-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:27 No.363537
今期もこれで終わったなw
しかしハミルトンは預言者かね?
昨日、ヴェッテルの隣りはマックスだから何か起こる可能性があるって言ってたんだよなーw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:28 No.363538
マジで混乱した。パーマー?え?って固まったよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:29 No.363539
ベッテルが悪い
ライコのスタート見えてなかったんだろうけど
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:29 No.363540
パーマー優勝おめ!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:29 No.363541
ハミルトンチャンピオンおめでとう
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:29 No.363542
アロンソのこれもカルマなんですかね
しかしフェラーリは痛すぎる全滅劇だったな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:29 No.363543
ベッテルの自滅で終わったね。ますますマックスと犬猿の仲突入の予感
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:30 No.363544
パーマー入賞おめでとう
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:30 No.363545
悪運の強い男。
その名はルイスハミルトン
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:30 No.363546
ベッテルあそこまでよせんでもいいでしょ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:30 No.363547
スタート5秒でベッテルがもうやらかしてて草
相も変わらず混戦が弱い
こんなんだからチャンプとれないんだよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:31 No.363548
もうハミルトンとメルセデスの王座は決まったも同然でしょ
むしろいつ決まるかに注目
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:31 No.363549
さすがに無いだろーと思ってた最悪のスタートが実現してて草。
アロンソはついてねーな。
スタートでしらけたけど中団のバトルはおもしろかった。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:31 No.363550
預言者とかじゃなくてフェルスタッペンとか危険なドライバーなんやからなんとなくわかるやろ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:32 No.363551
これ、2012年のベルギー並みの事件じゃね?
出場停止でもいい気がするわ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:32 No.363552
>>セバスチャンの隣にはフェルスタッペンがいるので、スタートでは何が起こるかわからない
もうハミルトンの預言が・・・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:32 No.363553
ベッテルなにしてんのよ
ライコネンとワンツーまであったのに
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:33 No.363554
ベッテルはまずまずのスタート、マックスはやや遅れた感じ、それを見てイケると思ったライコネンが左端から仕掛けたら、そうとは知らないベッテルがマックスを牽制するために少し左に寄せたら、マックスの行き場所が無くなったって感じだな。あのコンディション、視界の中では正に運が悪かったというほか無いと思うんだがな。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:33 No.363555
台風「大荒れのレースが見たい?見させねーよ。」
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:33 No.363556
ベッテルは悪いてかライコネンが見えてなかったんだろうなあ
まあ自滅だな ハミルトンチャンピオンおめでとう!!!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:33 No.363557
一番悲惨なのはアロンソでしょ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:33 No.363558
このスタートが今年のタイトル決定の瞬間だろうな...
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:33 No.363559
ベッテルはアゼルバイジャンでも故意の接触引き起こしてるし、これも入れてもう出場停止でいいよw今までがフェラドラに甘すぎたんだよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:34 No.363560
こりゃベッテルは正座1時間説教コースかねぇ・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:34 No.363561
でも正直言うと今回は誰も悪くない。
ベッテルが牽制しに行くのは普通だしフェルスタッペンは行き場無かったし。
ライコネンがもう少しかどに寄れたかなって感じはあったけどでも誰も悪くない。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:34 No.363562
ハミルトンおめでとう
関西だけど台風でcs映らず急遽ダゾーン契約
川井ちゃんいないのは寂しいね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:34 No.363563
ベッテルも寄せ過ぎ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:34 No.363564
まさかフェラーリが二台とも揃ってとはな
メルセデスには最高最良の結果だったな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:34 No.363565
ハミ&メルセの高笑いが止まらないなぁ、これは。
運もあるけど、ドライバーサイドに原因をあえて求めるならスタートしくじって2台にならばれたベッテルと、スタート決めて混乱の外側に逃げられたハミルトンってとこか。
ハミルトンもベッテルのアウトに並べなければアロンソの代わりに巻き込まれてかもしれんし。
ライコとアロンソは不運だな・・・ただアロンソに関してはマシン批判ばっかしてるから自分に返ってくるんだよっていう気がしなくもない。。。
そしてなんとなくヒュルケンにはリタイアせずぜ4位で終えてほしかったw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:35 No.363566
とりあえずハミおめでとう、ただこの荒れ方は望んでた荒れ方ではなかったとだけしか言えない。勝負の上で荒れて欲しかったな…
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:35 No.363567
おもんないレースだったな・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:35 No.363568
アロンソの大外ブレーキングからのジャンプアップ凄かったな...残念
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:35 No.363569
フェラーリは新たな歴史を作ってしまった…笑
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363570
ベッテル寄せすぎの自滅みたいなもんだな
アロンソが可哀相だな、ライコネンとフェルスタッペンが飛んできてなかったらスタートでハミルトンの後ろだったからなぁ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363571
狭いコースはつまんないな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363572
バンドーン入賞おめ、パーマーもおめ。
そしてニコヒュルケンは本当に持ってないんだな…
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363573
言うほど面白くないレースだったか?
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363574
やっぱりアロンソってもってないのかな・・・。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363575
あーあ まじめに今年もメルセデスの2冠が決まったということで今年も終わり
まぁフェラーリ昨年未勝利やったけど今年はここまでタイトル争いに加わることが出来ただけでも喜ばないといけないことかな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363576
レーシングインシデント…なんだろうけど
チャンピオンシップ上、リタイアで一番痛手を負うはずのドライバーが一番軽率な動きをしてしまった
そういう意味ではベッテルの自滅なんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363577
好スタートのおかげで巻き込まれなかったハミルトンと好スタートしたせいで巻き込まれたアロンソ
悲しいなあ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363578
一方クビ確定直後のレースで今季初ポインヨのパーマソ・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363579
米18
一番前じゃなけりゃその理屈は通るんだけどね。
ライコネンとベッテルが頭抜き出た格好になってから接触したんだから、それで見えてないってのは注意不足だなぁと。というかそもそもあんな寄せたら、3ワイドになるだけでもぶつかるかもって思うだろ普通。単純にドライバーとしての視野が狭いんだよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363580
※22
それは今までであって最近はそうでも無いぞ。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:36 No.363581
今回のクラッシュはお会い子が一番。変に騒がないほうがお互い様だね。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:37 No.363582
ヒュルケンベルグとアロンソ運無さすぎ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:38 No.363583
フェラーリは二人掛かりでフェルスタッペンを潰しに行ったんだよ!笑
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:38 No.363584
スタートのアレは誰も悪くないよね。ただクビアトは……
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:38 No.363585
ヒュルケンベルグ、またもや初表彰台の夢が...本当にツイてないね。
あと、パーマンのまさかの2位走行w バンドーンとのバトルも見応えがあったし、今回の入賞で首がつながるとイイね!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:38 No.363586
こういうサーキットで決めたトロロッソ・サインツと、パーマーすら抜けなかったマクラーレン
エアロも駄目だな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:39 No.363587
余程のことがない限り、タイトルも決まったかな?
