-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:08 No.355872
どうしちまったんだアロンソ・・・
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:10 No.355873
アロンソはかわいそうだとは思うけど
マクラーレン・ホンダで、その苦労が報われる日が来ることを、私は願ってるよ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:21 No.355875
オファーなかったんだな
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:23 No.355877
アロンソがシューイする日を楽しみしてるぞ!
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:24 No.355878
切れた電気の球は交換するしかない
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:25 No.355880
※3
オファーがないというよりマクラーレンもまだオファーしてない。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:25 No.355881
こりゃインディ500とかル・マン参戦しても良いよってオプションが提示されたなw
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:28 No.355882
41歳じゃんww
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:28 No.355883
※6
契約更新に向けて話し合ってるってのはオファーにならんのか
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:29 No.355884
アロンソ擦り寄ってこないでくれぇ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:34 No.355886
マクラーレン側からすればホンダこそが疫病神なんやで~
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:36 No.355887
プロストがセナとやり合ってたのってアロンソぐらいの年でしょ。アロンソもまだまだいける。ファンジオの46歳チャンピオンの例もある。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:40 No.355890
マクラーレンも潔く乞食になるって事ね。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:40 No.355891
問題が多いとペイドラでもない限り需要ねェんだろう
ホンダも目を覚ませよ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:42 No.355892
我々はAIではなくて人間だからね。
不満と批判が正しくても、それを聞かされ続けたら「こんなのと仕事したくない」
と思うのは然り、というごく当然のことを世界チャンプから学びました(中学生並みの感想)
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:45 No.355893
アロンソが話せばメディアが耳を傾け、アロンソが動けばメディアがついてくる。雑誌やネットもアロンソの話題ばかり。スポンサーからすれば契約延長は大歓迎だろう。ほぼ最下位のチームがこれだけ注目されるのはアロンソ様様だからね。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:52 No.355894
ザクがあと5年はチームにいてほしいといっていたから現実になるかもしれんね。オジェのお気に入りってのも大きい。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:53 No.355895
メディアにおもちゃにされ、デマも流され、移籍するチャンスを奪われてるの勘違いだろww
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:53 No.355896
※16
アロンソの放言記事なんか作業の邪魔でしかないわw
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:57 No.355897
250億ゲットだぜ!
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:58 No.355898
※19
その記事を読んでせっせと書き込みしてるというね。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 13:59 No.355899
米18
そう。悪いのはメディアである。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:01 No.355900
※22
ちげーよ。メディアに弄ばれるアホが悪いんだよ。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:02 No.355901
アロンソじゃなくてバトンがいいな
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:03 No.355902
こうなるとホンダはマクラーレンへの投資を増額するんだろうな。まぁホンダが来てから複数のスポンサーをライバルに奪われたんだからそれぐらいはしてもらわないとな。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:04 No.355903
米23
そう。悪いのはメディアである。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:06 No.355904
バトンはもうホンダとはコリゴリでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:06 No.355905
日本からしたら※11が厄病神。
祖国へお帰り。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:10 No.355907
さすがにココまで非難して再契約とか呆れるわ。もっと若くて才能あるドライバー居るでしょ?年俸も安いから交換時期だよ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:16 No.355908
アロンソの代わりに松下乗せてくれ!
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:17 No.355909
バンドーンを5年契約にした方がいいよね
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:18 No.355910
松下に恥をかかせるつもりかよ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:18 No.355911
マクラーレンも鬼だから、ホンダが金出さないって言ってるんだよ、だから年棒半分にしてって言ってるよ。実際バトンには相当ディスカウントさせたからな。
アロンソもほぼ行きたいとこには断られ状況でF1ならマクラしかない。実はこの状況になるまでマクラは待っていたのかもな。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:19 No.355912
立場が上だからと言いたいやりたい放題やってると、いざ逆転した時に自分に返ってくるよな本当
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:21 No.355913
自分じゃホンダを奮い立たせてるつもりでもホンダは聞く耳持ってないと思う
でもこんなの一昨年から分かってる事なのになぜアロンソはあたかも期待してるように言うんだ?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:27 No.355914
※32
いや松下はもうほぼ無理だろ、ザウバーがホンダ拒否っちゃったし
それとホンダ叩くと※28みたいな輩がたまーに現れるのはなぜ?てっきり韓国GPなくなった時に消えたと思ったんだが
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:28 No.355915
憶測だけで物語を作るの得意なのな
ここの人たち
米29
あとアロンソより素晴らしい若手ドライバーってどこにいるの?
