-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 06:32 No.329497
現実的には、もうアロンソを必要としてるチームは他に無いから
マクラーレンOUT=F1引退だけどな
能力は高い、でもギャラも高い。しかも扱いが面倒。
トップドライバーを既に抱えてるチームにはもう魅力がないだろう
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 06:46 No.329498
アロンソを巻き込んでしまったことを…
本当にすまないと思っている…
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:22 No.329500
阿呆らしい、ホンダもしょぼエンジンでダメだけど、チーム批判繰り返す奴をなんでここまで守るのか。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:28 No.329501
アロンソはチーム批判はしてないんだな。
しているのは3年プロジェクトとして将来優勝争いさせるからとアロンソ雇ったあげくに初年度よりポンコツなエンジン供給してくるホンダ批判。アロンソじゃなくてもキレるよ。ハミルトンが同じ状況で我慢できると思わないし、ベッテルだってそう変わらんよ。ドライバーにとっての3年っていうのはそれくらい重い。
ホンダはこの状態でもマイペースなんだから恐れ入るわ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:30 No.329502
フェラーリ、メルセデス、レッドブルは既に優秀なエースがいるから
敢えてアロンソを獲りに行く必要は無いだろうな
特にフェラーリはアロンソの扱いにくさをよく知ってるだろうから尚更な
ブリアトーレがルノーで復帰でもしない限り移籍は無いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:33 No.329503
F速の長谷川氏引用を除いて、ソースがことごとくガセネタスピンで勇名をはせるサイトばっかでホント笑える(爆
ホンダは期限なんて宣言したこと無い、メルボルンで「できるだけ早く、出来るなら明日にでも」とか言ってたじゃん、最初から期限設定なんてしてなくて一刻でも早く入れようと巻いてるんだから、つまり入れたときが出来たときさ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:39 No.329504
マクラーレン・ホンダなのにホンダ批判がチーム批判じゃないって
アロンソ諸のダブスタすげー
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:41 No.329505
うーん、カナダ間に合わないのか・・・・。
根本的にダメダメなのか、
スケジュールが遅れてるのか、
MGU-Hの改良を最優先にしてるのか。
アロンソ云々は結果論だからどっちでもいいんだけど、
インディ見て、やっぱり応援したいチームがトラブル続きの辛さを
痛感中。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:45 No.329506
残留しなくていいし雇ってくれるチームあるんですかね?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:46 No.329507
パフォーマン!
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:47 No.329509
いや、残留しなくていいから、何様だよ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:52 No.329510
マクラーレンはホンダをキレないし、きってくれるならそれに越した事はない。
ホンダは違約金でエンジン開発できるし、ザウバーに配給しながら次の配給先と有利な交渉
ができる。
マクラーレンの戯言などほっといていい、強気に価格設定してマクラーレンに突きつければ
いい事、マクラーレンは脅してスカしてホンダへのゆすりたかりをしてるだけだから。
ホンダは来年、優勝配給、アロンソへの支援なし、これでいい。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 07:59 No.329513
アロンソは確かに速いし強い。しかし文句多過ぎ。
問題あるマシンでもチームでも一切文句言わなかったヘイデンみたいのが好きだな。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 08:12 No.329514
大きな組織で戦うチームプレイなんでね、マイナスの発言が過ぎる人間は居ない方が、チームのパフォーマンスがまとまってくるかもしれないね。アロンソのご機嫌とるか、ホンダと一連托生を続けるか、マクラーレンオーナーが決めればいいでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 08:14 No.329516
一番有り得るのはインディ本格転向じゃないかな
終始楽しそうだったし、すぐに適応出来る事も確認済み
仮にトップ3からオファーが来ても
「残り少ないドライバー人生、F1は2回チャンピオン取ったしもういっか」
となってもおかしくない
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 08:23 No.329518
このままマクラーレン・ホンダに残って来年
マシンが良かったらF1に全て参戦
マシンが良くなかったらまたインディ500に参戦
と、マクラーレン・ホンダに残ると、来年を見つつ自由な選択は出来そう。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 08:33 No.329519
