-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 12:09 No.349889
ヴァンドーンも難しいところやな
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 13:50 No.349899
ライコネン低くて…
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 13:58 No.349900
私はここでパーマーとペレスを勘違いした説を提唱します
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 14:31 No.349902
トラブルとはいえあまり走れてないドラが優勝もして
コンスタントに表彰台にも乗ってるチームメイトより高評価なのは駄目だろ
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 14:39 No.349903
ライコネンはベッテルをベンチマークにされる
辛いポジションでよく頑張ってるけどなあ。
「ベッテルを凌駕すれば良いじゃん」と気安く言うけど
なかなか難しいね
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 14:52 No.349905
本当にアロンソはここと米家にだけ評価が低いww
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 14:59 No.349906
まっさんが去年より点数高いのは草
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 15:15 No.349907
※6
うざい奴だなぁ、ここでもアロンソの腕が悪いってコメントは見た事がないけどな
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 16:52 No.349915
フェラーリ恒例のシーズン中のお家騒動起きてるらしい。
去年のアリソンでこりてないのかね?
後半戦は大失速の予感しかしない。
そりゃーベッテルも3年でなく1年契約でってなるわな。
いつでも逃げ出せれるように。
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 17:12 No.349916
アロンソなんかいらねーとか言ってた奴は見てるー?w
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 17:36 No.349922
フェラーリにとってはシーズン中の内紛はDNA
アロンソでも纏められなかったというか嫌気がさした?
もっとも火(フェラーリ)に油(アロンソ)注いだだけという気もするけど(汗
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 17:44 No.349923
※4
各レースの平均なんだからこういう結果も蟻でしょ。
リカルド派だけど、各レースごとの採点結果という点では妥当だよ。
オーストラリアの失点が響いた形だね。
モナコ以降のレースはちゃんと評価されてると思う。
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 19:36 No.349940
※12
両者をドライバーに過失のないリタイアで見比べても点数はタッペンの方が明らかに高いんですが
オーストラリアが響いたにしてもリカルドが低すぎるように見える
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 20:38 No.349951
つか、リカルドのオーストラリアに関してはなんでこんな低いんだ…?
予選もトラブルによるスピンじゃなかったか?
というか、評価自体てっきとーにやってるんだろうなって感じだわ
あからさまな贔屓多すぎてめちゃくちゃ
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 22:52 No.349982
アロンソは一時期のフィジケラと化してるな。。
意識してるか分からんが同情票が集まるようになってる。
-
名前: 投稿日:2017/08/13(日) 23:12 No.349991
オコンやサインツよりライコネンが下とか確かに適当風味
-
名前: 投稿日:2017/08/14(月) 00:24 No.350007
アロンソはもう何年もマシンの出来不出来にかかわらず高いレベルで安定したパフォーマンスを発揮してるよ。マッサ、キミ、バトン、バンドーンでも相手にならないんだからやっぱり強いよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/14(月) 00:29 No.350012
他人による評価に興味なし
-
名前: 投稿日:2017/08/14(月) 01:56 No.350033
タッペンが無実のチームメイトを吹っ飛ばしリタイアさせてあわや共倒れになりかけたハンガリーでも7点付くのか
-
名前: 投稿日:2017/08/14(月) 14:58 No.350091
ドライバー当人らからしてみれば雑誌の評価なんかよりも実際のポイントの方が欲しいだろう。