-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:09 No.346010
skyの解説は誰がやるの?
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:14 No.346011
そらまっさんやろ
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:16 No.346012
2014年から乗ってないって絶対あかんやろ。本人も半泣きなんじゃね
そんなの乗せるくらいなら、まともに走れるやつにしろよ。F2でもバトンでも誰もいいから
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:19 No.346013
バトン「3グリッド降格ペナあるけれど乗りましょうか?」
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:20 No.346014
ライセンスシステムとは、って感じの話だな
こりゃクビカも間違いなく戻って来るな
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:23 No.346015
F1でリザーブとして契約して帯同もしてるんだから、少なくともちゃんとトレーニングしてシミュレーターにも乗ってるでしょ。
それでも危ないと思うけど、ド素人みたいな扱いはいかがかと。
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:25 No.346016
とりあえずQ1は走りっぱなしで最後一発勝負かな?
タイヤあるかな?
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:28 No.346017
多分レギュボケしてて危ないと思う
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:31 No.346019
バドエル2世見参
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:31 No.346020
マッサはの体調不良の理由はなんだろ?
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:31 No.346021
ベッテルに勝った男なんだから、余裕でQ3進出&表彰台だ!
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:36 No.346022
DTMで勝ってるのね?
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:41 No.346023
昨日からマッサの調子悪かったんだから、せめてFP3くらい走らせてあげればいいのに。
まるで嫌がらせのようだ。これじゃ予選も決勝も苦労するだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:41 No.346024
まっさん(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 20:51 No.346027
3年半ぶりにF1に乗る元F1ドライバーがどれくらい走れるのかは興味ある。
ライコネンとグロージャンは2年ぶりで復帰して問題なかったけど、今回は車も速くなってるので心配・・・。
ディレスタがいい走り出来れば一度F1を離れたドライバーのチャンスも広がるかもしれないし。
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 21:20 No.346028
ほらね。普通に走れるでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 21:24 No.346029
そのディ・レスタに負けるエリクソンw
今年の逆ポール選手権のチャンピオンは決まりかな
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 21:45 No.346031
FP3まで乗ってやっぱ無理ってのは無責任すぎるわ
遅くとも金曜中に決めとかんと
でれすたはこの状況なら完走で御の字だと思う
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 22:10 No.346032
※16
ぶっつけという点を除外すれば、ディレスタ本人としてはストロールに
0.8秒差なんて論外というレベルだと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 22:13 No.346033
ぶっつけって結構大事な要素やろ…
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 22:50 No.346054
まっさん、生理か。ならしゃーない。
-
名前: 投稿日:2017/07/29(土) 23:05 No.346063
マッサの体調不良ってなんだ?
食中毒かインフルエンザか?
原因不明なのが気になるな
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 00:23 No.346084
>>19
>ぶっつけという点を除外すれば
大前提になる条件を無視したら、ただの屁理屈だろ。。。
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 00:48 No.346091
カムイのほうが速いだろ。
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 01:50 No.346114
とりあえずまっさんにけがなくてよかったわ
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 02:33 No.346124
8年前の事故の影響でなければ良いが。
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 02:33 No.346125
サードドライバーに走る機会設けてやれよ。。
と思うのはオレだけか?
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 03:21 No.346138
※19
何言ってだこいつ
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 06:29 No.346144
これ見るとバドエル何だったんだろうな
いやディレスタが凄いのか
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 08:31 No.346150
バドエルは他カテでも走ってなかったけどレタスはDTMでこの間ハンガロリンク走ってるからね
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 09:29 No.346156
あの年、KERS積んだマシンはレギュラードライバーでもみんなしばらく苦戦してたから、バドエルの遅さはそれが大きいかと。フィジケラだって移籍したら遅くなったし。
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 09:38 No.346159
てか、バドエルは順位こそ最下位だったけど、Q1のタイムはライコネンと1.4秒差だよ。
スパということを考慮すると絶望的に遅いわけじゃない。トップタイムの101%台だし。
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 13:10 No.346208
まともな文章が書けない奴と、読解力のない奴が湧いているけど夏休みの子供か?
ここ深刻なレベルだわ
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 13:27 No.346212
バドエルは遅い上にミスやペナ受けが多かったからな、特にヨーロッパGPは悲惨だった(白線カット、ピットレーンのスピード違反、スピン連発)
バドエルはより実戦から遠ざかっていたし、今の車と当時の車の違いで単純比較は出来ないけど、それでも昨日のディレスタを見るとね
-
名前: 投稿日:2017/07/30(日) 19:56 No.346340
オースポにリカルドのシューイが感染源という噂が
とかって記事がw
リカルドのシューイがストロール経由でまっさんに感染するのかよ
-
名前: 投稿日:2017/07/31(月) 11:46 No.346561
首から下げてる紐は昔のフォースインディアのカラーなんだな