もうさ、マクラーレンが移籍とか、エンジンメーカー変更とか決定させてから、エンジンアップグレードしようぜ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 09:41 No.329520
今のホンダにアップグレードさせる能力があればね
ずっと違和感を感じてるのは、2人の船頭が意思疎通をせず互いが好き勝手に開発してた1期は別としても
2期、3期はまずパワーを出す。信頼性は後から考えるってスタンスで開発してきたのに
今回は逆の方向でしかも失敗してるていう・・・
開発で攻めないならもう、ホンダの言う「走る実験室」ではないわな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:16 No.329522
※2
ジャックバウアーかよ!w
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:33 No.329524
仕事上欠かすことの出来ない役割を負かされている同僚に対して
市場競争相手に負けないだけの結果とスペックを求める
この行為が生産性のないチーム批判だと受け取っているのは、碌に仕事ができない愚図か、お子様のどちらかな?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:40 No.329525
あと2ヶ月で表彰台に乗れなければ続投は無いだろう
あと2ヶ月でケツから表彰台に乗れるようなマシンを仕上げられるのであればとっくにチャンピオン争いしてるだろうけど
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:41 No.329526
アロンソに文句言い過ぎって言われるようなやつを作ってるのが悪いんだろうが
アロンソじゃなくても言ってるわ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:45 No.329527
冷静に見てもね、この人前のチームでそこそこ上位でも文句垂れまくりで辞める、その前のチームでは自分からお願いしたわけでないだろうけどチームメイト魚雷を受け入れたんだぞ。とにかく我儘なんだよ。
ホンダはこの人の雇用契約に入れないだろうけど、今度公けに文句言ったらチーム契約破棄するぐらい言えば良いんだよ。じゃーまともなPU作れって言われたら嫌なら供給契約終了にしようと言えばいい。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:47 No.329528
ホンダは琢磨のインディー優勝で忙しいので
研究開発している場合じゃありません
琢磨のエンジンが欲しい?
シーズンが終わったらあげようか?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:47 No.329529
セナは勝ってる時でさえホンダに対して批判的なコメントしてたよね。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 10:53 No.329531
MGU-Hのベアリングの問題は特許買ってくればなんとかなると思うけど
ジェットイグニッションはちょっと解決できるかわからない窮地に陥ってるからな
とりあえず信頼性は後で考えて、予選上位に入らないと戦えないぞ
俺は壊れるエンジンは嫌いじゃない
バルサンでもお漏らしでもなりふりかまうな
ペナルティーで最後尾になろうがQ1トップタイムでも叩き出して欲しい
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:01 No.329533
アロンソより坂東がよろしくない印象
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:04 No.329534
アロンソが文句言いたい気持ちはわかるけど、ネガティブな言葉を口にすると、結局それは自分に返ってくるんだよね。
「最遅チーム」って言っていたら、本当にノーポイントで単独最下位になってしまった。マシンのポテンシャルはあるにもかかわらず。
アロンソは、もう少し発言に気をつけないと、どこに行っても同じだと思う。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:10 No.329535
いや、これって後半戦もボロカスにしてホンダがアロンソ継続契約しないようにしているとみたらダメ?
まぁそりゃないか。でも要らね。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:16 No.329536
※28
同感だね。
それと、アロンソとザックは、ホンダのコネとお金でインディ出場とマシンが用意されたのに、レース後にホンダへの感謝やリスペクトが一切無い。
しかもマクラーレンのメインスポンサーでもあるのすらすっかり忘れ去っているよう様子。
こんな姿勢だからインディでもマクラーレンは結果ご出せないんだよ。
優勝出来るポテンシャルがマシンにあっても、今のアロンソとザックではどのカテゴリーでも成功は無い。
琢磨の優勝は獲れるべくして獲れたもの。
琢磨のおめでとう。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:16 No.329537
追記
あ、アロンソとザックとマクラーレンの皆さん、琢磨の引き立て役ご苦労w
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:17 No.329538
※24
インディの開発をしているのはアメリカHPDですよ
F1のHRDさくらとは何の関連性もありません、まぁHRDよりHPDの方がいい者作ってくるかもしれませんね
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:19 No.329539
※32
どっちもホンダの開発チームや
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:21 No.329540
※32
関連性がないってのはおかしくないか?