結果的に予選まで苦しんだおかげで
スタートに巻き込まれなかったメルセデス
会心の予選でポール獲ってぶつかったヴェッテル
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:39 No.363588
アロンソのロケットスタートで一瞬4位まで来たから夢を見れたら巻き添え食らって終わった
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:39 No.363589
ライコネンがいる限りフェラリーのコンスト1位は無理
ベッテルが悪いのではないな
ライコはベッテルをスムーズに行かせるドライビングをせねばあかんのよ
ベッテルはチャンピオンを賭けているんだから
TVの解説者は.....まあ状況判断出来ない人のコメントだったね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363590
ベッテルのミスやね!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363591
ベッテルの牽制は普通だと思うけどな
ただライコネンのスタートが良すぎた
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363592
誰も悪くないとか言ってる奴は正気かと思う。
レーシングインシデントの範疇ではあるが、あれの根本の原因はどう考えてもベッテルの軽率な幅寄せ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363593
ますます鈴鹿の来場者減りそう・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363594
結局ヒュルケンベルグはピットで何補充してたんだ?
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363595
ベッテル余計な事したな~
濡れた路面でのフェルスタペン見たかったな
マクラーレンのピット作業もポンコツだな
バンドーン6位いけたんじゃね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363596
ベッテルは寄せる必要なかったのにな
まぁこれで今年も終わりか
みなさん来年会いましょう(^^)/
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:40 No.363597
位置的にライコが見えんやろうからヴェッテル的には
マックスに寄せて頭おさえる行為だったんだろうが、マックスはINにライコに入られて直進しか出来ずにぶつかったんだろうな
結論:Feドライバーは今回運がなかった
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363598
フェルスタッペンの完走率なかなかだね
そのうちアロンソ抜けそう
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363599
今年は鈴鹿行かなくていいかなもう消化試合だし
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363600
前3台は運が悪かったとしか言いようがないわ…
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363601
あれはアロンソが1番奇跡だよね!笑
あんなピンポイントある?
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363602
※40
自分の感じ方もこんなもんだなベッテルが悪いとまでは言わないけど軽率だった
あんなに寄せなくてもね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363603
確か16年のスパでも似たようなことがフェラーリ2人とフェルスタッペンにはあったな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:41 No.363604
しょーもないミスだなベッテルさんよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:42 No.363605
ヒュルケンとアロンソの運のなさ...
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:42 No.363606
※56
悪くはないと思うが 牽制はどのドライバーでもするし
ただベッテルはチャンピオンシップのこと考えると無駄な行為だし自滅だと思うけど
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:42 No.363607
まぁ今回一番悪いのはFIAだね。
あそこはレースディレイにするかSCスタートにするべきだった。
夜の市街地なんかでのウォータースクリーンは危険すぎ。
今回は結果論で言うとケガ人出なかったから良かったもののケガ人発生したっておかしくないコンディションだったよ。
なんかFIAはここ最近狂っている。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:42 No.363608
アロンソはハミルトンの後ろ 三位で通過出来ていた
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:42 No.363609
誰よりもいいスタートをしたせいで巻き込まれたアロンソが切なすぎる
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:43 No.363610
米67
あれもベッテルがライコネンにかなり幅寄せしたからだったような…あっ(察し)
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:43 No.363611
>65
アロンソ:やったで、めっちゃチャンスや、横をすり抜けて行くでー!!!
ミサイルとんで来てボカーンだもんなw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:43 No.363612
いやベッテルの寄せすぎだわ
ペナルティ出せよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:43 No.363613
ベッテルバックでサーキット走る。笑
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:43 No.363614
フェラーリ会長は激おこだろうな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:44 No.363615
結果論だけどSCスタートだったらなー
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:44 No.363616
アロンソには腹抱えて笑ったわww
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:44 No.363617
ベッテルのスピンが逆方向だったらハミルトンもリタイアだったな...
そうなったら現役王者全滅で、まさかのサインツ表彰台だったかもしれない
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:44 No.363618
アロンソは内心喜んでるだろ
ノーパワーでリタイヤするつもりが、他人のせいで楽にリタイヤできたからな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:44 No.363619
※65
笑った
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:45 No.363620
アロンソは下手にいいスタートしたもんだから…勿体無かったな(^_^;)
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:45 No.363622
【悲報】アロンソ2度目のミサイル被弾
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:45 No.363623
ハミルトンよりアロンソに奇跡が起こったよな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:46 No.363624
アロンソ最後「ノーパワー!」って言ってたけど、ちげぇよww
ぶつかったのが悪いんだろww ホンダのせいにするな!って思ったw
パワーがエンジンじゃなくて、別の部分を意味するならいいんだけどねww
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:46 No.363625
はいはい、ハミルトン
いい加減ハミルトンの勝利に飽きたな
選手権決まったようなもんだな
マシンは完璧だし、トラブらないし
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:46 No.363626
ベッテルの寄せは正当、ライコネンのスタートが異常なほど良すぎた
悪いのはタッペン。ベッテルに寄せられた時点でライコネンにも前に出られてたから
ブレーキ踏むしか選択肢がない状態でライコネン側に寄せた
ペナはタッペンに与えるべき
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:46 No.363627
※70
「悪い」の解釈が僕とあなたとで違うようだ。申し訳ない。
「誰も悪くない」といわれると「原因がない」「誰にも避けようが無い」って言ってる様に聞こえて違和感を感じる。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:46 No.363628
ベッテルは1台分残して幅寄せするつもりだったんだろうけどタッペンの更にイン側にライコネンが居るの見えなかったんだろな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:46 No.363629
ベッテルからすればインのフェルスタッペンのラインを制限するつもりだったんだろうし、普通のレースではよくある光景だからなぁ
ただライコネンのスタートがとんでもなく良かったのと、位置的にも水飛沫もあって3ワイドになってるのは把握できてなかったんだろう
気になるのはフェルスタッペンがなんでベッテルじゃなくてライコネンに当たったのかってことだけど、まさか見えてなかったってことはないよね?
