-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:07 No.341537
TAGポルシェも黒歴史のV12もポルシェのF1は良いイメージがないからなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:10 No.341538
>ついにトヨタがルマンで優勝する日が来るんだな胸熱
LMP2が勝つに決まってるだろ
いくら復帰話が出たからって、そのトップ画像をフットワークにするのは悪意があると思うのw
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:11 No.341539
マクラーレンが泣いて喜ぶ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:16 No.341542
2020までは少なくともポルシェもトヨタもWEC続ける訳で
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:16 No.341543
ポルシェいなくても今年ルマン勝てなかったという事実
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:21 No.341545
もうF1とWEC統合しちゃおうぜ!
それでF1マシンで24hもやろうぜ!
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:23 No.341546
今更やけど森精機ってポルシェのスポンサーなんだな
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:26 No.341548
新燃焼もMGU-Hもすでに使ってるポルシェはなんとかして来るでしょ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:26 No.341549
バイコレスが優勝するのかぁ〜
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:29 No.341550
F1よりもフォーミュラEにワークス参戦だったりして
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:37 No.341552
超カッケー!
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:40 No.341553
WEC終わってからF1参戦するって事だろ!
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:49 No.341554
4輪駆動を解禁すればポルシェもアウディもやれるだろう
メルセデスには遅れて排ガス不正疑惑
マクラーレンがホンダ「NSX」と似たハイブリッド4輪駆動システムの導入を検討中ttp://jp.autoblog.com/2017/07/12/mclaren-hybrid-all-wheel-drive-system/
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:52 No.341555
ポ「こけたら嫌だからブガッティブランドで御願いします。」
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 20:55 No.341556
フォーミュラEのほうが会社のロードマップと合ってると思う
これからは内燃機関の宣伝がプラスにならなくなっていくし
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:01 No.341557
市場が落ち着いてきた(安定した)から余裕ができたかな
でも以前おもくそ否定してたような・・?
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:05 No.341558
※1
TAGポルシェはドライバー3連覇、コンスト2連覇だから成功しとるだろ
フットワークは黒歴史だが
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:29 No.341559
アウディ「そろそろ戻って良いよな?」
ロッテラー「どうするか早く決めてくれ、早ければ俺はトヨタに行ける」
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:41 No.341562
ロッテラーは絶対にトヨタLMP1には乗らないと思う
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:47 No.341563
ポルシェ、フェラーリ、メルセデス
この3メーカーがトップカテゴリーで争う姿は是非見てみたい
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:52 No.341564
これ下手すりゃLMP1廃止になるんじゃ・・・まぁ来年ジネッタとかもP1参戦って噂あるけど、もしP1がトヨタだけってなったらコンスト争う意味もなくなる訳で・・・
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:54 No.341566
ポルシェは呼ばれてしょうがないなぁというより
参戦臭わせて、いざってときのカードにしたいだけでしょ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:57 No.341567
マクラーレンポルシェ復活や
プロストラウダの最強コンビは凄かった
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 21:59 No.341568
ブラックブラックガムを思い出した
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 22:00 No.341569
マクラーレンTAGポルシェだと?
これはアリだと思うわ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 22:03 No.341571
本気でやろうとするならFEでしょ絶対
ガチガチに徒党を組まれてるF1に今時コスト手間暇かけて殴り込みにいくなんて失敗した時のリスク考えたら割りに合わない
特に電気に猛烈な勢いでシフトしつつある欧州自動車業界では考えにくい
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 22:34 No.341573
アウディが完全にEVシフトしたから今度はポルシェがウワサの種になるのか。
この流れで騒ぐの何回繰り返せば済むんだよw海外の憶測ニュースに踊らされすぎ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 23:59 No.341599
TAG以降も延々外野が求めてるからなあ
米2
さすがにP1Hが他に居なくなりゃ勝つだろう
Cカーの終わりん頃も周りが居なくなってもトヨタは頑張ってたから(プジョーも)居残るだろうし
あらためて考えると、そっからやっててまだ勝てて無いのかよ、って気もするが
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 03:26 No.341616
F1 に参戦するよりFEの方がメーカーとしてのメリットが多そうなんですがどうなんでしょう?ホンダとかホンダとか
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 04:07 No.341620
マクラーレンTAGポルシェは成功したけど
ポルシェのフォーミュラでの成功はそれしかないような
フットワークポルシェは言わずもがな、インディでも1勝しかできなかったし
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 04:49 No.341625
※4
ワークスが出るとは約束してない訳で。
どうせ期間内はブランニューマシンを投入できないんだから
ヨーストに開発から任せてしまえばいい
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 09:09 No.341639
3500ccNA時代みたく
F1側に(PUの)レギュレーションを合わせたらどうなるかな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 09:44 No.341643
今後生産の半分をEVにすると言ってるポルシェがF1ねえ
FEでしょやるとしたら
もう内燃機関の時代じゃなくなる
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 10:11 No.341646
いずれにせよウィリアムズBMWが強かった頃みたく、2強以外のメーカーが
年に何勝か出来るような勢力図になって欲しい
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 11:40 No.341651
V12エンジン作ると言ってV6エンジンを2つ繋げた伝説のメーカーか
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 13:12 No.341662
どうせフェラーリが意地悪するんでしょう?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:04 No.341684
※35
直4を2つ繋げてV8を作った所もありました
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 03:01 No.341824
手法は同じでも歴史に名を残す銘エンジンと、記憶に残る迷エンジン
ポルシェも縦じゃなく横に繋げば良かったね
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:25 No.341870
ホンダのはV6繋げて横置きじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:28 No.341871
PUのレギュレーション変わって自然着火OKになればポルシェやアウディがF1に参戦するかもね?