フェルスタッペンはマクラーレンには来ないよ?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:35 No.355916
記事のレスにあるように、
もうアロンソが壊れたというか心が折れちゃったのかもな
アロンソはお金ゲットで余生を過ごす、ホンダは粛々と参戦できる
というWin-Win(笑)
前より悪くなってないか?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:36 No.355917
「物事が正しい方向に進んでいないことは分かっている。3年目だけど、高い競争力がない。僕ら全員がその状況を変えたいと思っている」
思ってる!!ってのが本当に納得いかない。
ホンダ頑張って直してアップしてきてるじゃん。
成果出してきてるじゃん。
「成果出してきてるのは事実だけど全然足らない。」
とかそういう言い方できないのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:36 No.355919
アロンソ自身ホンダpu説
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:39 No.355921
記事のレスにあるように、
もうアロンソが壊れたというか心が折れちゃったのかもな
アロンソはお金ゲットで余生を過ごす、ホンダは粛々と参戦できる
というWin-Win(笑)
前より悪くなってないか?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:46 No.355922
マジで人格障害なんじゃないかと疑う
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:47 No.355923
200~250億の契約
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 14:52 No.355925
※39
は? 成果?
寝言は寝てる間に言おうな
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:09 No.355926
かつてのセナはホンダとの信頼関係ができていたからこそ、メディアに悪口言おうが批判しようが、ホンダスタッフたちはセナを理解してなんとかしてやろうと発奮できた。
アロンソは信頼関係できる前からネガティヴ発言ばかりしてるから、ホンダスタッフたちも士気を削がれるし、こいつのためになんて気持ちにもならない。
まあホンダスタッフもセナの時代とは比べようもならないほどアマちゃん気質になってるし、好きでモータースポーツ部門に加わったってよりも、辞令が出たからしょうがないみたいな感じなんだろうけどね〜
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:16 No.355927
F1世界の人は皆大人だから、自分に関係(利害関係)ない事は
聞かれるまで答えない。結構本音を言うのはニキ・ラウダぐらい
元ドライバーなどのコメンテーターは別、それが仕事だから…
アロンソが辞める際は、以前のマクラーレンの時もフェラーリでも
何故そこまで言うのと思うぐらい批判してやめる。
だからアロンソのドライブイングは評価しても、人間性や金銭感覚まで含めると
どのチームもつき合いたくないと思っている。つまりやり過ぎたってこと。
恐らくマクラーレンも、インディーから1000万ドルのオファーがあるようだから
2000万ドル位で手を打とうと思ってるはず。
個人的には、ホンダはマクラーレンともアロンソとも分かれて
ジェイムズ・キーのいるトロロッソと契約した方が、皆が幸せになると思う。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:21 No.355930
交渉を山本モータースポーツ部長が仕切るのは肩書き上
仕方ないけど、何かチグハグな印象を受ける。
時にプライド見せて強気なコメントを見せたと思えば、
対ザウバーの詰めが甘かったり、トロロッソに足元見られたり
ファン「ホンダはトップダウンでちゃんとやってほしい!」
ホンダ「山本がトップですが何か?」
何か違う気もするが上手く説明できん
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:24 No.355931
実はアロンソが足で漕いで30馬力くらい捻出してるんだよ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:25 No.355932
※45
セナはホンダエンジンにあっさりブチ抜かれた過去があるからなー
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:47 No.355934
来年も同じになってそうだしもうアロンソ抜けろよw
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 15:50 No.355935
※47
メディアが面白がって適当書いてるだけの記事にキミが踊らされて勝手に印象もってるだけだぞ。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 16:27 No.355938
ここでマクホンはアロンソに賃下げ交渉どうでしょう
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 16:30 No.355939
ホンダの人たちの能力を疑うのは某国人だけ
あ、貴方もそうか。ごめんね。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 16:36 No.355940
と言っておきながらレース中にぶちギレるのが目に見えてる(笑)
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 16:58 No.355943
管理人さん
※28と※53は保守速報なりあじあにゅーすなりに帰してやっておくれ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 17:00 No.355946
アロンソよりも
的確にフィードバックできる開発能力の高いドライバーがいい
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 17:11 No.355948
予選Q3、ポイント圏内フィニッシュ。もちろん2台で。
まずはここまで持ってこないと。安定的に。
フロントローゲット、表彰台、これが常にできた段階で
初めて成果出してるって言える。
F1とは、そういう世界じゃなくって?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 17:35 No.355955
※57
急にお嬢様口調でワロタ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 17:52 No.355957
ホンダは継続できる事になったの?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 17:55 No.355959
アロンソがマクラーレン・ホンダで勝つまで応援し続けるぞ。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:05 No.355961
チャンピオン争いしてる2人と同レベルの基地害じみた給料を貰い、
若手相手にちょっと実力を見せればさすがアロンソと褒め称えられ、
仕事量はチャンピオン争いしてる2人の半分以下
こんな美味しい仕事他には無いだろ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:24 No.355969
複数年契約?