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:47 No.363630
3人とも悪くない!
幅寄せを責める素人発言はレーサーをわかってないな。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:47 No.363631
きゅうりオタがフェルスタッペンに責任なすりつけようとしてて草
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:47 No.363632
アロンソのマシンジャンプしてたな!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:47 No.363633
>80,82
おまえら本当にカスだな あれか?ホンダユーザーかw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:47 No.363634
※79
SCスタートでも、今年からスタンディングスタートになっているからね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:48 No.363635
米89 バ カ発見
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:48 No.363636
ブーリエ「ホンダとの交渉が難航したせいで、ピット作業が遅れた」
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:49 No.363637
ベッテル ライコネンをころせ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:49 No.363638
※89
冗談だよな⁈
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:49 No.363639
レインコンディションだからスタート直後の1コーナーで追突される危険性も増すわけで牽制などせず慎重に行けばよかったんだな
後の祭りだけど
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:50 No.363640
※89
馬鹿やろ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:50 No.363641
※96
レクサスユーザーですw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:50 No.363642
ベッテルの斜行が悪い…
あとマクラーレンはピット作業ちゃんとやれ
6位になれたはずなのに
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:50 No.363643
チャンプを争う状態であの幅寄せは明らかに視野の狭い軽率な行動だけどね。
責められて当然。レーサーをわかってない?ハッw笑わせんなw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:50 No.363644
ベッテルは控えめに言ってクレバーなドライバーじゃないなと再確認した。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:51 No.363645
マグヌッセンのドライビングウザいよな
観てて腹立つわ!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:51 No.363646
ベッテルのスタートが正常とか言ってる人いるけどこれだからベッテルファンは盲目で困るなあ。雨の公道スタートで真横にいる相手をあそこまで幅寄せする必要がある?
結果何台巻き込んでんだよ。もう出場停止にしちまえよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:51 No.363647
正面のカメラから見たらベッテル寄せがエグい!
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:52 No.363648
94 みたいなレースの見解もまともに出来ない奴がいつもこういうひねくれたこと言ってるんだよねw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:52 No.363649
ライコネンのスタート良くて叩くやついる事にビックリ
正真正銘馬鹿いるなw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:52 No.363650
ライコネンが空気読めないだけ
以上
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:53 No.363651
111
きゅうりオタはきゅうり自身と同じで周りが見えてないのね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:53 No.363652
やっぱりベッテルが当事者のアクシデントがあって
いつも楽しく叩いているホンダに非がない状況だと
日本の真のモタスポファンの素晴らしい団結が見られるんだな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:53 No.363653
ベッテル、寄せ過ぎ!
まぁ、ミラーにライコまでは入っていなかったろうけれどね。
枕のピット作業は遅過ぎるな。あれでは、坂東が可哀想だよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:53 No.363654
なんや、マクラーレンのクソ戦略とクソピットストップは💢
インターでスタートしてれりゃ5位に入れただろ
後、ピットでミスらなきゃパーマーの前だったやん
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:53 No.363655
パーマーおめ
サインツおめ
バンドーンおめ
クビアトは来年も乗れるのかな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:54 No.363656
※113
お!早速バカ発見ww
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:54 No.363657
今回、ライコとフェルスタッペンには明らかに非が無い。それは明らか。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:54 No.363658
正面からのスタートリプレー映像見るとベッテルは牽制どころじゃない斜行してるよ
ライコネンはほぼ真っすぐ進んでる
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:54 No.363659
フェルスタッペンがブレーキ踏むべきとかいってる人いますけど…笑
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:55 No.363660
ここのバカ発言よりフェラーリの見解を待とうではないか!
たぶんライコが責められてるだろうけど...。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:55 No.363661
なんでこういう時に限ってライコネンスタート良すぎるだよ… 毎回これくらいいいスタートきってくれー
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:55 No.363662
114 ブーメラン突き刺さってるよw
アンチこそ盲目だし思い込みだけで喋っているよw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:55 No.363663
モタスポファン(笑)とかいう単語を使って思考放棄するバカが現れた
ここはバカの巣窟か?w
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:55 No.363664
クビアトミサイル不発
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:56 No.363665
アロンソ 飛んだ 飛んだ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:56 No.363666
だーかーら言ったのに
今のフェラーリは史上最低最弱コンビだって
きゅうり & 老がいコネンは引退するか しね
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:56 No.363667
枕のピット、高頻度でミスしてる気が。。。。
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:56 No.363668
※122
あそこでマックスがブレーキ踏んだらベッテルとライコネン当たってるかも…
それくらいの勢いでベッテルはイン側に寄っていってるよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:57 No.363669
※130
前にタキが茶化してたけどピット作業めちゃくちゃ遅いよ
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:57 No.363670
すぐにしねとかいうやつ頭悪そうやな
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:57 No.363671
フェルスタッペンのラジオ…
ア〜ウォーぎゃ〜フゥ…ラジオ中に当てられる
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:58 No.363672
まーた※129のような蛆虫が湧いたw
去年以来だなw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:59 No.363673
※135 でも残念ながら認めざるを得ないねw
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:59 No.363674
タッペンのドライビングセンスといろいろ持ってなさはアレジと被る
-
名前: 投稿日:2017/09/17(日) 23:59 No.363675
フェラーリの1周目Wリタイアは史上初・・・
負の歴史が生まれた・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:00 No.363676
クラッシュの陰でボッタスがうんちスタートだったな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:00 No.363677
アロンソ翼を授ける
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:00 No.363678
悪いとまで言わんがベッテルは別にあそこまで寄せなくて良くね?って話だよな
まあ、雷鼓を見えてなかったんだろうが…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363679
アンチ大暴れw
叩く対象は何でもいいんだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363680
ところで中継が台風のせいで全く見えなかったんだけど…
皆さんは普通に見れたんですかね…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363681
フェルスタッペンマジで運が悪いな。正直あまり好きなドライバーではなかったけどさすがにかわいそうになってきた
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363682
悲報 フェラドラ2ひきオタ、責任擦りつけあいながら発狂。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363683
ベッテルとライコネンも思っ切りぶつかってたんや
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363684
これ以上無い波乱要素からのアクビレースとはねw
リタイア王もきっちり仕事果たしちゃってまあ…「ぶつからない気」はあったのかねぇ?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363685
フェラーリPUもMGU-Kトラブるんだ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:01 No.363686
カルマって誰のカルマよ?
