定に関わるとえこ贔屓だと言われたり
怨恨があるからと言われたりするから大変だよね
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 11:57 No.375828
※27
でもドライバーが裁定に関わらないとわからないことだってあるからな。
フェルスタッペン親子もしくはレッドブルが納得して、声明を出すなりして、穏便に終わらせて欲しいところ。
他のドライバーはわかっていて、あそこで四輪脱落させてオーバーテイクしたのはフェルスタッペン一人だけなわけだし。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 12:44 No.375837
タッペンはひっそり言い過ぎたってコメント出してたけど
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 12:47 No.375838
>>43
バレストル登場で暴動が起きそうなインテルラゴスで
その観客席に向かって投げキッス&手を振る御大
こういう悪役が最近いないね
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 13:39 No.375849
ミカサロも大概だけど元はタッペンカスが下手だから悪いんだからな
そこらへんを見誤るなよ
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 13:48 No.375851
※29
ひっそりじゃなくてこういう時こそもっとはっきりと曖昧にじゃなく言って欲しい気がする
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 13:54 No.375852
オランダは今結構極右がのさばっていて意外と過激な人が多いからなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 15:12 No.375868
マリオカートみたいに壁にぶつかると壁が無くなってコースが広がるとかどうや?
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 17:51 No.375889
どこの国も同じだな
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 19:48 No.375909
管理人、その解決策は一番やっちゃいけない奴やで
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 20:45 No.375923
※7
駐車場に白線はなるほど上手い例え。
いっそ大昔のラスベガスGPみたいに、
F1の時だけコンクリートフェンスで囲んでしまえばいいと思うわ。
-
名前: 投稿日:2017/10/27(金) 22:35 No.375938
ラグナセカねwありゃタマゲタね
-
名前: 投稿日:2017/10/28(土) 07:33 No.376016
ミカ・サロはスパで黄旗無視のライコネンにペナ与えてるし、今回も「ルールはルールだ」ってことだろ。オコンの件もそうだけど、自制がきかず殺害予告しちゃうのが怖いよな…