-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 06:08 No.355193
なんかマクラーレンルノーアロンソが確実みたいな記事も出るし、、。飛ばしまくりだな。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 06:18 No.355194
F1界のネタ枠と化したアロンソ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 06:21 No.355195
マッサは今年で引退
体調悪いとかめまいがするとか
ゆっくりして
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 06:22 No.355196
F1界なんて全員ネタ要員だろが
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 06:23 No.355197
ホンダに騙されたばかりにこんなことになって本当に可哀相
アロンソ、マジでゴメンよ~
ホンダのことは嫌いになってもいいから
日本のことはグジャアアアア
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 06:31 No.355199
アロンソ、「価値がこれまでにないほど下がっている」のが実態というわけね。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:01 No.355203
マッサは引退やと思うけどな
トトが裏でウィリアムズにペレスを移動させてウェーレインをフォースインディアに行かせてあげるみたいな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:02 No.355204
ネタを仕込んだのはフラビオあたりかねえw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:03 No.355205
こうゆう記事を好んで読む俺たちにも責任があるけど、ガセネタばかりだな。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:10 No.355207
真偽のはっきりしないソースで一喜一憂するホンダ滅びろ勢とホンダキッズ、両方共草
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:13 No.355208
まあ、ストロール陣営がアロンソをお金だしてまで欲しい理由なんてないよね
わかりきったこと
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:14 No.355209
パパは金の正しい使い方を知ってるからな
アロは取らんだろう
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:15 No.355210
※8
ブラフをかけても、F1界は狭いからすぐにバレるのにね。
メルセデスをダシにして、トトからお叱りを食らった枕みたいにw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:17 No.355211
マクラーレンに年俸上げろって迫ってるだけでは
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:22 No.355212
乗り気になれなければベンチでサボッても誰も咎めないし、勝手に退社もOK
おまけに年俸は40億以上!
ホント、羨ましいわアロンソさん。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:28 No.355213
アロ、詰んだなぁ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:31 No.355214
インディじゃダメかしら?
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:32 No.355215
今やマクラーレンのボスはアロンソだね!
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:33 No.355216
インディじゃ金が稼げねぇ〜!笑
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:42 No.355217
アロンソのキャリアをとことん汚しまくったホンダの罪は重い
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:43 No.355218
まあそもそも僕かホンダか自体捏造記事
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:51 No.355219
すっかり持ち込みおじさんがデカい顔するチームになってしまったな
ウィリアムズのザウバー化が凄い
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:52 No.355220
今日も出ました
「ホンダの罪は重い」
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:58 No.355221
※20
そこは自業自得と言うか、持ってないというか…
ルノーですら苦労してるPUに、新規参入者が直ぐ勝てないよね。
みんな簡単に考えすぎでしょ?
※21
そっか、そこから疑ってかからんといかんのか、オレ信じちゃってたわw 反省。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 07:58 No.355222
ホンダ関係なしにどこに行っても問題を起こしてきたのがアロンソ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 08:05 No.355223
ここんとこずっとそうだって前にも書き込んでたけど、皆間に受けてたのか。
gateとかホンダに親でも◯されたのかってくらいひでえし。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 08:23 No.355226
なんでもアリだなw
ここ最近適当な情報が飛び交いすぎてめちゃくちゃじゃねーかw
毎年そうだけど今年はハイペース過ぎて草
ここまで来ると全く予想できなくて面白い
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 08:35 No.355227
「徳を積むか金を積むか、どちらも無ければ?」
「この先が詰む」
おあとがよろしいようで
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 08:41 No.355228
※23
じゃあホンダは悪くないと?
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 08:45 No.355229
問題を起こすことが確実な高給ドライバーを雇うのは嫌だわなw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 09:43 No.355231
※29
これはアロンソ個人の問題だな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 09:47 No.355232
あははは~詰んだなぁ
メシウマ!
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:00 No.355233
嫌われまくってんなアロンソ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:01 No.355234
※21
記者が質問をしただけなのに、それが本人が言ったことになっちゃう世界だから怖いよねw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:03 No.355235
※21
それの方が捏造の可能性はないの?
いや、オレよく分かんないから純粋に知りたいだけで
これだけ入り乱れてるともう訳分かんないから
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:09 No.355236
普段は捏造だろうが何だろうが
叩く対象に決めたドライバ―になら全部飲み込んで
罵倒に繋げているここの連中なのに
アロンソなら擁護も入り混じるのが面白いな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:13 No.355237
※35
どれが本当か知る由はないけれども、おそらくこれが本当と思われる記事だよー。
ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/238821.html
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:27 No.355238
いるチームいるチーム揉めさせて後ろ足で砂かけて去るアロンソを大金出してまで欲しいなんて酔狂な奴いるわけないじゃん
アロンソの自業自得
ストロールパパだってそんなのに何十億も出す訳がない
格のチームメートに対する所業も色々前科あるし、挙句にクラッシュゲートみたいなこと嫌がらせや政治的な仕掛けをストロールにされる可能性まであって息子のキャリアを潰されるかもしれないしね
そんな金をアロンソに使うハズがない
それならストロール本人の待遇の為に使うでしょ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:45 No.355241
今年でホンダ終わったら爆笑だな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 10:54 No.355242
アロンソ引退すればいいのに
絶対に来年勝てるチームであるメルセデスAMGやフェラーリへの移籍はあり得ないし、レッドブルもアロンソなんか眼中にない。中団のルノーもアロンソお断り、ウイリアムズもストロールパパ大反対であり得ない、トロロもなし、ハースもなし、ザウバーのあり得ない、マクラーレンか引退かしか選択肢なし
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:29 No.355243
※40
マクラーレンも本音は契約したくないんだろうなw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:44 No.355244
スポンサーの問題もあるからマクラーレンはアロンソと契約延長したいはず。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:47 No.355245
アロンソは速さがなくてもネタを提供できるドライバーなんだなw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:49 No.355246
スポンサーって酒屋?中東の人達?