ホンダじゃん。両方ともホンダ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:26 No.329541
他のドライバーも自分のチームが悪かったら批判してるじゃん
アロンソだけこんどけ叩かれるのは異常
悪いときに批判しないで黙ってろって、そうやって主張しないでF1で活躍できない日本人ドライバーみたいになれってこと?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:31 No.329542
ここで学校のサークルみたいなこと言ってる奴ってやっぱ学生さんなのかね?
来年になればいろいろ大人になれるかも知れませんな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:32 No.329543
アロンソは別格だって何度言わせるんじゃ!
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:38 No.329544
アロンソは批判なんて一切してない。世の中に事実を伝えてるだけ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:39 No.329545
批判するのはいいんだけどね。
選んでる言葉がウィットに富んでるというか、
言葉の1つ1つが目立ってるので
表現がうまいってことなんだろうけど・・。
GP2エンジンはF1界の流行語大賞に近いし。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:42 No.329547
F1の世界はみんなが気分悪くならないように悪口はやめましょうね〜ってところじゃないから
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:45 No.329548
※33
※34
しかもHPDは普通に日本人がトップだしね。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:51 No.329549
アロンソが今のマシンの限界を超えて表彰台とったとかなら別格とか言えるけど、
今はアロンソってマシンに文句言って自己弁護してるだけの負け犬にしか見えないのよね
結果を出してほしいね
いまはマシンなりの順位しか出せていない
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:52 No.329550
そもそも競争的っておかしな翻訳の記事だなw
コンペティブってことか?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:55 No.329551
※42
ん?今年のシーズン見てないの?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:56 No.329552
※40
お前はF1の一体何を知ってるんだよw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 11:59 No.329553
※44
アロンソはなんの結果も出してないし、モナコサボってインディでも優勝したのと同じチームのマシンでリタイヤして、優勝しただけでしょ?
あ、ルーキー オブ ザ イヤー獲ったっけ?w
完全に琢磨やアンドレッティやホンダの引き立て役だったなw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:03 No.329554
途中送信しちまったw
※44
アロンソはなんの結果も出してないし、F1ドライバーモナコをサボってインディでも優勝したのと同じチームのマシンでリタイヤしただけでしょ?
あ、ルーキー オブ ザ イヤー獲ったっけ?w
完全に琢磨やアンドレッティやホンダの引き立て役だったなw
自分もチームの一員なのに悪いところを全てホンダのせいにして、アロンソが今年何か結果残した?
偉そうにするならマシンの限界を超えらドライビングとやらで結果を残してからにしてほしい。
それなら認めるけど、今のアロンソは文句言ってるだけの負け犬。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:06 No.329558
あんだけPU壊れてたら結果出る訳が無いだろ
ヨーロッパラウンド始まったばっかなのにもうPU交換ペナ突入だし
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:09 No.329559
※48
結果残したか?と聞かれれば、ハッキリと「残していない」よね。
インディでも優勝マシンに乗っても結果はリタイヤ。
予選だってマシンなりの結果しか出してないしね。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:09 No.329560
発展途上のチームでチーム批判ばかりしてたらそらいい影響なんてあるわけない
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:12 No.329562
人生の負け犬が世界的成功者に負け犬とか言ってるのはなかなか面白い。
ホンダ教徒ってメチャクチャ速くてかつホンダ様には決して文句を言わない下僕みたいなドライバーじゃなきゃ癇癪起こしちゃうんだろうな。ドーテイ君の妄想みたいだな。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:13 No.329563
>>49
バンドーンだって結果出してないどころかアロンソに全く及ばないし、インディもハンター=レイとアロンソにエンジントラブルに見舞われてロッシがエンストとアンドレッティのチームが災難続きのおかげで琢磨が勝ったんだぞ
マイケルや琢磨担当エンジニアは、チームメイトがリタイアしてなければ優勝争いは変わってったって認めてるし
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:23 No.329568
※52
タラレバ言って琢磨を貶すなや
アロンソはインディでも今シーズンのF1でも結果を残していない
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:25 No.329570
車を製造する側と車を運転する側がチームを組んでいて。
製造する側がレース二回につき一回壊れる車を出しておいて、製造側の擁護のためにドライバーに他チームを上回る結果を要求する挙げ句、さもなくば負け犬呼ばわりとは。
限度というものがある。恥を知れ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:27 No.329571
アロンソは恥知らずだな
結果も残さず文句ばかり
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:27 No.329572
※52
え?アンドレッティに災難がなければ琢磨負けてたってこと?
