-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 11:58 No.351590
琢磨さんには絶対にやってほしい。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:03 No.351592
琢磨くん良いかも〜
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:06 No.351593
光一は最初はにわかを呼べるだろうけどガチ過ぎて全くついてこれずドン引きされてすぐに視聴率落ちるぞw
光一本人も素人は無視して自分の世界に浸る芸風だしw
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:21 No.351595
自分は堂本光一が出てた時代知らないから、一回実験的に呼んでみてほしいけど。
次生解説員は、スパが忙しいか。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:22 No.351596
琢磨は解説者としてこれ以上ない人材やな
感情的過ぎないしオタクすぎないし英語力あって日本語力あって頭もいい
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:27 No.351597
堂本光一は良かった。
実況や他の人の解説の邪魔にならないように気を使ってたし。
場面は忘れたけど、他の人が気付いてなかった事をさらっと指摘して視聴者からの評価も高かった。
でも本人は仕事で観るよりもファンの立場で観る方が好きみたいだから、オファーされても受けないだろうね。
琢磨は数年前のゲスト解説も良かったし、是非受けて欲しい。
その時は地上波も復活してほしいけど〜
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:28 No.351598
関係ないけど最近フジテレビ不祥事多杉
DAZNという選択肢ができたのはありがたかったわホンマ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:30 No.351599
フジサンケイGという、やっつけ仕事の巣窟やで。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:32 No.351600
女性として塚本奈々美、
興奮枠として脇阪寿一
メインは画面見てくれてる人なら誰でも。
最近画面の切り替わりとかでクラッシュ起きてても見逃してて触れるの遅い時結構ある。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:41 No.351604
交代するなら視聴者に伝える能力がある人を必ず一人は解説陣に入れて欲しい。
アナウンサーの実況の腕もないんだからそれくらいしてもらわないと。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:49 No.351605
山田優は最後は結構F1に詳しくなっていた気がする。
お気に入りのバトンが、その後チャンピオンを獲ったところを見て、
山田優には男を見る目があったんだな、と変な感心もした記憶がある。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:53 No.351606
川井が一般人のF1離れを加速させたのは事実
あいつの支持者ってヲ. タばっかり
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 12:56 No.351607
フジはバレー中継が典型だったけど、真面目に好きで見たい人には芸能人は邪魔でしかない。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 13:10 No.351609
バレーはどこも同じでしょ
そっくり局だけ挿げ替えた状態になるよ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 13:11 No.351610
エイミーとかクリちゃんみたいな出しゃばらないタイプなら良いけど
普通の女性芸能人はうざくなるから要らないなあ。
クリちゃん実況向きじゃないからエイミーほど使いどころないし。
っていうか、GT中継のメンツをそのままのポジションでF1中継すれば良いのか。
加えてツギヲか土屋さん辺りを解説で。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 13:13 No.351611
F1総集編のナレーションもいい年だしそろそろ代わりそう
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 13:36 No.351613
*12
俺は感謝してるよ。あれでにわかが大量に減ったことで
本当に好きな真のF1ファンだけが残った。
これでいいんだよF1は。好きなヤツだけが残ればいい。嫌なら立ち去ればいい。
それで昔からやってきたんだから今後もそれで行けるはず。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 14:16 No.351615
いっそのことインディみたいな居酒屋実況にしたら良いと思う
でもまあ川井ちゃんみたいな過去のデータなど分析系も嫌いじゃないけど....、1回くらいは居酒屋実況で見てみたい
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 14:17 No.351616
いっそのことインディみたいな居酒屋実況にしたら良いと思う
でもまあ川井ちゃんみたいな過去のデータなど分析系も嫌いじゃないけど....、1回くらいは居酒屋実況で見てみたい
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 14:18 No.351617
ごめん、連投しちゃった
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 14:36 No.351619
今の20代~30代のスポーツジャーナリストのどれくらいがモータースポーツで飯を食えるかを考えるとなぁ、メジャースポーツと比べると「新陳代謝」も難しいわな
意図的にメディアが若い世代を現場に投入するとかでもないと無理でしょ
川井ちゃんは20代でまだメディアの数が多かった時に「スルッとF1村に入っていけた時代」
そしてそこからの人脈作りと世渡り上手の部分ははたしてどれだけの人が真似できるかは疑問
普通、グッドイヤーの重鎮と若造が談笑したりF1チームの運営スタッフ、ボーイズと顔見知りになんてそうそうなれない
それでも若いジャーナリストにはなんとか出てきてほしいけどね
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 14:37 No.351620
※12 それお前の好き嫌いだろ。