とにかく一流って言われるドラであるアロンソでないとダメなんかなぁ。
もう費用対効果とかそんなんじゃないのかな。
ホンダがその費用だしている限りは良かったけどあまりの戦績とアロンソのブチギレで崩壊したと。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:53 No.355247
※5 よくホンダはxxでも日本は嫌わないでとか、ごめんとか、関係者なの?
関係者だったら勝手にリタイアとかどう考えてるのか教えて欲しい。
もし一般ファンだったら気持ち悪い。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:55 No.355248
マクラーレンからアロンソがいなくなったらマクラーレンには何も残らない。
アロンソ無しでマクラーレンホンダで来年も下位走ってたらザウバー並みの注目度しかないな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 11:55 No.355249
やっぱりどんな悪態ついても諦める奴はいらないってことだよね
途中棄権する奴なんて俺らでも勝てるわけだし…悲しいよ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 12:11 No.355253
※42
アロンソへの給料-アロンソについてきたスポンサーのスポンサー料=X
このXの金額でマクラーレンが悩んでいるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 12:50 No.355266
報道が本当なら来季からホンダの資金提供は基本的には終わる契約なんだろ?
だから元々枕が来季アロンソに払える金は無いし、本田マネー無いなら違約金OKにできればトロとスワップでルノーに鞍替えしようかと検討してるのが枕だろ。
アロンソはインディ以外ならF1にもう居場所は無い。立場の悪くなった自分を正当化しようとして他者を攻撃するのは、臨床心理ならめちゃくちゃありふれた事例でそれをやっているだけ。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 12:52 No.355267
※46
今でもザウバー並の注目度しかないから大丈夫
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 12:57 No.355268
その前に正しいのは分からないが
ローレンスはウイリアムズに年間約39億円
アロンソの契約金40億円以上と言われているが
これもしそうだったらやっぱり貰い過ぎじゃね?
39億円はビックスポンサーなんだからいくつのスポンサー料金集めて契約金払っているかって事に
マクラーレン単体でも支払えないわw
払えるチームないわ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 12:59 No.355269
遊んそも自分のスポンサーから給料貰うやり方すればよくないか
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:00 No.355270
誤字
アロンソね
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:00 No.355271
※37
ありがとう
えらくニュアンスが違ってくるね
どれが本当なんだか・・・
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:04 No.355274
コスパクソどころか仕事すらまともにできないアロンソに金払う馬鹿はホンダだけ!
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:13 No.355278
マクラーレン単体で200億近い活動予算あるらしいから、アロンソの給料を払うことは可能
ただ、アロンソの給料+PU代金支払うとルノーどころかインドあたりまで縮小することになる
100億規模のスポンサー連れてやっとルノーとどっこい、表彰台なんて無理ゲーになる
ホンダ切るならアロンソも切って、ワークス育成受け入れてPU値引きしてもらえれば何とかルノーとやりあえるかもしれない
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:22 No.355280
アロンソはインディーに行くよ。そのために琢磨が移籍してアンドレッティのシート空けたんだよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:29 No.355285
※57
それでエンジントラブルでリタイヤしたらホンダに文句を言うんですね。様式美だな〜w
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:31 No.355287
あちこちで飛ばし記事のネタにされたりハシゴはずされたり大変だな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:34 No.355290
それぞれに抜けたピースがあるからややこしいんだよね。
ホンダ→供給できるチームが現状マクラーレンしかない
マクラーレン→供給してもらえるPUがホンダしかない
アロンソ→勝てるチームに席がない
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:42 No.355296
※56
活動予算200億のうちアロンソに支払われるギャラが50億とする
残りの150億で全て賄う事出来ないだろ?