それは飛躍しすぎだろ。
琢磨だって、17位に落ちたときのピットインでナット落とされてるし。
アロンソのエンジン壊れる前にオーバーテイクしてるし。
ノートラブルで琢磨が勝ったと思ってるのがびっくりだよ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:29 No.329573
※56
その順位はピットインしてないマシンが前にいただけだから意味が無い
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:30 No.329574
>>53
責められるべきはアロンソじゃなくてホンダだろ
あの体たらくで非難されない方がおかしい
MGU-Hが2レース持ちませんって今年何回交換する気だ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:33 No.329575
※56
同感だね
各々色々あっての琢磨の優勝なのに、自分に都合のいいタラレバ言って琢磨貶してアロンソageしつつホンダ叩きとか恥知らずもいいところ。
レース見るなやw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:34 No.329576
※57
ここでインディの話するのもおかしいんだけどさ、
確か、10位ぐらいでアロンソにブロックされてた後
エンジン壊れる前にアロンソオーバーテイクしてなかったっけ?
テレビに映ってなかったけど、
ポンポンと順位が上がったように見えたんだけど。
あれって、最終ピットイン終わった後じゃない?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:35 No.329577
ホンダ捨てて他のメーカー積んだ方が上向くしマクラーレンからしたら
下手に複数年ジョイント契約したデニスを再度恨んでるだろうよ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:37 No.329578
※58
だからって琢磨を貶すのは意味違うでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:38 No.329579
※60
アロンソのトラブルがいつから出てたか知らんけど、GAORAだと
途端にペース落ちたのはそのせい?なんて話してたな
いずれにせよ琢磨は10台以上オーバーテイクして1位まで上がった訳じゃない
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:40 No.329580
琢磨の優勝タラレバ言うてるのは流石にどうかと
※18
現状のレギュレーションだと信頼性を後から確保って無理なんじゃ?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:41 No.329582
※61
ホンダがマクラーレンのメインスポンサーなのな。
メルセデスに逃げられ、ワークス待遇の無料PUを失い、ハミルトンと共にメンバーも失い、スポンサーもいなくなって窮地だったマクラーレンに金出したのはホンダ。
ホンダとジョイントしなかったらマクラーレンはとっくに崩壊してたの。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:42 No.329585
>>62
別に琢磨を貶めてなんて無いぞ
実際に周囲の苦境が琢磨にとって上手い方に転がったんだし
オレは琢磨優勝で完徹になるほど高まったし、今までつべで見返して楽しんでた
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:43 No.329586
アロンソを盾にアロンソにだけ都合の良いタラレバ言って琢磨の優勝を貶し、ホンダ貶す奴は異常過ぎでしょ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:45 No.329587
※65
ホンダと組んでから逃したスポンサーも多いけどな
崩壊って言っても最下位はホンダと組むようになって受けた歴史上初の屈辱だろ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:48 No.329590
アロンソはエンジン壊れるだいぶ前からチームに異常伝えたんだが
チームもエンジン壊れてなかったら最後まで優勝争いしてただろうって言ってるんだけどなぁ?
F1の方もバンドーンなんか全く相手にならないくらいに結果残してて決勝はマシントラブルでポイント取れず、けっきょくインディもF1もアロンソのせいじゃない所で成績出せてないわけで
って言ってもコメ欄で必要にアロンソ貶めてる奴は釣りかそうじゃなきゃ現実を受け入れたくない人だから意味ないか
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:50 No.329592
※68
タラレバ言うなや
※69
アロンソへのお世辞
結果は琢磨の優勝
それだけ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:52 No.329593
※68のどこがたらればなんだ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:56 No.329596
ホンダはMerのハイパーカーを死に物狂いで手に入れようとしてるんだろうか?PUデチューンしてようが今のホンダ技術より上の物が確実に手に入るんだろ
予約はもう終わったから外れてたら次は資金用意して転売してもらう準備だな
まさかいまだにのほほんと自前で開発してます(キリ なんだろうか?
