-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:14 No.337783
アロンソも前向きになる訳だ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:19 No.337784
タキ井上がツイートしてないから信じない!
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:30 No.337786
かもしれないらしいって推測に推測重ねてるやん(笑)
おかしな日本語
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:33 No.337787
F1 LIFEって個人ではなくちゃんとしたモタスポニュースサイトみたいだけど、サイト概要見ると理念ばっかで運営母体に関する情報(会社概要とか)が記載ないように見えるんだけど信用に値するサイトなの?
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:41 No.337788
なんかいろいろ無理がありすぎてコメントに困るんだが
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:45 No.337790
※4
どっから突っ込めばいいか解らんがヨネヤっていうホンダ狂が個人でやってるサイトだよ
あれ見てるとネトウヨ系のまとめ以上に馬鹿になるから気をつけた方がいい
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 06:54 No.337791
※6
ヨネヤがコメント返ししてると思ったら奴の(実質)個人サイトみたいなもんか。
初見だったからガチで知らんかったんだ。ありがと。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:24 No.337794
シーズン途中からエンジン変更とか90年代初頭みたいだな
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:25 No.337795
まず
本当に実現するのだろうか
本当に実現した時どんな条件でメルセデスと合意するのだろうか(マクラーレンの一方的な非難批判はなしとかメルセデスは慎重に契約を結びそう。)
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:31 No.337796
イレギュラーなマシンは魅力的。
破棄しないでいれば将来は価値が出そう。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:35 No.337797
BMWザウバー・フェラーリに続こう
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:49 No.337799
HONDAのバッジを付ければ無問題
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:58 No.337800
各チームの許可だけどインドは名前変更問題、ザウバーはギアボックス、でマクラーレンの助けが欲しいのでイケるかも。
あとはメルセ圧力で。
しかしホンダがそんなことのむのか。喧嘩別れや法廷闘争を望んでるんかな。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:58 No.337801
そのまま鹵獲してホンダに売り飛ばすんだろ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 07:59 No.337802
名門復活やね
胸熱
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:05 No.337803
実際にある訳ない話でどうこう言ってもなあ
いつものマクラーレン程度
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:12 No.337804
タイム悪かったりPU壊れたら笑えるから是非お願いしたい
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:19 No.337807
スバル・コローニか?
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:28 No.337808
レギュレーション読んだけど
エンジン銘柄変更はいつでも可、ただし変更後はコンストポイント入りませんと
商業的利益の為には加算出来るとあるので、分配金計算には使えるよって事かと
これを全チーム同意でコンスト加算OKにするって事?
下位チームの合意なんてザウバー以外無理でしょ
嘘くさいな~
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:46 No.337810
枕のメルセデスPUだけ壊れまくったら面白いのに
ヨネヤがホンダを擁護する記事を書くと顔を真っ赤にして叩くのにネガティブな記事を書くと素直に受け入れるんだなw
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:51 No.337811
現実味のない妄想だな
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 08:55 No.337813
いやGate訴えろよ
著作者自身が訴えなかったら、いつまでも野放し状態のままだぞ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 09:21 No.337814
もしホントだとしたら
メルセデスエンジンとホンダエンジンとの比較の意味でといことじゃないかな?
流石にシーズン中エンジン変更は無理だろ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 09:42 No.337816
ランキング下位を阻止するために全チーム合意って、阿呆書いてるのこれw
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 09:47 No.337817
・マクラーレンのイメージ低下を狙ったヨネヤのフェイク
→こんなことをしてもホンダの技術力は上がらない
・個人サイトの売り上げを狙ったヨネヤのフェイク
→内容が下らな過ぎて続きが読みたいという気にならない。
ここやゲートのほうが面白い。
・現場で取材してるという優越感を持っているようだが
カワイのような情報力や分析力は皆無。
話の中身がなく面白味がない。
ただのアホ。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 10:06 No.337823
来年のメルセデスエンジン搭載にも全チームの同意がいるんじゃないの?
ザウバーは当然反対だろうしウィリアムズやインドも反対するだろ
さらにエンジン問題の時にホンダエンジンを頑なに拒否した恨みからレッドブル陣営も反対しそう
仮にルノーエンジン搭載してもホンダに毛が生えた程度だからこちらも問題山積の予感
フェラーリエンジンはプライドが許さない
結果ホンダエンジン積むしかないと思うけど
そもそも自らメルセデスカスタマーエンジンは嫌だホンダ好き好きと近寄ってきてコレ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 10:30 No.337826
※26
同意の件だけで言えばホンダが撤退したら同意がなくても通さざるを得ないんじゃ?
ザウバーに載せるからありえないと思うけどあくまで同意が得られないって時の手で考えたらね
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 10:37 No.337828
※26
>来年のメルセデスエンジン搭載にも全チームの同意がいるんじゃないの?