挙句にノーパワー
ぶつけたお前の責任だろが、何でもかんでも人のせいってのは楽でいいね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:02 No.363687
無知ですまんがベッテルの幅寄せは単にプレッシャーをかける目的?センター辺りからエイペックスめがけて侵入したんではポジションを失う恐れがあったんかな?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:02 No.363688
ベッテルがフェラーリきてほかにもいろいろ負の歴史つくってるだろ。ベルギーのライコ幅寄せとかバグーの体当たりとか。とにかくこいつはマシンが最速でなければたいしたドライバーじゃないから
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:03 No.363689
ハミルトンのスタートも素晴らしかった。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:03 No.363690
残り周回がタイム表示になってからの
パレードラップで一気に眠くなったけど途中までは面白かった。
ワールドチャンピオンは決まっちゃったかなぁ。
結局メルセデスか。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:03 No.363691
※129,※136
君たちはミスったときのミスり方がドライバーの実力だと思ってるお花畑ちゃんなのはようわかった。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:03 No.363692
シャシーは枕よりルノーが上だね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:03 No.363693
パーマー…
FIAから消される。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:04 No.363695
サインツのスーパーソフトが謎
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:05 No.363696
スーティルの時代が終わりヒュルケンの伝説が始まる
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:05 No.363697
マクラーレン「ピット作業ミスったのはホンダのせい。PUが糞だからやる気無くした」
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:05 No.363698
※154
まずは涙拭こうよ。辛いのは分かるけどこれが現実なんだ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:05 No.363699
アロンソのはカルマだな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:05 No.363700
アロンソは上手い事アウトサイドに行って良い感じだったんだけどなぁ
運がない時はこうなっちゃうんだよな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:06 No.363701
ベッテルのチャンピオン成就をフォローせねばならんのだよ ライコネンは!
その為の早期契約
状況判断出来ないコメントが多すぎる
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:06 No.363702
※157
エリクソンなんてソフトやで
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:07 No.363703
>いきなり上位で...
いきなり接触ゥーーーーー!
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:07 No.363704
まぁどの道チャンピオンシップ決まったし、もう見る必要はなくなりそうだね。
まぁまぁ楽しいシーズンだった。
なんかスーッと醒めてる自分がいるけど次のレース、見るのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:07 No.363705
※159
・・・不覚にも笑たww
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:08 No.363706
※163
状況判断できない奴が何か言ってるぞ?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:08 No.363707
マクラーレン「ルノーPUなら表彰台にいけた」
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:08 No.363708
※154 とんでもない読解力お持ちのようですね
どうりでお花畑のドライバーを擁護するお花畑さんなわけだ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:09 No.363709
※160
いまさらありもしない現実を語ってるお前らの神経を疑うねw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:09 No.363710
さすがトップシャシーのマクラーレンは走りが違ったな(迫真)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:10 No.363711
ベッテルが悪いとは思わないけどね。
幅寄せなんて、普通するしそれ自体は悪くないけど
明からにフェルスタッペンはスタート遅れてたし
する必要がなかったとは思うけど、
予防線でしたって可能性もあるしな。
さすがにライコネンまでは見えないだろうし
フェルスタッペンもベッテルに反応して左に寄せてるし、
効果はあったんだろうね。
ただ、理由はなんであれ、
腕の問題じゃなく今年のフェルスタッペンはリタイアが多い。
運命の女神がいない状態。
そういう時は、何があるかわからんから注意すべき。
迷信に頼るのも大事だよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:10 No.363712
>>169
PUに起因しないサーキットでパーマーすら抜けない・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:10 No.363713
アロンソ「ノーパワーや、ワイはノーパワーや!」
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:11 No.363714
※172
さすがクソには見る目が違いますねぇ〜
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:12 No.363715
タイトル争いに対する期待がこれほどまでに高まった予選とこれほどまでに急落した決勝が同一レースで見られるなんて…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:14 No.363716
ここ見るまでは、ありゃ仕方ないと思ってたから、ベッテルが寄せたのが悪いって人が多くてビックリ。
確かにそう見えるけど1コーナーのアプローチ考えればベッテルはあぁ動くんじゃないの?
スタート直後だからそれにしても慎重に動けってことになるのかな?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:14 No.363717
つまらなかったというのは、フェラーリファンとアロンソファンがほとんどやろな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:14 No.363718
ベッテルのミスとは思わないけど、ハミルトンの前でフィニッシュするのがマストプライオリティだったことを考えるとな・・・
ライコは前にいくらでもいかれてもザンユーでいいし、タッペンはいかれると厄介だったけど最悪2位でもよかった。
かたくなにトップを守ろうした結果がこれじぁ、ある程度の批判はされても仕方ない。
他にイロイロあって目立ってないけど、同じタイヤ同じ戦略でボッタスとハミルトンの差はひどかったな。
ハミルトンがウェットで速いのは間違いないけど、ボッタスは雨苦手なのかね。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:14 No.363719
※143
daznは観れたよ(CSは契約してない)
※150
管理人メモのとこの映像スローで観てみ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:14 No.363720
これでタイトルはハミルトンにほぼ決まったから
フェラーリはベッテル優遇しないでライコネンと公平に戦わせてくれよ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:15 No.363721
???“Karma!!”