しかし今のクソ低性能PUで2戦ごとに壊れますっていってるものに文句言うなとかHファンはすごいねw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:57 No.329597
アロンソ切ったら本田が確変する訳じゃないんだし、マクラーレンがアロンソ軽視することは無いよ
3期の低迷で本田にはさほど期待してなかったけど、まさかプジョー時代よりコンスト争い酷くなるとは思わんかった
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:58 No.329599
※68
マクラーレンは、メルセデスが躍進してから
スポンサー獲られる兆候はあったんだけどね。
そのくせ、ロンデニスがスポンサー料下げないからさらに消えていくし。
ただ、エクソンモービルを獲られたのは、さすがにまずかった。
ホンダに原因があると言われてもしょうがないし、
PUに少なからず影響出てるでしょ。
自分で自分の首を締めた気がする。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 12:59 No.329600
タラレバタラレバ言ってるやつなんなんだ?
だれも琢磨の優勝にケチなんて付けてないし貶める発言もしてない、ただアロンソが優勝争いしていたのは事実だしそのまま残ってても絶対優勝してたなんて書いてる奴もいないのに
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:00 No.329601
BPカストロールに変わったルノーがホンダ並に壊れてる訳じゃないし免罪符にならんよ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:05 No.329602
少年時代マクラーレン・ホンダに憧れたハミルトンは「ホンダだけはお断り」だのホンダを腐す発言を何度かしてるんだから、現時点でホンダF1のイメージは世界的にポジティブな要素が殆ど無い
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:15 No.329605
ホンダがまともなPUを持ってくるまで、アロンソとマクラーレンにボロクソに言われること位シーズン始まる前から分かってただろうに…
それにアロンソとマクラーレンの文句に文句言ってもホンダPUは良くならないんだから、ホンダのように文句言われることを受け入れろよ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:21 No.329607
アロンソに限らずチャンピオン経験者は移籍可能なカード少ないもんだよ
ベッテルはメルセデスも選べるだろうけど、最強じゃないマシンは要らないし
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:34 No.329612
うっざ。これ日本メーカーじゃなかったら全然反応違うからな。恥ずかしいのはポコポコ壊れる上に性能不足なエンジンを「長年」供給してるからであって、ドライバーやチームに文句言えるのは平均的な競争力を提供してからだろ。
ここの連中アロンソの一言一言すら我慢できないくせに本人には3年我慢してまだ自制心求めるとか、ダブスタにも程があるだろ。まずはホンダが問題決するまで我慢すべきは君たちなんだよ。
ホンダが改善した上でチームやドライバーが足引っ張るようなら、そのときこそ君らの口の悪さを遺憾なく発揮すべき。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:45 No.329616
指摘 と 文句 と 批判 は違うだろ この阿呆どもが
それも解らず、褒め言葉以外は全て「批判」 これじゃ話しになんねーよなー今の野郎どもは
結局てめえの無知に、理解力の無さ、ボキャブラリーの無さが、議論の場では言い争いの元になってるってことを理解してねー
ほーんと、話しになんねー奴との話し程うんざりするものはねーよなー
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 13:54 No.329617
アロンソはビックマウスは結果残してからにくれ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 14:06 No.329618
まだ来年のPU変更を言っているアホが居るんだなw
※80
あまりにも日本人的な考えだなw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 14:09 No.329619
トップカテゴリーなんだからこんな体たらくじゃ文句言われて当然
レッドブルだってルノーの事ボロクソに言ってただろ
批判が嫌なら見返す様な結果を出すか撤退して二度とF1に関わらない方がいい
批判するドライバーを叩いて満足する様な向上心の無さじゃ恥を晒し続けるだけ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 14:23 No.329620
結果を出せないホンダは強気な発言避けて、ドライバーやチームの事を悪くは言わない。
結果を出せないドライバーは強気な発言しまくり。
レースって結果が全てでしょ!?。
結果が出せず、気分が悪くなればレース止めていい!?っと無線入れるトライバーが偉そうなこと言っても、無意味だと思うけど。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 14:31 No.329621
まともに走らないマシンでどーやって結果出すんだよ。スペインの予選7位じゃ不満か?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 14:47 No.329624
結果がポイントだけと思ってるあたりがおめでたいなw
予選やエンジン壊れるまでのパフォーマンスだって評価される結果だよw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 15:11 No.329627
