-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:12 No.331095
今は宮里藍の引退で盛り上がってるから時期が悪い
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:14 No.331096
インディカーの選手寿命が長い一番の理由はシートの数だろうな
最近こそ減ってきたが、金さえあれば1チーム4台も出せるのは大きい
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:16 No.331097
ラグビーが南アフリカだかに勝った時はメディアにウケたのにね
昔から有名な佐藤琢磨じゃ新鮮味が無かったんだろうか
あと五郎丸ポーズみたいな素人受けしやすいものもないし
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:22 No.331101
ライブ中継はぜひgaoraのメンバーが司会をやってほしい
あの人たちじゃなきゃダメでしょ
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:35 No.331105
テニスの4大大会やゴルフのマスターズで勝つのと同じくらい凄い事なんだけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:45 No.331111
アメリカじゃ田中の英語できないの批判したアナウンサーはレイシストだと猛批判されて謝罪してるんだが
言葉なんて道具なんだし
白人は有色人種差別してるしいろいろクズな面は山ほどあるが、なんだかんだ言ってもアメリカとか西欧社会のこの辺の懐の深さよな、日本人は英語ができないのはコンプレックスで恥だもんなあ、やっぱり民度が全然違うわ残念ながら
欧州系アジア系の英語なんてつたないが堂々としてるぜ、日本人だけだよ発音とか異常に気にし過ぎるの、元々の言語体系が日本語は特殊だからハンデがあるが、それに加えてコンプレックス精神だからますます外語使えなくなるんだよ
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:50 No.331112
今の特に若い世代は車に興味無いから これで琢磨が18歳とかだったら少しは盛り上がったかもしれないだろうけどね
いや、琢磨の年齢が悪いって言ってるわけじゃないよ この国はそういう国なんだよ って
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:56 No.331116
もはや日本での盛り上がりなんて期待していない
判る人だけ判ればいい・・・
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:58 No.331118
ラグビー好きな大御所様が居てだな、丁度良いタイミングでちょっとだけ活躍したもんで
あれが日本代表って失笑もんだったよね。
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:59 No.331119
・・ん?
※6は何を言いたいのか分からないんだけど・・
日本人は英語を喋らない
それは発音を気にしたり、コンプレックス精神だから
・・・・で?(汗)
佐藤琢磨の件とどういう関係が・・・
-
名前: 投稿日:2017/06/08(木) 23:59 No.331120
オリンピックの時真央ちゃんとか羽生君だと顔がジェット機にプリントされてたりしなかった?
ANA様、ぜひお願いしたいであります。
ピカチューと一緒でも構いません。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:08 No.331125
※6
ネット掲示板の嫌味と公での批判を区別出来ないなんてお前大丈夫か?
向こうの掲示板はさぞ民度高いんだろうなぁ~
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:09 No.331126
ホンダとしては琢磨の偉業を宣伝したいところだけど
やればやるほどF1の惨状もクローズアップされる諸刃の刃なんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:19 No.331129
いやお前ら全然話題になってないとか言うけど、インディの知名度からしたらかなりの扱いだったぞ
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:23 No.331133
まぁ向こうでも分裂の影響でNASCARに取って代わられたからなぁ
分裂騒動は本当に良いこと無かった
トレーシーがチャンピオン穫れて嬉しいくらいかな?
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:25 No.331134
なんか要領得ないトンチンカンでチンプンカンなコメ多いな。
クヤシくてしかたないホンダアンチがムリクリ書いてんだな。
皆で笑ってあげましょう。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:26 No.331135
琢磨の英語はアメリカが長くなってきたからアメリカ訛りが目立ってきてはいる
F1上がった頃のほうが綺麗な英語だった
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:29 No.331137
トヨタのWECの時も思ったが良いことをしたときくらいきちんと宣伝広報しよう
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:39 No.331140
錦織君はむしろ日本語が怪しい…
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 00:44 No.331142
中間テストの時事に佐藤琢磨が優勝したコースはどれかって
あ:スパ い:鈴鹿 う:IMS え:正三角形
の図を描いて出したら、あんまり正解が無かった
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 01:21 No.331147
※2
インディ500はともかく普段はエントリー21台でシートが多い…?