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:16 No.363722
マクラーレンのピットは、マジで酷すぎるよ。
戦略判断も悪すぎる。
セイフティカーが入ったら
すぐにウェットからインターに変えるべきなのに
それをしないで1周、後にして順位を落とす。
インターからウルトラに変えるときもタイヤ交換ミスで
パーマーに先に行かれる。
その後、抜こうにもここじゃ抜けないし。
PUだけじゃなく、チームとしても話にならないよ。
名門チームが利いて呆れるわ。
チーム戦略としては明らかにウィリアムズが上だと思う。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:16 No.363723
今回のベッテルは凄くバカなことしたけどそれ以上に※170系の思考の奴がバカに見えてくるw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:16 No.363724
※175
ノーパワーの呪いが自分に跳ね返ってきてるってかw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:17 No.363725
※143
スカパーだけど東京は大丈夫だったよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:17 No.363726
タッペン出遅れたの知っててベッテルはコーナーのインを抑えようとしただけ(縦一列)
先頭ドライバーとして当たり前の走行
ライコネンが魚雷過ぎただけ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:17 No.363727
ベッテルオタもライコネンオタをやめなよもう。
ここ数年、そして今日で改めて世界中が分からされたんだから。
ベッテルやライコネンの下には誰もいない、つまり彼らは誰もが認めた底辺。
まーさかこーんなレース見せられるなんてね。
一体何回チームメートで接触、クラッシュ、自滅するんだ?
こんなんじゃせっかくの来月の鈴鹿も寂しくなるだろーね。
両方ともクビでいいよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:18 No.363728
でも正直なところ面白かったんはスタートだけだね。
そのあとはとくになにも無かったし
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:18 No.363730
ノーパワーに過剰反応を示すホンダファン
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:19 No.363731
※185
あんたも大差ないってw ムキになっちゃってアホらし。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:23 No.363733
※189
アロンソオタが発狂してて草
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:23 No.363734
※180
ベッテルの分析には同意。
ハミルトンはクリーンエアーで走れたのも大きいのでは?
市街地コースで前に近付きすぎると熱害にも気をつけなくちゃならんし。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:25 No.363735
ホンダ切ったからもうどうでもいいってか?
ルノー積むまでの大切な期間に何やってんだ?
戦略ミスもホンダのせいか?
マクラーレン・ルノーになっても「入賞」目指して頑張ってねw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:26 No.363736
※189
今回のレースは確かにフェラーリの恥のレースだったしドライバーも醜いところあった。
だけど今回の一件でフェラーリドライバーが底辺だと思った奴はお前とごく一部の頭沸いてるアンチくらい。
もし今回の一件だけでフェラーリドライバーが底辺だと思い込んだならきっと心が不安定なんだろうね。
ちょっとのことで気持ちがころんとかわるとかw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:27 No.363737
マジで坂東さんが気の毒だわ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:27 No.363738
ザックとブーリエは、まず自分の体重を管理すべき
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:28 No.363739
※193 ダメじゃーん。事実に対して憶測で噛み付いちゃ〜
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:28 No.363740
雨降って完全にシャシー性能が大事なコンディションになっても
パーマーすら抜けないんだからなw
トロロッソはシャシーの素性はいいから結果出した、
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:28 No.363742
※188
ベッテルもスタート遅れたようにみえるよ
ベッテル・フェルスタペン・ライコネン横一列が一瞬だけある
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:29 No.363743
プロドロモウもだぞ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:29 No.363744
※196
くだらないことをくだらないことで返さない方がいいよ
君も充分頭沸いてるようにしか見えないからw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:30 No.363745
アロンソ離脱したらパーマーで良いんじゃないかなw
2回目もルーキーに負けそうな現役最速王者、もういいっしょw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:31 No.363746
トロロッソは分配金増やす為にもウィリアムズよりも上位に行かないと。ぐびあと(泣)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:32 No.363747
チャンピオンになれる可能性あるのに慎重にいかないで過剰な幅寄せしたベッテル馬鹿すぎるw
冷静になれない奴は馬鹿なミスするよなw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:33 No.363748
ホンダPUでレースしたくないアロンソが
ピンポイントでクラッシュに合わせてきた
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:33 No.363750
※203
すまん
話しかけた相手が障害者だったとは
すまないね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:33 No.363751
愛国ホンダ教徒用とF1ファン用で記事分けてほしい。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:33 No.363752
ここまでの流れを纏めるに
A「ライコネン魚雷」
B「ベッテルの軽率な幅寄せ」
結局どっちだ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:34 No.363753
※188
ベッテルが出遅れたから慌てて締めに行ったんだと思うけど?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:34 No.363754
ちょっと去年からベッテルやらかし多過ぎんよ・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:34 No.363755
※208
ごめん。君が知的障がい持ちなんて知らなくてつい。こっちが悪い。
本当にごめん。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:35 No.363757
はいはい、ノーパワー、ノーパワー
はいはい、カルマ、カルマ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:35 No.363758
アンチは社会の底辺ってのは分かったw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:39 No.363759
※180
中国GPのボッタスの単独ミス等を見るに、得意ではない事は確かだと思う(タイヤの熱入れに苦労しがち)
しかもメルセデスの苦手コース&ドライでもマシンにてこずっていた(ハミルトン比)ことを考えると、前半は我慢のレースだっただろうね(ドリンクボトルにさえトラブルが出るし)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:39 No.363760
アロンソ、大外刈りから一気にインに切り込んでいかずにあのままアウトから行ってたらギリ巻き込まれずに済んだかもなぁ。
サインツとキャッキャウフフしながら4位争いしてたかも。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:39 No.363761
※199
妄想を事実と言っちゃうあたりもうねw
見てて恥ずかしいw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:40 No.363762
近年はこの程度のアクシデントでここまで騒ぐ時代になったんだな。
昔なんかもっと酷いことたくさんあったし今以上にトップドライバーどうしでも幼稚な接触あったしこの程度のことで騒ぐほど今の日本人は過剰すぎるんたよ。
それはここ最近のニュース見ててもわかることだが。
情けない世の中になったもんだ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:40 No.363763
※209
貴方のような馬鹿なアンチ用の記事も必要だな
ホンダ教徒とか言っているのお前だけだよ
頭に蛆虫湧いていますよw
それよりベッテルはチャンス不意にしたな…
リスク負う必要ないのに…アホだよ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:40 No.363764
※210
多分、ライコネンの魚雷は冗談だよ。
魚雷とは止まれないスピードでコーナーに突っ込むか
前にマシンがいるのを無視して突っ込む。
横からフェルスタッペンが寄せてきてクラッシュするのは
魚雷とは言わない。
ちなみに、アロンソにフェルスタッペンが急に突っ込んできたのは
間違いなく魚雷。
可哀想に・・・。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:40 No.363765
同一周回 完走11台のイス取りゲームで、まっさんが一髪の差でポイントを取り損ねたのがなんとも
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:41 No.363766
トップ3チーム6台のうち3台が1周目でいなくなるレースなんてそうそうないのだから、
シンガポールは得意とおっしゃるマクラーレンさんは自慢のトップシャシーで最低でも4位争いをしなきゃいけなかったよね(´・ω・`)
現実はトップの事故についでに巻き込まれて1台失い、
もう1台はチャンスはあったのにストラテジストとピットクルーがダメにして、
その後パーマーを抜ける気配まったくなかったよね(´・ω・`)
あの戦略とピット作業とシャシーを全部帳消しにして優勝争いしたいとか、
あのチームはドライバーとPUにどんなミラクル求めてるんだろうね(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:42 No.363767
※215
察しろw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:42 No.363768
※218 ここにきて負け犬の遠吠え?? はじゅかちぃ〜でちゅね〜w
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:42 No.363770
パーマーがボッタス抜いたあと雨が強くなれば、パーマーは表彰台にいける可能性があったな。それくらい雨のボッタスのペースが悪かった
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:43 No.363771
んー結果がものすごく不満w
メルセデス2台がリタイアなら今後盛り上がったんだけどな。
アロンソ残念…この荒れ方なら表彰台も狙えたかもなのに。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:44 No.363772
ベッテルもスタート良くはなかったよね?