あれだけの巨大な施設抱えて
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:42 No.355297
鈴鹿では、アロンソに土下座して謝罪したい。
日本人として、当然の振る舞いだと思うんだ。
それでこそ、武士道の国である。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:46 No.355300
これが本当なら、ローレンスの頭もまだまとも。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:53 No.355303
※62
お前に謝罪する資格などない
できるのは精々ホンダの連中まで
お前のミスでアロンソに迷惑を掛けられるところまで上りつめてからやってくれ
的外れもいいところ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 13:55 No.355305
アロンソと組んでもストロールになんのメリットもない
今年もしたけどフェラーリ在籍時もしたスパやモンツァでスリップ要員として使われる
失敗したら引っ張ってあげた方チームメイトがヘタクソと罵られる
何らかの形でストロールが前走っていてアロンソが追いついたら確実に避けろとラジオが世界配信され恥をかくことに
さすがにもうないと思うが勝つ為に最悪自爆させられる可能性もある
あとチームを離れることになりそうになるとマスコミに無茶苦茶いう可能性も高い
こんなリスク大のドライバーを自分の大事な息子のチームメイトとして迎えるかと考えれば解るだろう
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 15:17 No.355335
※38の文章酷すぎ
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 15:28 No.355345
いらんこと言わんかったええのに
ルイスの記録はマシンのお陰とかって
それ聞いて誰が喜ぶよ? 誰が納得するよ?
そういう環境を自分が作って見ろって言われるだけだろ全く
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 15:40 No.355360
※67
同感
ホント、アロンソの性格が滲み出てる酷いコメントだったね
自分が良かった時は自分のお陰でダメな時は車のせい
他の奴が記録をとっても車のお陰
もう引退してくれ
スペイン人としてハミルトンに申し訳ないわー
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 16:05 No.355375
なんだ、また自称日本人が現れたのかw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 16:33 No.355388
ルイスの記録はマシンのおかげに異論がある人がいるのか…
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 16:46 No.355395
実際はどうなの、アロンソは扱い難いドライバーなの?
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 16:51 No.355399
※71
ブーリエ「そんなことは決してないアル」
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 16:55 No.355402
マシンのおかげは間違ってない
しかし仮に最速マシンに乗っていてももう1人のチームメイトも同じマシンに乗ってる訳でチームメイトには勝たないとポールは取れない訳
ちなみに同マシンにアロンソとハミルトンが乗っていた2007年の場合
アロンソ(2度のチャンピオン)…2回
ハミルトン(新人)…6回
負けてますやん!
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 16:58 No.355405
※73
そういうこと
アロンソの言ってることは単なる嫌味や妬みの類で、同じF1ドライバーとしていってはいけない恥ずかしい言動
俺も同じスペイン人として土下座した謝罪したいわ~w
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 17:35 No.355418
クレアが真っ向否定ってことで
ウィリアムズもなしだね。
6割のオファーを断って4割のオファーを検討中。
頼む。4割って何が残ってるのか教えてくれ。
もう、F1のチームが残ってないぞ・・・。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 18:50 No.355445
こんな給料泥棒に金払うぐらいだったらその金でマシン開発に金割いたほうがいいわな
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 18:58 No.355451
断ったと言う6割のオファーもちょっと気になる
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 20:19 No.355515
※77
フェラーリ、メルセデス、レッドブルのことじゃない?
フラビオが掛け合っていたって言う噂があったよね
オファーじゃないけど、とりあえずカウントしました的な・・・ねw
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 20:31 No.355520
色々な話しが出てくるとハースが上手く行ってる時は弄らないと早々にドライバーラインナップ継続を発表したのが慧眼に思えてくる
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 20:36 No.355524
>gateとかホンダに親でも◯されたのかってくらいひでえし。
それで利益を受けられるからやるだけ。
金にならんことにリソース(金、時間等)注ぎ込むのは技術志向の人くらい。
他の情報で注目されたくない情報を目立たなくするのは、SEOな仕事の一部だもん。
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 20:48 No.355532
※78
実はそれに同感。
でもそれって断ったことになるのか・・・全く正反対逆だと思うが
アロンソ(ブリアトーレのアドバイス有で?)の自分の価値評価をとにかく高める配慮にはよくやるなと少し感心するが
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 21:01 No.355536
ホンダは撤退した方がいいと思うんだよね
参戦表明してから既に4年半経過していてこのザマだからもう無理だよ
来年もドン尻走るよりマクラーレンに追い出された格好の方が体裁がつく
形だけマクラーレンホンダでインディーやってれば?
違約金なしで、今年度のスポンサーフィーだけ返還して貰えば?
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 21:03 No.355539
(希望契約額の)6割のオファーを断って4割のオファーを検討中
-
名前: 投稿日:2017/08/31(木) 21:53 No.355579
アロンソがインディって銭ゲバアロンソが納得するような給料支払えるチームがないだろ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 00:03 No.355685
ホンダが遅いせいでアロンソが文句言いまくってるイメージになってるけど
たとえタイトル争いに絡めるくらい速くなっても
文句言いまくってチームの空気悪くするのがアロンソ
-
名前: 投稿日:2017/09/01(金) 12:17 No.355844
運転が上手いだけでデメリットが多過ぎるドライバーなんて需要は無い。
近年タイトル取ったドライバー達はベッテルもハミルトンもニコ1も総合的に働いて貢献してきた。
ハンドル握って運転してるだけなんてチャンピオンは一人もいない。
ベッテルなんて赤牛時代に初タイトル決めたレース後のセレモニーを早々に引き上げてまで
ガレージの片付けをやっていたもんな。