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 01:25 No.331150
チンプンなコメが多いのはいつものことだ
気にするな
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 01:58 No.331159
実情、電通が絡んでないのが効いてたりして⁉︎
これだけ自動車大国で、レースがナイガシロって…
オカシイと思う
F1での日本人優勝は…無理かなぁ…
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 03:28 No.331165
自動車大国って言っても走ってるのは軽だのエコだのミニバンだのばっかりだから
そこからモタスポに関心持たせるのは厳しかろう
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 06:15 No.331171
スポンサーのパナソニックでさえ日本では1mmも宣伝に使ってないからこの国でモタスポは意味ないと考えてるんだろうね。
偉業なのに勿体ない。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 06:17 No.331172
日本人にとって車は「遠くへ運んでもらえる便利な家電」だから。
欧米人のように馬の延長線上で「自分で操る物」っていう意識は希薄。無いと言っても過言ではない。
だからレーサーがどれだけ凄いか想像できない人のほうが多い。
だから「レースなんて座って運転してるだけでしょ?楽だし誰でもできそうだしスポーツじゃないじゃん?」なんて人が多数派。
大多数の日本人からしたらレーサーは「ちょっと運転が上手い一般人」ぐらいにしか思われてないよ。
そういう人種なんだ。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 06:59 No.331176
「レースは座ってるだけ」なんて海外でも言われてるからw
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 07:28 No.331179
まあ次にニュースになるとしたら年間チャンピオンくらいだよな。
新井さんなんてPCWRCのタイトル取ったのなんもなかったし。
紋付き袴でFIAの表彰式に出たのに。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 07:57 No.331182
今回の会見 一般の方の参加はできないことに 嘆いてた人いた。 急きょだと思うから合間合間の帰国だと思うし、仕方ないでしょと思う
我々には年末のサンクスデーなどで
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 11:04 No.331195
※27
これな。何で日本人だけなんて嘘ばら撒けるんだろうね?
俺も英語喋れないけど簡単な英文くらいは読める。義務教育だったからな…
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 11:12 No.331198
というか、たっくん忙し過ぎやしないか?
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 11:24 No.331202
※25
あれは子会社の北米パナソニックが契約しているから、大阪の本社はあまり関わってないんだよ。
一応、表敬訪問で年一で顔は出しているんだけど、それくらいしか日本法人とは関わりがない。
エリオの日立オートモーティブシステムズと似たような感じ(これも日立本社とは関わりがない)。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 12:06 No.331205
インディ500からF1に戻ってきて、早速、ホンダとの関係解消の話とかを始めているマクラーレンを見ていると、アメリカに腰を落ち着けて、バッサー, レイホール, A.J御大, アンドレッティといったアメリカン・モータースポーツ界のレジェンド達のチームで、ホンダと共に8年間頑張ってきた琢磨がインディ500に優勝して本当に良かったと、アメリカン・モータースポーツの雰囲気が好きでCARTの時代から観てきたファンの一人として、あらためて感じたかな。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 13:20 No.331237
>>33
インディ本戦や翌日の表彰式見てて思うんだよね
チームオーナーへの義理とか友情をすごく大事にする感じ、ディクソンやブルデー見てると危険さえもとさらっと受け入れるレーサー気質、あの変わらぬ雰囲気がすごく好き
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 14:22 No.331250
>>34
レスありがとうございました。
アメリカン・モータースポーツならではの雰囲気という感じで、私も同感です。
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 19:47 No.331311
日本はやきう()のWBCを世界大会()として流して盛り上がるお痛い国だからな
いつまで経ってもメディアはやきうが独占するせいで五輪ですら隣国に負けるw
でも電通がモタスポ流行らさないって意向は置いといて一般人遠ざけたのはおまいらだからな
-
名前: 投稿日:2017/06/09(金) 20:39 No.331322
※33
CARTて言わないのを今知った。
-
名前: 投稿日:2017/06/10(土) 00:16 No.331351
電通はそれどころじゃないだろ
三菱がWRCに復帰するとか
VWがF1に挑戦するとか言ったら袋叩きだ
-
名前: 投稿日:2017/06/10(土) 03:41 No.331406
※23
お前。。。消されるぞ。