慌てて締めてるようにも見えたけど。
つうか審議の結果でたん?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:45 No.363773
※213
君自信の障害を人に擦り付けるのは余計に醜いからやめておいた方がいいよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:45 No.363774
※217※222
ワロタw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:46 No.363775
※225
あのぉー、特大ブーメランが刺さってますけど?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:46 No.363776
バンドーン、地味に頑張っているので、残りのレースでアロンソを逆転してほしい
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:46 No.363777
ベッテルがどうとかタッペンがあれとかライコが云々ってよりも、単純にチャンピオンシップの大勢が決まってしまった事実が一番辛い
折角競り合った良いシーズンだったのに
この先2レースくらいハミルトンがリタイアしなきゃ取り返せないだろコレ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:47 No.363778
フェルスタッペン:あれはレーシングアクシデントとは思わない。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:47 No.363779
※220
なんかお取り込み中申し訳ないけど蛆虫だのアンチだのいちいちピックアップするワードがめちゃくちゃ気持ち悪いんですけど他にないのかな。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:48 No.363781
顎もフェラーリに居た時、ポール獲った時も今日のベッテル見たいにえげつない幅寄せしてたよな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:48 No.363782
※225
頭湧いてるような発言気持ち悪いし恥ずかしいからやめとけw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:48 No.363783
ハミルトンとボッタスがやけにラブラブ過ぎておもんないな〜
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:48 No.363784
🇯🇵日本万歳!!🇯🇵
ホンダ万歳!!
ホンダを応援できない奴は日本から去れ!!
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:49 No.363785
トップ3の本気のレースペースを見たかった。
後、もしかして、リカルドって雨苦手?
フェルスタッペンならもう少しハミルトンを脅かしてた気がする。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:49 No.363786
※231
君にね?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:49 No.363787
幅寄せしてもぶつかる人とぶつからない人の差
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:49 No.363788
※233
それな!これでほぼ決まったようなもん。ファンには悪いがハミルトンのトラブルをずっと願ってたわ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:50 No.363789
※181
daznでは見れたんですね。愛知住みですが、中盤あたりから暴風雨でほとんど見れませんでした…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:50 No.363790
フェルスタッペン:サンドイッチ…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:50 No.363791
※237
それ読み返しみ? 気持ち悪いからw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:50 No.363792
※219
仲間に入れてほしくてカキコしてるくせにw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:51 No.363793
※220
ちなみに僕はホンダ応援してますからね。
チームやドライバーに当たり散らす教徒のアンチであって。
だからこそわざわざ教徒という言葉を使ってファンとの差別化をしてるんですよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:52 No.363794
225
多数の人に責められてる現実に気が付いた方がいいよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:52 No.363795
ライコネンが久しぶりに好スタート切った―っと喜んだら速攻クラッシュとは・・・
でもどうしようもなかったと思うよ
タッペンの後ろで1コーナー通過しない限り事故は起きてたんじゃない?
右に行ってたら抜けないだろうし
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:52 No.363796
※229
あのぉー、特大ブーメランが刺さってますけど?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:52 No.363797
ホンダはトロロッソにスイッチしてよかったわ
SSなのにサインツの方がペースよかったし
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:53 No.363798
顔も知らん人とネット上で言い合いしてる人ってどんな人なんやろ⁈
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:54 No.363799
※244
無事ですか?
daznは見逃し配信もやっているのでよかったらどうぞ
NEXTも再放送があったはず?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:54 No.363800
ハミルトン、ボッタス以外はみんなガツガツしすぎてたんだな
スタートは、こっち(観る側)もワクワクしすぎてただけに序盤でつまらなくなりすぎた
どのドライバーが悪いとかではなく、あれはしょうがないし、責めるのはナンセンス
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:54 No.363801
ホンダのキャップ被ってテレビみてる人
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:54 No.363802
249
×多数
○あんた1人
大変だね、色々1人でよくやってるよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:55 No.363803
クビアトもうアカン…
彼女も呆れてまっせ!笑
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:55 No.363804
個人的にはシーズンベストレースだったわ
久々に寝ないでみれた(予選は寝た)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:55 No.363805
※246
頭湧きすぎなのか寝ぼけが原因なのかはわからないが気持ち悪いの区別もつかなくなったんだね。
可哀想に…w,
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:56 No.363806
※253
非社会適合者
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:56 No.363807
ベッテルはハミルトンに体当たりかましたあたりでペナルティポイント累積が
結構やばくなってたと思ったけど今回でまた出場停止にリーチがかかったりするのかな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:57 No.363808
来年のトロロッソはガスリーに期待したい
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:58 No.363809
※260
うわぁ。何1人で意味の分からないこと言ってんだ。
可哀想すぎて言葉もでないわ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:58 No.363810
257
孤独な人生歩んでる人はなんでも一人でやっていると勘違いするんだね。
思い込みがそうだから仕方ないことかもしれんが。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:59 No.363811
ペナルティーはともかく凄くエキサイティングなF1に戻ってきた感じがして、個人的には好きだな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:59 No.363812
※252
あれだけセイフティカー入ってたし燃費も関係なかったし
多分、パーマーとの争いでUS使い切っちゃったんだろうね。
最後の方で5秒以上差付けられてたし。
ただ!!パーマーに前行かれたのは、
ピットインで時間掛かったせいだけどね。
ウェットからインターの変え時の戦略ミスとピットインミスなけりゃ
サインツと争ってたのに!!