そうなんだけど来年マクラーレンはメルセデス!って主張する人は決まってこのことスルーするんだよね
メルセデスカスタマーはメルセデスが黙らせてもルノーとフェラーリが賛成するとは思えないだけどねえ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 10:55 No.337831
そったらこっと、ホントけー⁈
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 11:09 No.337834
※6
以前、タキのホンダ関連のデマ情報を嬉々として掲載しているのを見て以来、F1-Life は全く見ていないし、信用もしていないのだけれども、そういうことだったのね。
もし、これが本当に根拠のある情報だったら、他のニュースサイトでも取り上げられるだろうから、話はそれからだね。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 11:23 No.337836
F1からマクラーレンがなくなるのはフェラーリがなくなるのについて非常にまずい事態なので
FIAやF1運営側がどうにかして阻止する必要がある
いくらチームが反対しようが強引にでもまとめ上げる可能性は高い
まあ泡沫チームではこういう力業は無理だろうが
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 11:34 No.337838
記事は枕側からの要請、地ならしでしょうな
問題は失敗に終わった時枕の立場が一気に無くなること、メルセも顔に泥ってこと
余程自信があるのかただただ感情的になってるだけなのか…
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 12:41 No.337851
実際やってもホンダへの当て付け以外は何処にもメリット無いと思うんだが。前々からメルセデスは決着着くまでこの問題に介入する気は無いって言ってるし。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:02 No.337857
ヨネヤのくだらないシャドーボクシングに笑った
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:03 No.337858
よくわかんない記事だね。
>今シーズンのランキング最下位をなんとか阻止しようと考えているようだ。
こんなので全チーム取りまとめられるのかよw
中団グループ以降は反対しかしないだろう。
強引に取りまとめられるほど今の枕に政治力なんてないと思うし。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:09 No.337860
これあれじゃねえの?
gateの見出し詐欺を真似てアクセス稼ぎしようって
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:20 No.337861
ほとんどのチームが反対するから無理やろ。
アクセス数増やすためやな!
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:28 No.337863
アホなニュースやな
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:28 No.337864
資金面だけでなく他チーム合意の為にほんだからF1即時撤退供給停止をいわせたいんだろう
でないと同意をとれない事態だと
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:36 No.337868
ゴ ミ以下ですね
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 13:40 No.337869
実際、何にも変化無く、2018年、マクホン+アロ・バンだとみんなコケそうだなぁ。
ザウバーホンダが大化けして、常にポイント圏ってのを夢見るぞ!
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 14:04 No.337874
最近、ここにも嘘ばっか書いて印象操作するのがいるが
同じ臭いがするんだねえ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 14:10 No.337879
後のブラウンGPですね。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 16:24 No.337892
少なくともザウバールノートロロッソハースあたりの順位のチームが呑むわけないだろう
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 16:42 No.337894
金曜日だけなら見てみたいと
結構な人数が思っているのでは
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 16:51 No.337897
※45
そりゃまぁウチのはPU以外はトップレベルだと吹聴してるし、
どの程度いくか見てみたい。
といってもPU変わるとガワや求められる吸気口も変わるし、全然違うマシンになるとしか思えないんだけどね。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 17:25 No.337912
載せ替えたハンガリーGPで熱で故障リタイアしたらさすがにいいわけ立たなくなる気がするがどうなんだろう
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 17:37 No.337919
結論、コメヤは糞
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 18:24 No.337936
ホンダの金魚のフンが書いてるから信憑性たかそうね
金魚のフンじゃありませんってポーズかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 19:41 No.337943
・乗せたけど速攻壊れる
・壊れないように走らせるとホンダと大差ないタイム
・結局いつものノリになったアロンソがうっかりPU批判
みたいなお笑い展開を希望したい
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 20:19 No.337959
もしそうならさっさとマクラなんて切るべき
ホンダとしては今年後半実走できないのはもちろん痛いけど、義理も責任も無し、ましてへつらう理由も無し、去る者追わず跡を濁さずでマクラが行きたいならちゃっちゃと行かせればいい
これでマクラについてる奴らって誇りとか自信とか無いのかね
まあ素晴らしい日本人の奴隷根性を発揮していて日本人らしくて素晴らしいともいえるけどな
まあヨネヤとしてはこういう感じの感情を煽りたいんだなあ、彼が意識的か無意識かは別として、というのは明らかなんで面白くないけどな(爆
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 20:28 No.337962
※51
バカは喋るな
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 20:35 No.337964
※52
バカなのはお前だよ
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 20:45 No.337965
これメルセデス製で良い結果ならまぁそうなるなで終わって元から悪いホンダの印象はいうほど変わらんだろうけど駄目ならマクラへの評価が下がるだけか
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 21:01 No.337969
インド、ルノー、ハース、ウィリアムズあたりは反対するだろ。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 21:23 No.337975
来季のためザウバーがホンダPU積んでテストするんなら解るな、もちろん、費用はホンダ持ちでw
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 21:45 No.337983
※53
笑えるw
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 21:50 No.337984
※51
違約金払え
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 21:57 No.337985
やっぱり本当にメルセデスPUテストするみたいだね
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 22:21 No.337992
ブラウンGPの再現なるかだな。
もちろんブラウンGPは今のメルセデスF1の元になったチームだけど。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 22:47 No.338002
これで激速だったらおもしろいな。ぜひエンジンスワップしてみてほしい。
-
名前: 投稿日:2017/06/29(木) 23:35 No.338023
そのまま付くん?
-
名前: 投稿日:2017/06/30(金) 01:26 No.338045
※51
切られるのはホンダだぞw
現実見ろよw
-
名前: 投稿日:2017/06/30(金) 03:15 No.338058
まじでテストで走るなら
3月のプレテスト終わった段階でメルセデスからデータ貰って
クルマの設計変更に取りかかってるはず
-
名前: 投稿日:2017/06/30(金) 05:56 No.338062
ロスブラウンが言っていたホンダ救済とはこの事か。
「フェードアウトさせたるわ」w
-
名前: 投稿日:2017/07/01(土) 00:19 No.338368
苦しまずに安楽死=救済