-
名前: 投稿日:2017/10/21(土) 22:58 No.374468
逆走ですがな!
-
名前: 投稿日:2017/10/21(土) 23:09 No.374472
30時は普通に6時でええやん!w>管理人
こんな直前にあっさり時間変えるあたり流石アメリカだよな。
NFLでサンデーナイトの差し替えとか日常的にやってるから見る側も慣れっこなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/10/21(土) 23:33 No.374482
6時の方が起きやすいからいいんだけど、これF1グランプリだよね?
おまけのコンサートを早く開演すればいいのに。レースよりも優先されるなんておかしくない?
-
名前: 投稿日:2017/10/21(土) 23:35 No.374483
スカパー機器とHDDレコーダーの連動が上手くいってなくて予約しなおした。
同じパナソニックなんだから連動してくれよ・・・。
なんにしろ、助かった助かった。
-
名前: 投稿日:2017/10/21(土) 23:39 No.374485
※3
うーん、これは、しょうがないかな。
コンサートは夜の方が盛り上がるんだろうし、
意固地になってF1の予選時間を変えなかったら
F1の予選が終わる頃の時間に、観客が入場し始めるとか十分にあるもの。
アメリカのF1人気なんてそんなものだよ。
いつかインディ500みたいになるために
あまり興味のない人にも見てもらわなきゃ。
-
名前: 投稿日:2017/10/21(土) 23:47 No.374488
台風のせいでいろんなイベント吹っ飛んでるよな
京都の時代祭も中止だとよ
-
名前: 投稿日:2017/10/22(日) 00:08 No.374494
天災ばかりはどうしようもない
-
名前: 投稿日:2017/10/22(日) 00:12 No.374495
全然おかしくないだろ
興行、客のために柔軟に対応してくれるリバティメディア有能だわな
-
名前: 投稿日:2017/10/22(日) 02:16 No.374507
いや、アメリカ人のタイムテーブルは常にいい加減だから。
それでも何とかなってしまうんだけど。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。