-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 07:18 No.346821
まあな
どんどんやってって
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 07:26 No.346824
ヒュルケンはヒゲと丸いサングラスのせいで悪役にしか見えないw
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 07:52 No.346827
OPラップのはアクシデントなのになー
同列で考えちゃイカンな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 08:02 No.346828
マグにサックマイボールズと言われて本当にマグのボールをサックするヒュルケンも見たい
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 08:11 No.346832
メルセデスに次いでいいチームプレイ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 08:47 No.346835
OPのやつはペナ出てないから問題なしって言えば問題なしなのかもだけど、どこに避けても誰かとぶつかる状況なら、はじめからそんなとこにポジションとってた自分が悪いんだから他車に当たらんように上手くやれよって思っちゃう。
やられた側としてはとばっちり。
マグがやり返すのもどうかとは思うけど、ヒュルのやったことも他人に文句言える程上手いこととは言えないから、とりあえずヒュルはマグに皮肉言う前にいい加減結果出せ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 08:51 No.346837
マグヌッセンにペナルティが出てヒュルケンベルグには出なかった
それが答えやで
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 09:08 No.346839
ヒュルケンの前でインド2台がやり合ってるんだけどなにしてんだあいつらは
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 09:08 No.346840
as-web.jp/f1/147924?all
シュタイナー
「そもそもロマン(グロージャン)のレースを台無しにしたのはニコなんだ。さらに我々は、ケビンにもペナルティを受けた」
「ケビンは正しい行動をとっていたし、いるべき場所にいただけだ。なぜ速度を落とさなければならないんだ? あれは激しいバトルだった」
「ニコはケビンにより重いペナルティを課すことを、スチュワードに要求しに行った。子供じみた、幼稚なやり方だ」
「彼(ヒュルケンベルグ)もターン1でやったんだ! よく考えてみることだな。ロマンにぶつけたことは支持されるものだろうか?」
「彼はコース上で我が物顔に振る舞っているにもかかわらず、ペナルティを逃れている。誰かが彼に抗議すべきではないだろうか。」
「(マグヌッセンは)適切な返しだった。他にどんな言い方があるんだ? 彼(マグヌッセン)はペナルティを受けた。もし(ニコが)もっと重いペナルティを求めるなら、1コーナーでの事故を振り返ってみるべきだ」
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 09:47 No.346843
そもそもグロージャンのレースを台無しにしたのはニコじゃないだろ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 09:49 No.346844
どうでもいい話題やな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 10:13 No.346848
F1ドライバーに人間性がいいやつなんているわけないからなぁ。こういう問題はこのドライバーのファンでない限り見ていて楽しいな。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 10:21 No.346849
やられたらやり返せ。
ハースはマフィア(シュタイナー)のファミリーw
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 10:43 No.346851
接触を避けたとしてもこのぶつかり方はないわ
グロージャンが見えていない証拠
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 11:06 No.346854
グロとの件はブレーキでコントロールできてるから引けばいいだけの話だしな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 11:20 No.346859
マグヌッセンが予想以上に熱いヤツだった
F1ドライバーってチームメイトが撃墜されてたらこっそり喜んでそうなもんだが
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 12:17 No.346862
だからチャンピオンクラスじゃないんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 12:40 No.346866
チームメイトがやられたからってやり返して良いのかってのは思う。
でも今回の言動でニコは嫌いになった
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 13:10 No.346874
そう、ヒュルは引けば良いのに横に避けた。
ミラーで見えなかったのか見なかったのか知らんが、この状況で横もクリアなわけないんだから、確認してから滑り込むべきだし、ヒュルの判断ミスで押し出したのは事実。
ペナ免れたのはそれがこちゃこちゃした中で起こったことだし、その中で起こったことをいちいち罰してもレースが面白くなくなるからってだけで、その行動が正当化されたわけでもないと思う。
だから、それを棚に上げてペナ受けた後のマグにレース後いちいち皮肉言いにいく必要はないわ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 13:18 No.346877
マグは荒いとこあるけど、ペレスとかも昔は結構だったし、地味に今後面白そう。
ニコロズはいかにもお坊ちゃんだったけど、同じ二世でもマグはアウトロー感あってしぶとくF1に残ってるしネタ的にも楽しみにしてる。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 13:46 No.346883
今となっちゃ良ドライバーとして評価されがちなペレスだけど
セナプロ時代から観続けているにわかジジイファンとしては最低最悪って印象が拭えない
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 13:47 No.346884
ようするにGP2レベルなんだよ、二人とも。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 13:49 No.346885
グロージャンにも同じことが言えちゃうよ
危ないと思ったなら引けばよかったんだよグロージャンが
結局のところこういう玉突き的なレーシングアクシデントには加害者は存在しない
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 14:17 No.346887
>23
本気で言ってんのか?
ヒュルケンはファンの頭も腐ってるな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 14:19 No.346888
関係ないけど
blog-entry-12000
おめ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 14:33 No.346890
ファンじゃないよ
議論したいなら正しく反論しなよ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 14:38 No.346893
報復の要素が含まれてるならもっと厳しく処分していいと思う
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 15:47 No.346909
スポーツで報復行為は即退場。マグは黒旗。ポイント剥奪が相当。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 15:50 No.346910
オープニングラップの混雑の中で後ろに退くという選択肢はない。
誰がどこのポジションに行くかなんてほとんど偶然の連鎖。
考えなくても分かることをグダグダ言うのは阿呆の証明。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 15:51 No.346911
故意に押し出したってわけだろ?
グロはもっとペナ重くていいよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 15:57 No.346912
グロージャンの熱い風評被害
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 16:18 No.346915
〉4
想像したら笑いが止まらないww
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 16:31 No.346916
どっともどっちなら、
どちらもペナルティなしか、どちらもペナルティというのが
正しいが。スチュワードはそう判断しなかったのか。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:10 No.346925
※22
ヒュルがGP2レベルとか目ついてるの?
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:27 No.346933
ヒュルは表彰台乗れるはずのマシンで何年棒に振ってるんだよ。もうGP2でいいよ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:37 No.346966
どっちもどっちじゃないから判定に差があるんだよ
ニコは過失、ケビンは故意
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:45 No.346968
Suck my balls
俺の玉をしゃぶれ
ウホッ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:37 No.347001
押し出しの技術は素晴らしいよ。