-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:07 No.373667
インディも捨てきれないぞ
ピゴットみたいにロードコース専門で出れるやん
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:13 No.373668
※1
インディは怖いからやだって言ってたぞ
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:19 No.373669
100号車でイザーサンout バトンinかな
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:23 No.373670
どうせならインディ500にもスポット参戦してもらえばいい。
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:23 No.373671
※3
可能性十分あるねぇ。伊沢は、SGTで妙に遅い・・・。レイブリックってホンダのトップチームの位置づけなんでしょ?
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:37 No.373675
イザーさんは部長に比べて明らかに遅いからねぇ、鈴鹿では特に顕著だった。
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:49 No.373676
WTCC好きなんだが……無理なのか……
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:52 No.373678
WTCCはずんぐりしたFFばっかりになったなあ・・・
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 23:56 No.373680
f1gateってまとめサイトの信頼度しか無い
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 00:04 No.373682
てかF1王者も怖がるインディって...
まああんな速度でずっと走ってたらそら怖いわな
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 00:42 No.373687
インディーは昔ピケやエマーソンが死にかけたし今年でもブルデーが大怪我にディクソンもヤバかったからな
隠居気分で行くレースじゃないよ
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 00:43 No.373689
ブルデーのクラッシュとか見てびびらないほうがネジ外れてるよ…
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 00:45 No.373690
道上がポールスタート?だったヴィラレアル見たけどクソつまんなかったな。岡山でやってた頃は面白かったのに
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 01:01 No.373693
カート時代のライバルがインディで2人死んでるのが怖い理由だとあったね。
よくアメリカに行ってるみたいだったしIMSAだと思ってたんだけど、SGTなんだろうか。
あとスピードが遅いのも嫌だと言っていた。なのでFEも興味ないようだ
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 01:18 No.373696
みんなが怖がるインディで勝ったタクマ最強!
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 01:34 No.373697
そりゃインディカー(というかスーパースピードウェイ)は常に220マイルで壁すれすれ走ってるんだから危ないよ。
ここ数年だけでもインディアナポリスでブルデーやヒンチクリフがシーズンを棒に振り、ポコノでウィルソンが亡くなってる事実が物語ってる。
見てる分にはSSW面白いんだけど、正気の沙汰じゃない。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 01:39 No.373698
大体今年の500だって琢磨の優勝にかき消されたけど信じがたいクラッシュあったからな…
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 01:41 No.373700
バトン(出来れば嫁も探したい…)
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 02:12 No.373702
※15
その理論でいくとインディドライバーですら
怖がるドラッグレースのチャンピオンが最強になるな。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 02:21 No.373705
SGTなんて乗るんだったらウィリアムズいってほしい。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 02:49 No.373708
※18
彼女いてるやん
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 02:51 No.373709
どこかで走ってくれるならこんなに嬉しいことはない
ドライバーの引退はいつも寂しいものだからね
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 03:39 No.373711
100で山本と組んでさらに、SFでもドコモに乗ってほしい。 降ろすほうは、知らん
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 06:40 No.373713
鈴鹿のトークショーでは75%スーパーGTだと言ってたが
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 06:57 No.373715
日本で走ってくれるなら嬉しい。
どうせなら、一度SFのテストで乗ってみて欲しい。
これで日本語ペラペラなら、ロニーみたいに解説とかできるんだけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 07:22 No.373719
トヨタにコバライネン
ホンダにバトン
日産にも元F1レーサー欲しい
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 07:42 No.373721
コマスとかファーマンとか居なかったっけ?
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 09:14 No.373733
日産はそもそもGT続けられるの?
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 10:03 No.373740
もうシングルシーター乗らんのかな
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 10:07 No.373741
将来的にル・マンやデイトナといった耐久穫りたいんじゃないのかな?
そういう意味ではSGTでの混走経験は大きいわけだし
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 12:43 No.373763
※26
ルノー「おい日産、パーマーやるよ」
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 12:44 No.373764
バトンとクビアトで組んで貰って
毎回クビアトが自爆ってのもなかなか面白い
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 13:26 No.373778
ワールドチャンプがGTレギュラーで走るとか、実現したらとんでもねーな
菅生のピットウォーク、えらいことになりそう…
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 13:32 No.373781
鈴鹿1000キロ走って、
SGTが好きになっちゃったってことだと思うんだけどね。
バトンとか、もっと海外の有名なF1ドライバーが入って
SGTを、国際的なものにしてほしい。
SGTはレースとエンターテイメントとコストの3つの融合が
もっとも成功したカテゴリだと思ってるので。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 13:37 No.373782
※14だけど、ソースは数日前のESPN。
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/240421.html
※30のいうように、いつかルマンに参戦したいともある。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 13:39 No.373784
インディ怖い発言の裏にはダン・ウェルドンの件がありそう
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 13:54 No.373786
今年のインディ500ではディクソンが宙を舞って
その下をネベスか誰かがくぐるような感じだったよな
もうゲームとか映画の世界を地で行ってるっていう
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 14:10 No.373791
インディよりル・マンで走りたいと言ってたな
問題はLMPが壊滅的で
ホンダはせめてGTクラスでNSXを投入できないか
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 14:26 No.373795
judge13(ワラワラ
radio2の番組ならBBCのサイトでしばらくはいつでも聴けるはずだからその一次ソースを当れよw、俺は興味ないからしないけどさ
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 14:47 No.373798
gateの信用出来なさは、そこらのまとめブログ並。ハッキリわかんだね。
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 17:43 No.373821
インディは成功者が余興でやるようなカテゴリーじゃないしな…
琢磨も最初はびびったって言ってたし
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 19:54 No.373847
レブリックでもいいんだろうけどバトンは武藤が面白いやつだっていってたし武藤と無限だろうな
てことでレイブリックは山本と大祐だな
もし来るんならも一つホンダSFのアドバイザーになってもらって底上げしたほうがいいでしょ
テストで一回乗るだけでも話題性もあるしバンドーン、ガスリーの成績見るとどう見てもドライバーのレベル低い
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 20:02 No.373848
※23
ダンデは伊沢降ろせばいいだけだろw
-
名前: 投稿日:2017/10/19(木) 20:24 No.373853
バトンはSFは乗らないんじゃないの
コバはSFに乗らない理由聞かれてSGTで勝つ為に全力で集中したかったからって言ってたし
-
名前: 投稿日:2017/10/20(金) 10:36 No.373996
鈴鹿1000キロ終了後のインタビューかなにかで
「もし今日のレースを初めからやり直せるなら直ぐにでも乗りたい」
なんてコメントくれたみたいだし結構本気なんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2017/10/20(金) 12:26 No.374018
コバライネンもそうだけど、F1である程度のキャリアを積んだ人はSFには乗りたくないんじゃない?
プライドもあるだろうし、他に仕事あるならわざわざ乗る必要もない。
一貴や可夢偉は「日本のフォーミュラを盛り上げる」という気持ちがあるだろうけども。