ホンダ教徒大暴れで草
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 15:14 No.329628
ザウバーにはホンダPUと一緒にホンダ教徒も持って行ってほC
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 15:45 No.329630
そんな熱くなるようなネタかこれ?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 15:46 No.329631
記事と関係ないけどバトンスーパーGT参戦で草
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 15:47 No.329632
アロンソに何様だの残留しなくていいだの、お前が何様ですか?ホンダ上層部の方ですかぁ?笑
ホンダ狂は怖いねぇ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 16:05 No.329634
※42
完走できない車で順位を求められてもなぁ…
それだからHondaファンはキモいって言われるんじゃいの
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 16:32 No.329638
これなんでいつも揉めるかというとマクラーレンとホンダの争いじゃなくてアロンソファンとその他の争いだからだよ
ドライバー個人のファンはコアなやばいファン多いから
だからチームやレースを見てんじゃなくてアロンソが活躍できるかどうかで頭悪そうなコメのいろいろなパターンの出現率が決まる
調子良ければマシンのもってる性能以上を引き出したとか、アホなクラッシュしてもあれは仕方ないとか、遅けりゃシャーシやPUのせいだと
まあホンダの壊れ具合は開いた口が塞がらんけどな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 16:44 No.329640
あんなポンコツPU、批判されるのは当然であって、アロンソに非なんか無いわ
壊れず、完走すれば入賞が出来るレベルになってみろよ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 16:46 No.329641
暴れてるのどう考えてもホンダファンなんだけど
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 16:56 No.329644
アロンソは結果出してもないのに批判するなって結果出せるマシン用意してから言えよw
ってこれ本当はホンダアンチがファンを装って書いてんじゃねーの?流石にこれは釣りだろ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:05 No.329645
つか、ホンダファンなんて本当にいるの?
かつての第2期参戦時代を体験してる世代には今のホンダを応援する要素がないし
若いファンにとって、F1に限らず今のホンダは魅力的なメーカーなのか?
GTとか見ても旗を振ってる人の熱量は明らかに日産の人と違うしw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:05 No.329646
未だに来期スイッチとか騒いでるバカいるのな
散々開幕前スイッチだとかシーズン中スイッチだとか言われて当たったの見たことねーわ
するとしたら来年メインスポンサー見つけての2019年
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:11 No.329648
シーズン後半優勝争いできれば残る
そうじゃなければさようなら
F1チーム移籍じゃなくてインディシリーズ転向もあり得る
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:22 No.329662
じゃあサヨウナラ確定だな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:26 No.329663
マクラーレンが、レッドブルの次の位置に来れば
アロンソ残留だろうな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:47 No.329671
この体たらくで批判する奴を批難するって(笑)
一生、日本人社畜やってろ(笑)
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 19:59 No.329679
※28 ※30
くだらない。アロンソ在籍チーム低迷と彼の発言を無理やり関連づけたいんだろうけどまず根拠もクソも提示できてない時点でただの感情論でしかない。醜態晒しはみっともないないから控えようね。どうしてもまだ感情論が言い足りないならキミたち(キミ)の大好きなママにでも聞いてもらいな。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:03 No.329681
アロンソがしてるのはチーム批判じゃなくてPU批判だから
レッドブルがルノーにやりすぎて大変なことになったのを繰り返してどうする
スペインで予選7位はすごかったが、PUもそれなりにアップデートしているということ
ただ決勝の作戦面やペースを見るとPUよくなっても優勝争いはまだまだでしょ
ルノーPUも壊れてるし開発も思うように進んでいないのに
ホンダガーばかりはまたアンチかよと思うのは当たり前
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:21 No.329687
インディ期間中、モナコ関連の記事はこんなに荒れてなかったってすべてわかるんだよなあ
まあ今年いっぱいでどのみちアロンソとホンダは縁が切れそうだからそれまでの辛抱か。
3年前にホンダが騙してアロンソ連れてきたっていう論調には草
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:22 No.329688