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:59 No.363813
※255
アロンソも実はスルスルッとアウトに寄せて上手い事立ち回ってたよ
台無しになっちゃったけども
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 00:59 No.363814
フェルスタッペンが14戦でリタイア7回とついに完走率が5割で表彰台1回
対するリカルドがリタイア2回で表彰台7回だからフェルスタッペンはストレス溜まりまくってるだろうな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:00 No.363815
おい、アロンソさんが何か言ってるぞwクラッシュが無ければレースをリード出来たとか何とかw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:00 No.363816
しかしマクラーレンのスタッフもアロンソの走行はすぐ止めさせなきゃダメだよな
サイドにあんな大穴開いて中が無事なわけないだろと…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:01 No.363817
257
あのぉー、特大ブーメランが刺さってますけど?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:01 No.363818
ベッテルが寄せ過ぎ!!
ベッテルは、出場停止だわ!!
車載の映像を見る限り、タッペンはライコに当てないようにほんの少ししか左にステアしていないぞ!!
89みたいに、タッペンにブレーキングしろなんてアホの極地!!
あそこでブレーキングしたら、レーシングドラ失格だわ!!!
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:01 No.363819
ライコネンもついてない
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:01 No.363820
※254
かなり酷い雨でしたが大丈夫そうです ^^;
時間があればnextの再放送で見たいですね!
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:02 No.363821
※265
まるで自己紹介だなそれ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:02 No.363822
※264
お前自身頭悪すぎて言葉が出ないとの間違いだろ?w
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:02 No.363823
早速Youtube他にオープニングUPされてんな
ってかここURL貼れないのな(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:03 No.363824
※277
でましたw お得意の意味不な憶測w
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:03 No.363825
※267
最初のSCの時点でパーマーがバンドーンの前だったような...
でも、USに履き替えたときのピットミスが無ければ、パーマーの前でペレスと争えたかもしれない
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:05 No.363826
コメント欄が気持ち悪すぎて草
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:05 No.363827
※270
最後までかはわからないけど
序盤はいけたんじゃない?
アロンソのほうが、ハミより前だったし。
まぁ。でもそうならずによかったって気もする。
ハミに抜かれたら
「ノーパワー」って言うに決まってるし。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:06 No.363828
なんでも自己紹介やらブーメランやら言ってるアホな奴おおすぎ。
行き詰まったバカにしか見えない。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:07 No.363829
※270
ホンダPUでもリードできたということだよな?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:07 No.363830
草
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:08 No.363831
※279
憶測じゃなく事実だねかw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:08 No.363832
くだらない妄想しか言えないアホのが多い気がする
妄想だけでまともに会話も出来ない社会の底辺にしか見えんわ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:10 No.363833
※286 憶測でも事実でもない。 ただの妄言(笑)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:11 No.363834
3連休ってだけでキッズが増えるもんだな
夜更かししないようにね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:13 No.363835
パーマー「エリクソンさん、さよーならー」
エリクソン「お前、どうせ来年クビでしょ?」
パーマー「・・・」
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:13 No.363836
ゆとりのほうが多いやろ?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:15 No.363837
289
キッズは明日も休みなんだろ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:15 No.363838
ウェーレイン意味不明にウェット引っ張らせてたな
一時期10秒遅かったぞw
もしかして、ザウバーにいじめられてる?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:16 No.363839
バンドーンおめ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:18 No.363840
※292
祝日やからね
引きこもりは知らんやろけど
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:19 No.363842
これで今年はハミルトンって決まったわけだ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:20 No.363843
お前レース見る金もないのに頑張ってコメントしてんの?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:20 No.363844
※282
お前レース見る金もないのに頑張ってコメントしてんの?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:23 No.363847
283
言ってやるなよw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:23 No.363848
※295
確かに。
キッズか妄想の世界で生きる引きこもりかだな。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:25 No.363851
※287
ほんとそれ(呆)
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:26 No.363852
※208
※213
どっちもウザい。ヤフー行けや
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:31 No.363855
みんな何と戦ってるの?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:33 No.363856
クビアト遅かったのは来年がもう確定したからか?まあガスリーとのコンビ確定みたいなもんかクビになるのパーマーくらいだし
グロージャン…
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:34 No.363857
※271
こういう時に戦う姿勢をアピールしておかないと、
また自主リタイアした時に風当たりがきつくなるだろ?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:36 No.363858
1度ストーップ!悪口合戦終了しましょう
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:37 No.363860
ベッテルがもう少し慎重に行くべきだったかな。
「俺はタイトルかけてんだから、お前ら2人共どいてくれるよな?」
ってわけにはいかないもんな。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:42 No.363861
ガスリーに期待するしかない
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:44 No.363862
アロンソのノーパワー宣言はなんだったんだ、周りがネタにしまくるからジョークで言ったのか?
ガレージに戻った後穴見ながら苦笑いしてたな、まあエンジンに穴が開くくらいだからエンジンカウルの穴位どうってことないよね。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:46 No.363863
これはベッテルが悪い
判断ミス
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:49 No.363865
ベッテルとライコネンって、仲が良いと言われている割には、呼吸が合わない事が多いよね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:50 No.363868
アロンソは好スタートが台無しだな。。。
ベッテル、ここでやらかすか?!と。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:53 No.363869
ベッテルは腹に一物のフェルスタッペンに気を取られるあまり、大局を見失ったね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:53 No.363870
バンドーンが何気に入賞しててワロタ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 01:53 No.363872
※311
ライコネン云々てか、
スタートも良かったんだから、
ベッテルはそのまま行けばよかっただけなんじゃない?
