-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:05 No.341579
破棄しようにも、すでにFIAに届け出てたんだから無理じゃないの?
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:06 No.341580
来年になれば分かる
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:06 No.341581
①フェラーリ⇒ルクレール??
②メルセデス⇒ウェーレインかアウアー
③ルノー⇒ねぇだろ
④ホンダ⇒ノブハル・マツシータ
⑤来年もフェラーリ2015⇒???
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:14 No.341583
マクラーレンから聞いてるホンダの言う見通しが恐ろしいほど下方修正されてるって事かな
PUに15億制限がつくのにわざわざホンダに金払う必要ないもんな
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:24 No.341584
でもエンジン見つからなかったらホンダでしょ。
ホンダはマクラーレンにしか供給してないから。
ルノーは3チーム、フェラーリは2チームあとはメルセデス。
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:30 No.341585
舐めたことやってるからだよ。自業自得。
ポンコツを持ち込んだ上に、チームやドライバーまで口撃しまくり。
来年のグリッドに、ホンダはいない。
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:33 No.341586
ビルドによる根も葉もない噂とレキップからの仏➔英翻訳の引用を組み合わせた恣意的な記事だな、ジョナサン・ノーブルの常套手段、こいつこんなのばっかし(爆(呆
あいつらクズジャーナリストのクズ記事に振り回されないようにしましょうね
元記事の引用部分だけを読むと、バス―ルは単に「来年に向けてホンダとの協業作業を効率的に進められる体制をできるだけ早く築くことが最優先事項で私の最初の仕事だ」と言ってるように読めるんだがぜ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:33 No.341587
彼は、マクラーレンがホンダ製PUのパフォーマンス低迷によってどれだけダメージを受けているか、よく聞いているという。
見た目以上に内情は酷いようだ。
ホンダの罪は海よりも深く地球よりも重い。アアスカラー。
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:35 No.341589
来年のエンジン申請期限過ぎてるよね?金無いのに違約金払ってまでホンダを載せたくないのか
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:36 No.341590
ザウバーからも拒否されるホンダ
ホンダ信はもっと怒っていいぞw
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:44 No.341593
※7
英オートスポーツでも違う記者が同じような記事書いてるぞ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:45 No.341594
コリンコレスのほうがまだマシだったのだろうか
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:47 No.341596
モニシャがクビになったのはホンダのせいだという話もある。
ホンダ被害者の会に強力な新メンバーが入会したかも知れない。
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:52 No.341597
しかし、コケにされるにも保土ヶ谷バイパスだ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:58 No.341598
冷静なって考えてみてよ
ただでさえ下位なのに更にク◯エンジン載せるなんて正気じゃない
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 00:10 No.341600
まだルノーのコネがあるのならザウバールノーあるかもしれぬ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 00:56 No.341603
来年は各メーカー1チーム分余裕がある状況だしな
バスールはPU変更本気らしい
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:11 No.341605
代表バスールなんだからルノーは無いでしょ!
フェラーリと契約延長だと思うよ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:16 No.341607
ザウバーは来年の予算だいぶ増えるみたいだからフェラーリPUの2018やね!
