-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 11:55 No.340724
眼鏡かけろよ。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:15 No.340728
いや、むしろマルコは喜んでいる。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:18 No.340729
クビアトとパーマンはもういついなくなっても不思議じゃないレベルの下手くそ
あのレベルで一次的でもレッドブルに乗れていたのがスゴいわ
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:23 No.340731
逆ポール選手権まだですか
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:27 No.340732
アロンソの無線、笑っているように聞こえた。
スペック2だったし、どうでも良くなってる?
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:27 No.340733
確かに突っ込まれる前のアロンソ、すげぇキョロキョロしてたよな
あんな気をつけてても後ろから来たらねぇ…
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:27 No.340734
確かにアロンソの左右確認は映像でも確認出来る位動いてたわ
しかし魚雷の命中確率は結構高いな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:39 No.340737
ポケモンGOでもやりながら、運転していたんだろう(笑)
インベタでレイトブレーキングなんて有り得ない!!
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 12:52 No.340739
アロンソとの間隔はけっこう余裕あったにも関わらずブレーキロックさせてドーン…
もう常に1コーナーは大外回ってろよ、他のマシンに迷惑
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 13:16 No.340742
折角のカッチョイイマシンなのに壊れる姿ばっかり目立って悲しい
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 13:18 No.340743
なるほど、魚雷ボーイはマックスのマシンに問題があるのを見て「ざまーw」とか喜ぶあまり前は見てなかったんだな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:00 No.340745
もうサインツの前に出ることしか頭になかったんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:00 No.340746
前空るのにレイトブレーキングでタイヤロックさせてるし
これは言い訳のしようもない
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:03 No.340747
アロンソ無理せず慎重にいってたのにな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:16 No.340749
※5
そりゃあんだけ注意しながらスタートしたのに後ろから来たヘタクソのせいでああなったら笑いたくもなるんじゃないか
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:19 No.340751
>トロロッソって突撃隊なのかな?
893で言う鉄砲玉や、しかし敵味方見境ない乱射型なんやで。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:21 No.340752
ポケモンでもやってたかの様なうっかりぶりだな
前見てないだろこれ
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:49 No.340753
バンドーン、クビアト、パーマーはF1ドライバーの平均レベルにさえ達していないな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 14:56 No.340754
しかし、これでPUやギアboxが壊れて交換してもペナなんだろ??
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:20 No.340758
あんなド正面にいるアロンソが見えなかったってクビアトは認知症か?
いや認知症よりやべえよあれ…
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:21 No.340760
アロンソはやばいの来たと思ってたんだろうな
オンボード視点だとやたら右確認してたし
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:21 No.340761
1年目は確かに有望だったんだけどな。
もう底が見えてるベルニュよりクビアトが昇格されたのも充分納得がいった。
レッドブル1年目はポイントだけはリカルドに勝ったとはいえ内容は期待外れ。
去年からはイップスかと思えるほど運転がめちゃくちゃになってる。
とにかく走りが不安定。たまに速い時もあるけど。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:32 No.340764
あれはレイトブレーキングというより突撃といったほうが正しい
それくらいひどかった
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:34 No.340765
完全にクビアトは自分を見失ってるよ、認知症と変わんない
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:34 No.340766
いやいやロシアGPのベッテルの時と同じでしょ
ベッテルじゃなくて良かったね
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:35 No.340767
次はどこに降格だ?
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:43 No.340768
しかもクビアトは自分は悪くない
フェルスタッペンのせいだって言ってるからねw
反省してない。今後も続くだろうw
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:43 No.340770
ガスリーと入れ替え…
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:48 No.340773
クビアトが日本にくるぞ〜…笑
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:49 No.340774
アロンソ首もげるんじゃないかってくらい動いてたな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:50 No.340776
フェルスタッペンのクラッチベアリング壊れたみたいだからギアボックスも逝ってそう
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:51 No.340777
定期的にクビアトは問題起こすよな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 15:57 No.340778
スパからガスリー昇格あり得んるんじゃない?
ほんまクビアトいらんわ
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:00 No.340779
アロンソは首振り人形みたいだったな。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:06 No.340780
馘跡、ちょっと酷いな。F1に乗るべきレベルでは無いぞ!
もう馘だろう!