俺はかわいちゃん好きで右京とか嫌い。
本スレでポルシェ981乗ってるやつってボクスターだろ。なんで981って書くんだろ。911乗りが997とか書くのとちっと違ってボクスターって言いたくないのかなと思う。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 14:42 No.351621
※17
分かりやすい大衆受けするのは今後WRCが担ってくれるだろうし、俺はそれでいいと思うね
最悪F1日本GPが無くなっても、モータースポーツ文化はそれでも続いてくんだし
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 15:04 No.351622
女子バレーは監督が中田久美になっていよいよという時に全く話題にならない。
わけがわからない。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 15:08 No.351623
女はグリッドガールだけで十分
何と知らない無知なやつがやるとGT+のようにみてて不快になる
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 15:09 No.351624
今のF1界には日本人ドライバーこそ居ないものの
メカニックやエンジニア、デザイナーとして
活躍している人たちがたくさんいる。
そういう人たちが引退後、解説者として
良い仕事をしてくれるのではないかと期待している。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 15:40 No.351626
テレ東のスーパーGTがヘンなオンナ入れて見なくなった俺が通りますよ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 16:00 No.351627
拓磨と左近に解説やって欲しいなぁ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 16:14 No.351628
最悪現地映像と副音声で現地音声聞ければ
ゲイ人だろうがアイドルだろうがなんでもいいわ
ワイプまで来たら流石に見ないけどな
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 16:40 No.351629
ゲイリー・アンダーソンが、「“つまらない”と言われるF1を改善するシンプルな方法」という記事
as-web.jp/f1/37149/3
の中で、「私は未だかつて、ドライバーがどのタイヤでどのタイムを出したのかをコメンテーターが言っているところを見たことがない」と書いているけど、その点では日本には川井ちゃんという優秀なコメンテーターがいるよね。ただ川井ちゃんの場合は、そのタイムの話に偏りがちw
個人的には、川井ちゃんの解説でF1の戦略面での見方や面白さを学べたので、川井ちゃんの貢献は大きいと感じているかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 16:41 No.351630
琢磨は人材としては良いが最大のネックは彼がまだ今年インディ500を制覇したばかりの現役レーサーだと言うことだ。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 16:47 No.351632
呼ぶなら梅本まどかがいいんじゃない。
ガチのモタスポ好きだし。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 17:07 No.351634
解説陣以前に放映権の獲得(というかFOXからのリース)がいつまで可能かって方が問題だと思うけど。もうフジテレビ側の意志でどうにか出来る話じゃないから
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 17:50 No.351637
WRCの国沢マジでいらないからF1にもって行ってくれ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 17:56 No.351638
津川さんみたいな元F1メカニックがイギリスに住んでジャーナリストになるような人材は見つからないだろうな
今F1でメカニックやエンジニアやってる日本人はみんな30代40代でまだ若いし
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 18:02 No.351639
貝島さんはWECシリーズでリポートしてるのにル・マン限定だと思ってる人いるのね・・・
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 18:43 No.351645
※12
「F1情報通」なんていうヲ、タばっかりのサイトに書き込みするおまえも大概だぞw
国内だから直接は関係ないがSFの東美紀とかいう奴って何でいるの?
新陳代謝もいいけどもう少しましな奴いただろうとは思うわ
エイミーも最初はあれだったけどまだ勉強してた風はあったのにこいつはなあ・・・
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 18:59 No.351648
堂本光一みたいな分かってる奴ならともかく、無知なアイドルとか女子アナなんて要らん
そういうのは地上波でやれ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 19:30 No.351651
F1の番組がレース中継しかないからこんなことになるんだよ!
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 19:35 No.351653
カジュアルとは正反対なんだから
ファン(一般)から公募ってのはどうだろう?実況もファンがやるとか。
「うっほwキミがピットインでうひひっひぃいwブツブツブツブツ・・・ウッヘヘ!」ってな具合でいい
解説はここの名人様と川井ちゃんのコンビで。
俺はだぞんに移動するからさ。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 19:43 No.351654
堂本光一が解説に入ったとして
ろくに知識もないタレントがゲストで来たら全力で説教を始める気がする
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 19:49 No.351656
ここの管理人はふじ嫌いなんだなぁと
だぞんからぜにいくらもらってんだろw
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 19:49 No.351657
今宮さん、川井ちゃんが一線を退く前に、フジが放映権手放しそうな希ガス
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 20:04 No.351662
ゴクミは?
