-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 06:11 No.373311
ホンダがやってくる
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 06:19 No.373313
なぁ〜にホンダがメルセデスを超えるPUを作ってくれるさ
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 07:04 No.373316
リカルド?
パトレーゼまだ走ってんのか。さすが鉄人。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 07:32 No.373320
やっぱりマクラーレンだよな(°▽°)
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 07:44 No.373321
※4
10年前からタイムスリップしてきたのかな?
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 07:57 No.373322
リカルドってのが姓にも名にもなるのなら、リカルド・リカルドという人も居るのかな。いずれにせよ、レッドブルはもうリカルドにあまり未練がなさそうだね。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 08:31 No.373324
リカルド移籍確定だなこりゃ
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 08:35 No.373325
来年の前半戦、ホンダのパワーと信頼性がどの程度かだろ
ダネならイタリアGPあたりで移籍発表
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 08:35 No.373326
リカルドどこ行くつもりなんだろうね
戦闘力あればサインツかヒュルケン押しのけてルノーでも良いかもな
メルセデスフェラーリはハミルトンベッテルいる限りダブルエース体制は取らないだろうし
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 08:56 No.373327
ライコネンは来期で引退やね。
ベッテルリカルドかな
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 08:58 No.373328
トトはフェルスタッペン狙ってると噂で聞いたよw
ハミルトンフェルスタッペンならグッズもバカ売れでしょ!
フェルスタッペンが来るとハミルトンは引退するかもしれないが
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 09:33 No.373330
ルイスだって名字にも名前にもなるよね。
カール ルイス
ルイス ハミルトン
まあハミルトンはカールルイスの名前から付けられたらしいけど、なんでカールにしなかったんだろね。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 09:37 No.373331
来年、リカルドはマックスにボコられて市場価値が下がるとみた。
今年もマックスにトラブルなかったら結構やばかったと思うし、残り4戦もかなりしんどいんじゃないかなあ。
ホーナーも、もうすでに二人の速さの差を分かってる気がする。
そんなボコられリカルドがフェラーリに行ってベッテルをまた喰ったら、もうベッテルは立場ないね。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 09:56 No.373333
別にいいんじゃね。
ガスリーとか成功すればレッドブルだろうし、レッドブルは育成ドライバー詰まってるから逆
に出ていって貰った方がいいよ。
得に問題発言やら行動が多い、フェルスタッペンはどっかに買って貰って金が稼げれるといいな。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 10:03 No.373335
最近のフェルスタッペンはコメントが大人になったよね。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 10:08 No.373336
フェラーリもメルセデスもリカルド雇うよりフェルスタッペン雇った方が稼げると思うよ
マルコが100億提示されてもフェルスタッペンは渡さないと言ってたけどオプションとかあんのか⁈
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 11:34 No.373343
※6 カタカナだとどちらも日本でリカルドだけどスペルは違うし英語読みだとダニエルリキアードだよ。ま日本でも苗字名前どちらにもなる名前はあるけど。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 11:57 No.373347
フェルスタッペンは、アロンソ、ハミルトン、ベッテルを軽く凌駕するセナシューマッハに並ぶ伝説の逸材だと思う。
ただ、残念なのはF1自体の人気が彼が20後半になるまでには壊滅的になってる恐れがあることだなあ。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 11:59 No.373349
何度も書くけど、フェルスタッペンは英語で本人のインタビューを見れば、彼がいいやつだってわかる。接触続いてあったときに過剰に報道されてて悪いイメージもってる人もいると思うけど。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 12:14 No.373355
そんなに自信あるなら市場に出ていってみたらいい
そんな需要あるとも思えんがな
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 14:09 No.373397
来シーズン以降どうなるかわからんが、跳ね馬にこれ以上に上澄みはないだろうし、跳ね馬ファンでもない限り、今の跳ね馬って魅力があるチームとまではいえない。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 14:26 No.373401
いま、例えば、ベッテルとマックスどちらも同じ値段で雇えるとなって、マックスを選ばないチームオーナーなんておらんだろ。
ルイスとマックスという選択ですら、大半はマックスを選択すると思われる。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 15:27 No.373411
アンフェアなドライバーは好きではない。
開発競争においてはグレーゾーンや抜け穴は当然容認されるが
ドライビングにおいては容認できない。
私は好きではない。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 15:45 No.373413
※23
少なくとも現役トップドライバーでアンフェアじゃないドライバーの方が珍しいぞ。リカルドくらいじゃね?キミはもうやる気ないし。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 16:02 No.373416
数が多ければ正しいと考えるのは
いかにも赤信号みんなで渡れば怖くない的発想で恐れ入ります。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 16:08 No.373417
タッペンの場合は姑息に見える点が嫌いですね。
私がリカルドが好きな理由がわかりました。感謝します。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 16:47 No.373423
マックスは物議をかもしたあと親父が口挟んでくるから嫌われるんだよ。
彼がトップドライバーかというとまた別の話だけど。F1が1台ずつ走ってタイムを競う競技なら早いんだろうけどけ。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 19:08 No.373452
※22
ベッテルとならまだ分からんけど、ルイスと同じはない
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 20:06 No.373456
リカルド>ベッテル なら クビアト>リカルド ジャネーノ?
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 20:37 No.373462
※6
日本にも三木美樹さんや結城有紀さん、青井蒼さん、浅香朝香さん、巴智恵さんなんてのもいそうやけど
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 20:58 No.373472
※12 フルネームは
ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトンだぞ。
あんたが何を言いたいのかさっぱりわからんが。
-
名前: 投稿日:2017/10/17(火) 22:43 No.373491
やはりどちらかにシートを奪われたボッタスがレッドブルに移籍してくるかもな。でも地味キャラだからいらないかな。サインツ&ガスリーコンビになってまさかのトロ・ロッソドライバーになったりしてな。
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 02:00 No.373522
ボッタスはウィリアムズに戻るんじゃないか?
そう言えばマッサの後任はどうなったのか
-
名前: 投稿日:2017/10/18(水) 21:20 No.373652
NBAでは
レブロン・ジェームズ
と
ジェームズ・ジョーンズ
が居る
繋げてクリス・ポール・ジョージ・ヒルなんて言う人もいたな。