アロンソにスポンサー様のホンダを批判するなってバカみたいな声があるけど
選手がチーム、スポンサーを批判しないは、そもそもスポンサー批判なんかしたら普通スポンサードを外されるか、解雇されるからって至極単純な話なわけで、スポンサーを批判してはいけないルールなどない。
アロンソが臆せずに批判するのは自分の価値を良く分かっていてチームやらホンダが自分を手放せないのを良く分かってるからでしょ。
アロンソが行き場がないなんて言ってる奴がいるけど本当にそんな状態だったら激しく批判なんてできないよね。チームを解雇された場合のリスクがありすぎるから。
ホンダ教徒には理解できないかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:24 No.329689
チームの戦闘力がアップするけど、
アロンソは離脱を決意、が理想的ですね。
というかアロンソ切ったらホンダ確変、ワンチャンある気がしてならない
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:35 No.329692
チャンピオンと同じクルマに乗れば絶対勝てる、
っていうアロンソ教の根本教義が誤りだってインディで明らかになっちゃったから、教徒の人たちは大変だな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:44 No.329695
長谷川さんによると
PUのパフォーマンスに関するアップデートが
カナダに間に合うかもしれないらしい
耐久性のチェック中で、来週の木曜日に間に合えば
カナダで実戦投入されるらしい
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:04 No.329702
ホンダはマルドナード乗せよう
なんたっていい奴だし、車壊して帰ってくるからエンジンがダメなのバレにくいぞ!(笑)
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:14 No.329709
ここの掲示板を見た感想です。
韓国人が日本を非難してるのと同じよう。
失礼。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:23 No.329713
インディカーフル参戦したらいいやん。
もちろんシボレー使うチームから(笑)
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:27 No.329714
そうか???
レッズ戦見なかったか?
あいつらよっぽどだぞ 苦笑
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:50 No.329718
アロンソは競争力のあるマシンが欲しいんでしょ?インディは居心地良かったけど、アンドレッティだけじゃなく、トニー・カナーンや他のドライバーも気を使ってくれた。エンジントラブルはホンダの責任だけど、あそこまで走れるように環境づくりしてくれたのは、インディ全体。
F1引退して、インディ500スポット参戦、ル・マン参戦でいいんじゃないか。F1にもう場所はないわけだし、活躍できる場もない。ハミルトンやベッテルは最高のタイミングで、メルセデスやフェラーリに移籍出来た。アロンソにはそれが出来なかった。それがすべて。
アメリカンモータースポーツへの適応力の高さはアロンソがピカイチ。インディ、ル・マン制覇したら、NASCAR行ってほしい。フォーミュラ出身者でNASCAR成功したのスチュワートしかいないから(モントーヤもそこそこ成功)。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 22:03 No.329720
どうみてもホンダ擁護派がキチ○イ
逆に聞いてみたいんだけど、今期ホンダの良い所って何?ホンダはどんな結果を残したの?
普通の企業に例えてアロンソやマクラーレンがホンダを叩く事を非難してる人も居るが
3年間も何一つ良い結果出せない人材や企業は、普通クビや提携解除されると思うが?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 22:45 No.329729
※112 皮肉なことに日本人が韓国を非難してるのとも全く同じだね
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 23:00 No.329734
※112
そんなんだからHondaオタクってネトウヨとか言われんだよ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 23:44 No.329741
俺も含めて書き込んでいる方の殆ど全員が素人。マクラーレンホンダの重鎮が、アロンソ残留に盡力しているのは、如何行った理由か考えてみると良いかもね。
ホンダのエンジンが強力な時にも、セナも相当厳しい要求していたぞ。
一流は自分の使う道具に対する要求は厳しい。小学生に、約束は守りましょうね、ぐらいの要求も今のホンダには難しいのだろう。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 23:57 No.329744
ホンダ擁護派ってのがそもそもアロンソ儲の妄想の中にしか存在しない件……
現状のホンダが良いPU作ってると思ってる奴なんかいなんだけどな。
自分の腕ひとつでF1を渡り歩いてチャンピオンもとってる一匹狼アロンソがお子ちゃまにはカッコよく見えるってのはわかりますけどもw
つくづくシューマッハの失敗例だなこの人は。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:14 No.329748
ホンダは3年かけて丸っきり結果にコミットしてない。おなかブヨブヨのまんまや。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:17 No.329751
※120
盲目かな?どう見てもホンダを批判したマクラーレンとアロンソ憎しって人ばかりだが?