もしかしてホンダが毎年50億出してくれるのか?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:28 No.355971
ラウダ翁の言う通りの展開だな。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:29 No.355972
本気でアロンソがホンダへの復讐に目覚めたとかだったら面白いな。
展開として。
とことん内部でホンダと関わって、「叱咤激励」という名のネガキャンを
延々と流し続ける女々しいアロンソとか最高に面白いだろうし、見たい。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:34 No.355975
新規格のPUに変わるまでは我慢するしかないだろうから
チャンスは4年目か。長いな…
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:38 No.355976
いや、出てってくれよw
どうせ来年のプレシーズンテストから暴れ出すんだからwもういいよw
マクラーレンもホンダもアロンソのギャラを開発費に回すなりブーリエとプロドロモウの代わりを雇うなりメルセデスからエンジニアぶっこ抜きを試みるなりしよう?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:46 No.355979
本気でアロンソがホンダへの復讐に目覚めたとかだったら面白いな。
展開として。
とことん内部でホンダと関わって、「叱咤激励」という名のネガキャンを
延々と流し続ける女々しいアロンソとか最高に面白いだろうし、見たい。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:52 No.355982
アロンソの意思は関係なくて、マクラーレン・ホンダとの契約が切れたら引き取り手がなくてF1からは引退するしかないってことだなw
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:53 No.355984
悲劇だ。ドライバーの墓場。マクホン記念墓地公園。
その墓標にアロンソの名前が新たに刻まれようとしている。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:54 No.355987
「僕らはタイトルを獲得する力のあるパッケージを手にすることができると信じている」
逆ポール選手権のことかな?(すっとぼけ)
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:56 No.355990
結局マクラーレンしか居場所が無いってことだな
ダッセェ、散々非難しておいてこれかよ
レーサーとしての腕は誰もが認めてるのにどこのチームからも求められないのは何故か、わからないのかな
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 18:59 No.355993
どうでもいいけど、マクラーレンのリアウイング、いつも立ってるから他チームのよりよく見えるし、
アロンソのおかげでカメラにはよく映るから広告効果高そうなのにスポンサーつかないねぇ……
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:02 No.355995
まぁ、こうなるよねw
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:02 No.355996
※72
マクラーレンのリアウイングがいつも立ってるって
ベルギーGPの決勝レースを観てないのか、
他よりも寝てたぞ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:06 No.355999
ああ、そうだねベルギーはそうでしたね。
だから確かに「いつも」ではないね。言葉が足りずに申し訳ないね。
ほとんどのレースで他チームよりも立ってるから客や視聴者によく見えそう。
これでいいか?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:07 No.356000
アロンソのホンダへの手の平返しの理由は
来季のホンダPUは、イルモア主導での開発が決定したんでしょ
アロンソが、ホンダも2015年のフェラーリのようにホンダに向上できるとか言ってるし
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:07 No.356001
他に選択肢がなくて?残留のアロンソ=こうなってくると結局今回の一連のアロンソによる移籍騒動は何だったんだろう?
マクラーレンもホンダもアロンソとの交渉よりも開発に全力をかけるべきだったとか後々に後悔や落ちが出てこないことを願う
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:09 No.356006
アロンソのホンダへの手の平返しの理由は
来季のホンダPUは、イルモア主導での開発が決定したんでしょ
アロンソが、ホンダも2015年のフェラーリのように大幅に向上できるとか言ってるし
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 19:53 No.356027
今回のアロンソ騒動は、まるで漫画だね
この「つづき」も楽しみだわw
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 20:14 No.356039
つづきじゃなくてつづくとならないと良いよな・・・皆の為にも
関わっている人達が何だかもう気の毒
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 20:26 No.356045
同じコメントを2回ずつ書いてるヒト居るけど、あれ何かの仕様?