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:17 No.341608
ウェーレイン繋がりでザウバー・メルセデス復活とか?って思いたいけどオコンの活躍でウォルフはウェーレインに関心失ってる感あるよな…
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:25 No.341609
フェラーリ2018年仕様が一番濃厚かな。
エリクソンとルクレール。ウェーレインは特に才能感じないのでサヨウナラ。
たかがマノーで1回ポイント取っただけだし。表彰台があればなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:31 No.341610
発表した時点で契約は成立してんだから、嫌ならホンダに違約金払えばいい
どうせ枕程の高額な違約金では無いはずだし、オーナーがokなら有りだと思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:37 No.341613
ホンダアンチ嬉しそうだな
F1なんかとっとと止めたらいいのに
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 01:47 No.341615
結局、現状のホンダエンジンに競争力がないからこういう話になるということか。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 03:51 No.341617
ホンダワークス参戦したほうが結局今より予算かからないんでないの?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 03:53 No.341618
ホンダはワークスチームやるしか道はなくなってるんかな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 03:55 No.341619
ロンかモニシャを代表に立てて来年だけMcl32のカスタマーシャシー特例で認めてもらって
やるしかてはないんじゃないかなあとか
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 04:09 No.341621
バスールは、アビテブール派と方針が合わなくて、ルノーのチーム代表を退任したみたいだけど、もしバスール自身に、チーム代表としての自分のやり方が正しかった事を、ザウバーで結果で証明したいという気持ちがあれば、やはりホンダPUは選びたくはないかもしれないね。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 04:15 No.341622
※27
ホンダ・ワークス・チーム代表、ロンかモニシャ...想像しただけでも、なんかすごい濃ゆいチームになりそうだねw
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 05:18 No.341626
ホンダが撤退に追い込まれたとして、
懸念すべきは、F1クラブのホンダに対する嘲笑が
撤退後も続くかどうかだな
欠席裁判的にどんどん内情が暴露されるのは
ホンダとしても悪夢じゃない?
「あいつら酷かったんだぜ、例えばさあ・・・」
まあ、外野として知りたいという気持ちもある(笑)
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 06:43 No.341629
※30
ポルシェだってもうすぐに人々の記憶から消えたから
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 07:25 No.341633
必殺の2年落ちフェラーリだな。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 07:58 No.341635
勝とうと思うなら現状のホンダエンジン載せたいチームはないでしょ
とりあえずチームの運営費が必要なら使うだろうけど(モニシャ方式)
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 08:34 No.341636
契約を知らなさ過ぎ‥。
代表かわったら契約内容も2.3歩下がるって事。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 08:49 No.341637
そもそも契約がなかったって事でしょ。
モニシャは二重契約やゼロ契約となかなかやるねぇ
ホンダからpu、マクラーレンからギヤボックス、来年はこれで行きましょう。
では後日正式に契約しましょうね。
まずはメディアに発表。
ってな感じかな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 08:53 No.341638
※30
正直もうこれは企業面子としての問題としてワークスチームを採算度外視でするしかないんでないかとは思う
このまま撤退したら企業イメージに取り返しのつかないダメージだわ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 09:44 No.341642
ね、念のために、シャーシとギアボックスの開発も始めておこう…(^^;;
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 09:56 No.341644
バスールのコメントが山本の言ってたことをひっくり返しててワロタ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 10:39 No.341647
退くも地獄、進むも地獄。
腐ってもF1。ここでの評価はやはり重要。
まだまだ世間的にはイメージに影響大。
しかし、こうなったら意地でも自分からは辞めるとは言わないことだ。
供給先が無くなったら、FEにでも挑戦すればいい。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 13:57 No.341669
まずホンダはボロで一ミリも走らないからフェラーリの二年落ちのほうがマシ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:33 No.341716
ザウ「来年の車作るからエンジン貸して」
ホン「OK 今持ってく・・」
マク「おいちょっと待て」
.
そんな可能性(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:40 No.341719
※40
w、あなただけどうぞご自由に2年落ちで走って下さいな。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:51 No.341779
ホンダ党だから言いたかないけど撤退しようがしまいが既にイメージぼろぼろなんだし、さっさと撤退して市販車の質を上げたほうがいいんじゃないのか
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:58 No.341782
ザウバーは来季からバッサーのコネでルノーPUで、
ホンダのPU供給は引き続きマクラーレンのみだろ
今後、ザウバーへの供給が無しになって、
ホンダ○者のマクラーレン叩きが収まりそうだな
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 03:53 No.341828
そりゃ型落ちフェラーリの方が戦闘力あるもんな
来年使うのは今フェラーリが搭載してるのだしw
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 09:46 No.341854
マク「契約を傘に着てクソエンジン押し付けてくるホンダ地獄から、今は逃れる方法がない……泣」
これを聞いたザウバーが非常に恐れを抱いたということです
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 09:48 No.341855
誤変換すまそ
◯笠
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 12:15 No.341884
座布団10枚
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 17:21 No.341938
スーパーアグリ復活キター