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:07 No.340781
ブーリエ怒ってるね〜
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:08 No.340782
ていうかアロンソさんも人のシート心配してる場合ではないのでわ
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:31 No.340784
マックススタート悪かったから脇によってクラッシュに巻き込まれないようにしたのに巻き込まれたって
ついてないね
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:34 No.340785
フェルスタッペンってコーナーの外側にいると当てられるよな!
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 16:44 No.340787
クビアトはオレンジ軍団も敵に回したな
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 18:13 No.340802
魚雷が一発ぐらい居たほうが面白い。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 18:25 No.340808
これはもうダメかもわからんね
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 18:29 No.340810
スタートでアロンソとバンドーンが同時に前の車をかわすシーン、ある意味奇跡だな。
2人がグリッドで並び、両者の目前の車がスタート失敗、同時にかわす…もう見れないかも。
アロンソは中団スタートをよく解っている。左右後方確認を徹底して確実な位置取りに成功した。(多分、左側バンドーンの位置も気にしてあげてたと思う)
もう一点はバンドーンもすぐ左やや後方にいたのに巻き込まれずうまくかわしたと思う。
(おかげで余計に慎重なドライビングになってしまったかも)
クビアトはあれで突っ込むなら再犯は続くんじゃないか、危険だ。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 18:50 No.340818
ペナポイント10くらい必要だな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 19:32 No.340828
>オーストリアGP VS アロンソ
>相性悪すぎw
自分でも分かってて警戒してたんだろうけど。。
そしたら「撃墜」とか、どうにもならないね。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 20:21 No.340835
クビアトレベルのドライバーさっさとクビ切ればいいよ
別にペイドラでそいつの金がなければやっていけないチームでないしお抱えの優秀なドライバーいるんだし
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 20:22 No.340836
何も起こってません。
あなたが突っ込んだだけです。
これで2回目ですよ!
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 20:45 No.340840
アロンソ「目視!よし!目視!よし!」→→
ドカーン。→→笑うしかねーわ。
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 20:54 No.340843
前回はまだベッテルもドア閉めすぎなんじゃ…とか言われたけど今回のは言い訳出来ないな
あんだけスペースあったのにブレーキングミスってドカーン!だもん
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 20:59 No.340847
ピケ……
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 21:35 No.340860
あー、ブレーキロックでスモークが起きて見えなくなったんだね...
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 22:01 No.340866
ロックする前から視界に入ってるはずなんだが
首はどこを見てたんだ?
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 22:27 No.340869
52
サインツしか見てなかったんやろ
-
名前: 投稿日:2017/07/10(月) 23:10 No.340874
これ、ペナルティポイントつかないの?
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 00:30 No.340916
グロージャンの次はクビアトか>フェルナンドに凸
小林可夢偉が居たら今回も追突されたんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 08:09 No.340981
クビアトのマシンにはアイサイト付けなきゃな
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 08:18 No.340983
フェルスタッペンと同じぐらいのスピードで動いてるからいけると思ったんかもな
でもアロンソは内側だし前が詰まってるから速度を落としたという感じ
クビアトはフェルスタッペンを基準にスピード決めてるように見える
外と内はスピード違うだろそりゃ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 10:58 No.341007
ビギナーかよっ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 20:45 No.341084
???「クビアトはアマチュア
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 23:35 No.341136
GRO,MALという前例があるのでまだ余裕かましてるんだろうなきっと。
マクラーレンがPUを旧バージョンに戻したのはリスクヘッジだったり...
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 12:13 No.341231
アロンソ身体大丈夫なのか?
後ろからってのが。。
今回のレース見てバントーンの基本的能力は悪くないと思ったよ。
運は、そもそもアロンソというデカい壁いきなり突きつけられてるんだから悪いと言って良いだろw
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 20:28 No.341312
「レーシングエンジンの場合、オイルというのは入れすぎると必ず吹いてしまう。そして、そういう状況になると(ターボの中に)入ってしまう。ベンチテストでは入れすぎて吹いてしまうという状況が起きないため、壊れることはないんです。
純粋なエンジン性能のベンチテストと、耐久性も含めたテストは別物なんだな
データ入れたら、実際のレースと同じGとか操作されるテスト装置を作れよ
そうすりゃ何回でもレースしたのと同じテストできるのに