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 20:29 No.356050
今までの報道は多分に憶測が含まれてたってことだろ、いつものことじゃん
アロンソが確かに発言した内容だけ見てりゃ不満もありつつマクラーレン残留ってとこでしょ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 20:58 No.356065
毎回どこのチーム行ってもマスコミを使ったチーム批判の繰り返し
勝てば自分のおかげ負ければマシンが悪い
これを延々と繰り返してるんだからどこのチーム(他カテゴリー含む)も欲しくないだろ
他のドライバーだって不満はあってもこんなにしょっちゅうマスコミ使った批判を繰り返す奴なんて本当に見たことがないわ
ホンダエンジンがポンコツは事実でもコイツはホンダに限らず昔から文句ばっかり
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 21:20 No.356072
今日終えろよ。さっさと辞めんか。
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 21:28 No.356075
かつてチーム批判でフェラーリを解雇されたプロストは、政治力で当時最強のウィリアムズのシートを手に入れた。
同じ頃フォードカスタマーエンジンに不満タラタラのセナは、自身の腕でワークス同等のエンジンを手に入れ、翌年は最強ウィリアムズのシートを得た。
一方アロンソにはマクラーレンとホンダ以外に雇っとくれるチームも、供給してくれるPUも無い。
これが実質チャンピョン、自称現役最強ドライバーの現実。本人も取り巻きもオタも現実を受け入れるときが来たんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 21:54 No.356081
『実質 チャンピオン』はもはやまっさん専用のの称号ではなくなった
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 22:09 No.356085
もはや「最強ドライバーが不遇をかこっていて不憫な状況」ではなくて
「コース外で大暴れするネタ枠名物ドライバーにとって非常にオイシイ状況」
になりつつあるな
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 22:55 No.356100
※86
あと、ホンダPUじゃなかったら、スパで"余裕で"ポールだったみたいだから、「実質 歴代最多PP記録」保持者だよねw
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 00:40 No.356205
アロンソいらないわー
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 02:12 No.356233
結局F1メディアがデマ書いたってことよ
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 05:41 No.356248
もうアロンソいらん。壊れていないのに、リタイヤするし、こいつのどこがいいのか。
バンドールンに負けるとわかったら、おそらくリタイヤするだろう。バンドールンに頑張ってほしい。もう首でいいし、5年契約なんて、あり得ない。
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 06:50 No.356257
おとこは黙って、仕事やれ。放棄するな。
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 06:53 No.356259
他が雇わないやつに、どうして、45億もだすか、まったく、わからん。
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 06:57 No.356260
やっと最強俺様は売り手市場!って妄想から現実に目覚めたのか
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 07:53 No.356267
予選15位に沈みペナで最下位、決勝はスタートで数台抜き混乱に乗じてポイント手前まで、しかしそこからズルズル、そしてノーパワー。
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 10:59 No.356302
マクラーレンホンダ残留で、
ルマンにはヨタかポルシェから出れるオプションありで
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 11:26 No.356323
ギアボックス故障 → 「エンジン! エンジン!」
PUトラブルなし → 「PUの重大なトラブルの兆候があったのでダメージを防ぐ為に止めた」
金の亡 者で嘘 つきで怠 慢なドライバーはいらない。
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 14:51 No.356375
トロロッソがホンダと契約してくれないかなぁ。
もう、マクラーレンはいいよ・・・。
アロンソとルノーPUで頑張って。
-
名前: 投稿日:2017/09/02(土) 15:23 No.356388
どうせ他に行く場所の無いドライバーなんだから、大幅減俸で契約延長。嫌なら放出でいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/09/03(日) 01:58 No.356594
とうとう長谷川氏から「アロンソはもうこれ以上ホンダと一緒にやりたくないそうだ」って直球暴露コメントが出てきた。
どうやらアロンソはホンダを怒らせてしまったようだな。 愚かなドライバーのせいで信頼関係は完全に壊れてしまった。
-
名前: 投稿日:2017/09/03(日) 03:09 No.356615
たぶんアロンソは減額オファーにキレたんだろうなw
長谷川さん「俺もアロンソとやりたくない」くらい言っちゃいなよ