-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 20:39 No.348602
ルノー「ウチじゃなくてタグホイヤーさんに聞いてもらえます?」
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 20:45 No.348603
長谷川:後半戦ではルノーPUを抜きたいですね!
ルノーPUは大幅アップデートしないらしいから可能性はなくは無いね
スペック4に期待!
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 20:53 No.348605
レッドブルは中国で入れたフロアーのアップデート以外良くて特にハンガリーでのアップデートはかなりよかったみたいやね!
ニューウェイ作のフロントウィングも良かったみたい
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 20:56 No.348606
あんなに薄いリアウィングでトラクション稼げてるのは凄いと思う。
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:10 No.348611
ルノーのPU開発が今年の打止めを匂わしている中で
いつも予防線を張って威勢の良いことは言わない長谷川が
珍しくルノーの名前を明言して今年中に追いつくと言っている
数値的な裏付けも匂わせてるだけに気になるところ
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:17 No.348613
この数戦でのレッドブルのシャーシは、かなりトップシャーシに近い出来になってると思う。
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:21 No.348614
レッドブルってTウィング付けてから速くなった気がするな 笑
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:33 No.348617
ルノーはTJIのような劇的な開発はないけど
最適化で馬力上がるし上げてくって言ったのに
開発打ち止めと思うのはなんでなんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:45 No.348618
馬力の話が出ると途端に胡散臭くなるなぁ
マクラーレンの方がレッドブルより良いシャーシとか冗談だろ
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:49 No.348619
ルノーは今年のPUには早々に見切りをつけて
今は、来年のPU開発に全力を注いでいると言う事でしょ
それはRB全体が承知していることじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:53 No.348620
ルノーはフルモデルチェンジするらしいから今のコンセプト開発し続けてもほとんど意味ないからね。
ホンダはスペック3で何かを掴んだ感じがする笑
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:54 No.348621
レッドブルは思くそダウンフォース削ってきてるからなあ。
おかげでストレートスピードはメルセデスカスタマーなら楽々パスできるほどだけど
その分逆にコーナリングに去年の彼が全然ない
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:55 No.348622
去年の彼じゃねえ去年のキレだw
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:55 No.348623
※8
まぁ、マイナーアップデートはするけど
メジャーアップデートは無期限延期ってルノー自体が言ってることだしね。
MGU-Kって結局まだ去年のコンセプトのままなのかね?
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 21:56 No.348624
スペインより前はどう見てもレッドブルよりマクラーレンの方が良かった
今はルノーが馬力改善したのかダウンフォース重めにしてきてリアの安定性が別物
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 22:00 No.348625
どう考えてもRBが抜けてるだろ
メルセデスワークスエンジン積んでたらベッテル時代のように無双してるよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 22:07 No.348628
※15
というか、ルノーPUの非力さをシャシーがカバーしてる作りをしてるのが
レッドブル。
ホンダの非力さを一切カバーしてないのがマクラーレンシャシーでしょ。
別にマクラーレンが悪いわけではなくホンダが去年の冬に提示してたパワーが出せてないので、今更変えられなかったってのが理由だろうけど。
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 22:33 No.348633
今年のマシンに関してはどこも未知数やろ
メルセデスだって、開幕前から開幕までかなり高速コーナーでトリックな動きしてて、ダウンフォース明らかに足りてなかったからな
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 22:40 No.348634
※17
冬に提示してたパワーだって型落ちフェラーリと同程度なのに
マクラーレンがカバーしてないと思ってるのかよ
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 23:08 No.348640
※19
カバーしてないから、お得意のハンガロリンクでも
ルノーワークスのヒュルケンベルグの方が予選で速かったんじゃないか。
シャシー最高とかいいつつエンジンパワーの重要度が低いサーキットで
ヒュルケンベルグに負けてる時点でシャシーの程度が分からないの?
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 23:15 No.348642
ヒュルケン今年はずば抜けて速く見えるけどインドではペレスと大差なかった。と言うことはパーマンがずば抜けて遅いだけで、ルノーワークスは4番目のマシンなのだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/08/07(月) 23:27 No.348647
シルバーストーンでアップデート入ってからルノーは予選で4番目のチームになってる
これにパワー差が縮まっただけで帳消しになった訳でも逆転したわけでもない
マクラーレンが勝ったらホンダの立つ瀬ないだろ…
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 00:37 No.348676
ホンダはカスタマー版ルノーを超えればレッドブルに供給できるチャンスが巡ってくるからな。ここはがんばりどころ。
いじめっ子が増えるだけの気もするけど。
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 00:46 No.348677
ルノーはカスタマースペック無いよ
実質レッドブルと共同開発になってるから
ソフトもオイルもオープン
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 01:41 No.348687
にわかに教えてほしいんだが、
仮にホンダがレッドブルに供給したら「レッドブル・タグホイヤー」などホンダの名前が使われない可能性の方が高い?
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 02:53 No.348697
ホンダはホンダだと思いますよ。。
結果が見込めそうならアキュラとかやるのかしらん。
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 07:00 No.348731
※21
そういうことやろうね。
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 08:41 No.348752
※1
ニキ・ラウダ、アラン・プロストをチャンピオンに導いたエンジンだもんな>TAG HEUER
タグホイヤーは優秀だ
-
名前: 投稿日:2017/08/08(火) 09:58 No.348775
時計作りには精度が必要とされるからな
エンジンなんか楽勝