幅寄せすれば接触って言うリスクが付いて回るものだし、
タイトルかかってるのに何であんなリスク取ったのか全然わかんないや。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:00 No.363879
レースも10秒で終わっちゃうし今シーズンも終了な感じで今年のF1終わった感
しっかしつまんない終わり方したな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:01 No.363881
ベッテル好きの川井もライコネンが悪いとか言ってたな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:05 No.363883
バンドーンはあのピット戦略でなければ、と言う感じ。
フェラーリもだけど、枕もそのあたり全然ダメだよね。アロンソの時もやらかしてるし。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:10 No.363889
ライコネン魚雷ww
真っ直ぐ走って魚雷言われたらレースできないよw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:32 No.363901
結局わかった事は、仮にホンダがいなくても、アホなアンチは大暴れする、という事。
前にホンダアンチが、ホンダさえいなければコメント欄は平穏だ、とか言ってたけどw
人として哀れ過ぎるw
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:40 No.363902
アロンソのピタゴラスイッチ感w
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:46 No.363908
※317
言ってないよ。ライコネンはまっすぐ走ってただけって言ってたじゃん。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 02:58 No.363910
ここままでのコメント読まずに書く。
クラッシュの原因はベッテルにある?・・・はぁ?
完全にポンコツフェルスタッペンだろ。
ベッテルはポールなんだから幅寄せして当然。
出遅れたろうが先行させないようにするは当たり前。
フェルスタッペンが「ベッテルがキミをみてない」だと?
自分の左から来たんだから自分でブロックするか
引くかを判断するべきなのにノーズ越されてから左に切って
ブロック× → 激突するとは何事だ?
自分が見てなかったことをベッテルのせいにしてるだけ。
ベッテルの幅寄せから逃げたらキミが来てたの
気付いてなくてぶつかったようにしか見えない。
自分のポジションを人に守ってもらうのがレースなのか?
もうフェルスタッペンはライセンス剥奪でいいわ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:01 No.363912
取り敢えず糞して寝ろ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:02 No.363913
コメントめっちゃついて盛り上がってるなと思ったら大半が罵り合いで草生えますよ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:06 No.363914
DoDはベッテルで決まりだな。
今シーズンのタイトルの行方も、ほぼ決定づけたしな。
バカな奴だ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:16 No.363915
スタートのアクシデントは誰に非があるわけでもないただのレーシングインシデントなのは誰が見てもわかる
ベッテルを批判する人はメルセデスの連覇を止めてくれるとベッテルに大きな期待を寄せてたのを裏切られた感情がそうさせるんだろうな
まだシーズンは終わってないわけで、そうかっかせずに残りのレースを楽しみましょうよ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:21 No.363916
※327
>そうかっかせずに~
それ、あのバカに言ってやってくれ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:39 No.363921
※282
アロンソがハミルトンより前に出てたとか目の検査行った方がいいぞ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 03:59 No.363924
マクラーレンって今期1回でもピット作業2秒台あるんかな?
いつも4秒くらいかかってるけど
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 06:54 No.363943
リカルドのギアボックストラブルがなければ、
後半もう少し盛り上がったかな。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 07:22 No.363951
空気読まずに言おう ヒュルケンベルグ可哀相過ぎて泣きました
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 08:45 No.363974
米11
テトラチャンピオンに向かって草
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 08:59 No.363976
これまでだったらアロンソ気の毒にって素直に思えたんだけど
今はザマあ見ろって感情が先にきてしまう。ごめんアロンソ。
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 09:02 No.363977
スタートは3台並んだらよく起こる事故だねしかも雨だったし
アロンソスタートよかったおかげで貰い事故・・・
ハミルトンは凄いドライバーだね雨でも晴れでも速い
リカルドには残念毎回SC開けで離されてる駆け引きへたくそなのかな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 09:18 No.363981
※335
レース見てなかっただろ
ていうか今年のF1全然見てないだろ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 11:03 No.364026
では具体的にどうぞ
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 11:35 No.364043
メルセデスが二台とも残ってフェラーリが二台消えたか・・・・
そりゃ、狭いコーナー目掛けて一斉に行くのに
誰も引かなきゃこうなるよな
雨にリソースを裂かれた分、周囲を見る余裕が無かったんだろう
雨でも冷静に周囲の状況を見極められるドライバーが勝ったということか
ハミルトンの経験と実績なら必然かもね
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 12:09 No.364064
キミが左にスペースあるのに右に寄せたって?
その先にコーナーあるんですけど?
F1って直線のレースなんだっけ?
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 12:45 No.364082
それにしてもベッテルは何考えているんだろうな
1、2、3コーナーの流れ見てストレートで左に寄せて行ったがあれ曲がるのきつくなり
リズム取れないだろ?
キミもマックスも真っ直ぐ行っていたが本来なら右に寄せて行きたかったはずなぜならコーナー曲がりやすいから
メルセデス勢を抑える事も出来るし後ろに追いやる事も出来たかもな
-
名前: 投稿日:2017/09/18(月) 13:09 No.364102
※335
途中まではすごくいい見解なんだけどね。
ちなみにリカルドは駆け引きすごく上手いよ。
他のドライバーなら1秒以上一気に離されるのがメルセデス相手でも1秒以内で初めはついていけてたし。
ハーフウエットの状態だとメルセデスのタイヤの温まりが以上に早いだけ。そのお陰でリスタート直後逃げれたわけだよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/19(火) 11:42 No.364414
預言じゃなくて予言だろ。言いたいのは。
-
名前: 投稿日:2017/09/20(水) 15:51 No.364928
そもそもスタートは30分ディレイさせるとか、あるいはセーフティカー先導で
セーフティーカースタートとし、数周周回して様子を見るとかにすべきだよなぁ
だから、あのインシデントについてはオーガナイザー側の責任もあると思うなぁ
-
名前: 投稿日:2017/09/20(水) 15:54 No.364931
ちなみに2017年時点での、雨で決勝レースがスタートする際のルールは
非常に悪い天候のような例外的状況下では、セーフティーカー先導で
レースがスタートすることがある。
この場合、セーフティカーはスタート開始10分前に
オレンジ色のライトを点灯させる。このライトが緑色に切り替わると
セーフティカーはグリッド順に各マシンのコースへの誘導を始める
雨のためにセーフティカー先導でレースがスタートした場合
コース上の安全が確認されるとセーフティーカーはピットレーンへと戻り
その後各マシンはグリッドに就き通常のスタンディングスタートをおこなう
てなってる。