単純に前からアロンソ嫌いって人の言い分はファンから見ても分かるんだけどね
そりゃ人間だもの、好き嫌いはあるでしょ
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:19 No.329752
※120
ん〜と…コメ欄見直してみればすぐに見つかると思うんだけど…読める?
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:27 No.329754
シューマッハの失敗例って、意味が「つくづく」不明なんですけど? なんか独りで熱くなってるが、何を言いたいのかさっぱり分からん。社会できちんと人とコミュニケーション出来てるのこの人?
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:30 No.329756
アロンソ憎しで何書いてるかわかんなくなってるんじゃない
その人以外にもいるけど
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:31 No.329757
ジャック「まだ三年我慢しただけだろ俺は四年我慢したぞ」
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 01:20 No.329766
ほんで、べありんぐ、なおったん?
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 02:10 No.329772
アロンソアンチが顔真っ赤にしてブチギレているのしか見えないわ
インディ500が失敗、結果残してないとかほざく盲目アンチまでいるとか
もうアロンソアンチはモタスポ見るのやめたら?w
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 02:36 No.329775
ホンダがやってるのは基礎開発の理論なんだよな。
しかも、もうPUのシステムは廃止される事は確定済み。
だからもう、専門家雇って丸投げにすりゃいいんだが
それでもデータは欲しいとgdgdやってる状態。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 03:34 No.329776
アロンソが結果を出してないと叩いている人がいるけど、その人たちのいう「結果」って表彰台?ポイント?完走?
にしても、まずは100%を「出させる」状況を作るのが先じゃないのかな?
FPでどのチームよりも走り込めるマシンにする とかさ。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 11:59 No.329827
どうせ結果に繋がらないんだから努力しても意味がない。
満足ではない環境下にあっても望みうる最良の結果を出すために努力する。
さて、アロンソはどっちだ
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 18:02 No.329901
どうせセルフ戦力外になるだけだろ
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 18:09 No.329905
※131
今のところは後者だな
文句言いながらでも頑張ってる
アンチには文句しか言わないで手を抜いているように見えるらしいけどw
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 19:20 No.329919
マクラーレンとワークス体制を組む自動車メーカーがホンダ以外にあるのか。
あるなら教えて欲しい。
今後メルセデスと組む事があっても、それは単に部品供給だけだよね。
二大ワークスを凌いでトップチームに、、、なんて事が??ありえるのか今のレギュで。
いくら停滞しているからといって、批判尽くしの契約選手にだよ、
今後も50億払うなどという事を大企業の本丸が容認するとでも思っているのか。
普通に考えたらですよ、そのギャラもっと有効に使えという指示が出るわ。
アロンソが凄い。マクラーレンも名門。
でも急務は、この後戻り出来ない現状をどないかせえですよ。
ホンダにとっては来年のドライバーなんか小さな事だよ。
ザウバーでの稼動が始まって、勝負の年は2019年だろうなー
-
名前: 投稿日:2017/06/04(日) 00:56 No.330009
ここのコメ欄に居る人達の大半は、
アロンソが嫌いなんじゃなくてアロンソファンが嫌いなだけだぞ
-
名前: 投稿日:2017/06/04(日) 04:34 No.330035
頑張ってる人は仕事をサボってアメリカへ遊びに行かないわな
-
名前: 投稿日:2017/06/04(日) 18:11 No.330112
※135
少なくともパレードレースよりは仕事だったぞ
あれが遊びって言うならお前はもうモタスポ見るな