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 20:23 No.351666
価格的にはDAZNには感謝しがない
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 20:42 No.351669
山田優時代のF1中継好きだったぞ。てか、山田時代が終わってしばらくして中継を見なくなった気がする。永井大とジローラモはポイ~で。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 20:54 No.351672
ぶっちゃけ誰が来ようが古株の解説陣の変な連帯感のせいで次から次に追い出されていったからなぁ。
そりゃ後進が育たないわけだよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 21:01 No.351674
最近ではツギオさんとハマシマさんが良かったね。
ハースの小松さんの話が聞いてみたいね。
インタビュー撮って流して欲しい。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 21:27 No.351684
※34
あんたWRC見てないだろ?今、国沢ほとんど解説でてないぞ、1,2回だけ、あとは毎回解説ちがうぞ?
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 21:36 No.351687
女はピットレポートもできて複数の外国語喋れるsupergtのエイミーでいいよ
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 21:45 No.351691
女はいらねえな
ルマンの貝島とかイライラする
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 22:01 No.351693
WRCは小平桂子アネットの時代はよかった
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 22:39 No.351705
元F1ドライバーが解説するのはいいけど、お前が言うなとツッコミ入れたくなるので1人も該当者がいない。右京は謙遜してるのでその点は評価出来るが、地上波慣れしてるぶん、日本びいきな所があるのでそこはマイナスかな。
佐藤琢磨は謙遜した解説してくれそうだけど、どっぷりホンダドライバーなのでホンダにとってマイナスなことは絶対言わない。それは公平な解説にはならないのでやはり遠慮いただきたいかな。
元F1チームクルーは歓迎だけど、津川節は不要。
-
名前: 投稿日:2017/08/21(月) 22:47 No.351708
DAZNがテレビでも観れるようになったし、
フジも今年までじゃない?
中継続けるとしたら、川井の後釜は米家
かもしれんが、毎戦の遠征費をフジが出せそう
に無いから、このメンツで終えるのが妥当
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 00:50 No.351744
川井のいないダゾーンでF1見るの超快適
あいつのせいでイライラしながら見てたんだと実感
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 00:52 No.351745
河合がいなくてサッシャがいるならDAZN一択
サッシャ率が下がるとクソだけどな
琢磨はフジいくだろうなあ、中野さんもうちょっと頑張ってよ
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 01:42 No.351748
※43
手放すどころか既に放映権は持ってない
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 01:47 No.351749
河合ちゃんとタカさんで
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 03:29 No.351761
※53
そもそもテレビというものは、本音とか真実を全て話せる場じゃない。
競技そのものにネガティブな印象を与えかねない発言は避けている。
あの変人に見えるカワイちゃんでも、かなり言葉を選んでいる。
公の発言というものは実に不自由なものだと思う。
だから匿名のこんなサイトのコメ欄がいつまでも需要があるんだろうね。
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 05:42 No.351771
イライラを前面に出して言葉選んでるとか笑わせるなよ
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 07:26 No.351781
セナブームの遺産たるあの世代いなくなったときは日本のF1ジャーナリズムの一つの試練だろうな
飯島氏とこがっちが辞めてK沢がのさばってるWRCみたいにならんといいんだが
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 12:23 No.351824
※25※27
GT+なんてゆーびーむが一番マシじゃんw 自分の立場が分かってる分
左近のゲスト接待超下手糞だしメインの男なんて人を苛つかせる動作しかしたことねえw
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 15:35 No.351845
※24
木村沙織の引退に加えて石川祐希が出てきて男子バレーに移行中
商業誌なので仕方が無いとはいえ、月バレの表紙があからさますぎて草はえるわ
-
名前: 投稿日:2017/08/22(火) 22:51 No.351908
普通に川井ちゃんが引退する頃に佐藤琢磨に変わるだけじゃね
琢磨のコメントは的確で良い
あとはカムイだがやんちゃすぎてゲストだなどちらかというと
-
名前: 投稿日:2017/08/23(水) 21:28 No.352144
光一で良し。
ついてこれない人たちはお勉強してついてきてくれ。
そのレベルのウォツチャーじゃないと今後は無理。
ニワカにレベル合わすと内容が低下するのは明らか。
視聴者を突き放してついて来た人だけでOK。
-
名前: 投稿日:2017/08/24(木) 00:22 No.352186
正直に言えばドリキンよりマシなら誰でもいいわ
取材はしてないけど、凄いんだ。立派なんだ。は感想であって解説ではない
-
名前: 投稿日:2017/08/25(金) 15:13 No.352541
亜久里や虎之介は駄目なん?