-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:37 No.327602
ここまでつまらんレースも久々だった
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:38 No.327603
一周目以外は見なくていいレースだったな。。。
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:50 No.327604
岡山初年度は面白かったんだけどな
石浦が覚醒したのと、可夢偉が石浦に仕掛けまくってて
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:51 No.327605
岡山の駐車場代2000円すんのか・・・
SUGOの1000円ですら高いと思ってるのに
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:54 No.327606
KONDOは田中エンジニアを迎え入れて正解
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:57 No.327607
こう言っちゃ何だが、こんなパレードでチャンピオンとか言われてもなんかなぁって感じ
こりゃ国本でもチャンピオンになれるわ
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 16:58 No.327608
岡山ともてぎとオートポリスなんか、GTでもろくに抜けないからなぁ
そこをフォーミュラでやったら・・・w
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 17:03 No.327611
こうなったら無能JRPに制裁を加えるしか無い
見ない・聞かない・金を落とさない
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 17:07 No.327612
DRS導入しろマジで
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 17:09 No.327613
要は跳ね上げ位置をインディカーぐらい前寄りにすべきって事だな
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 17:54 No.327621
どうすりゃ面白くなるんかね?やっぱDRS?ダウンフォース落として馬力上げるのはコストかかっちゃう?
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 17:55 No.327622
F1鈴鹿は駐車場どんどん安くなってきた
三日で一万超え(徒歩30分)が今5000円くらい?
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 17:55 No.327623
可夢偉が所属してるチームって5位が最高位なんでしょ?
よく頑張ったな
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 18:05 No.327625
カムイ開幕おめ
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 18:14 No.327627
OTSを現行ルールのまま、F1と同じルールでDRS導入ってのがいいんじゃね?
これならDRS使われてもOTSである防御出来るから(回数限定だけど)、F1ほど露骨な感じにはならなさそう。
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 18:21 No.327628
ホント形振り構っていられないと痛感する。リバースでも重りでも混走でも何でもしないと…
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 18:56 No.327631
レスまとめも下コメも異口同音で「つまらんレース」と言い切ってしまうのは珍しい
さらにこれといった反論もないとは、よっぽどだったのか…
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 18:59 No.327632
※17
だってやってる当人(レースエンジニア)たちがトークショーで「スーパーフォーミュラはレース自体はつまらない」ってぶっちゃけるぐらいやで?
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 19:08 No.327633
グラウンドエフェクト強化なりメカニカルグリップ強化なり、とにかくエアロ依存を減らさなきゃな。そろそろシャシー更新してもいいぐらい年数断ってるのでは?
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 19:18 No.327634
最近フォーミュラニッポンのDVD2000年~2008年見直したんだが
接近戦多くて面白かった。
それに比べて今日のレースは・・ってかやっぱり改革が必要だな
前の車に接近したらダウンフォースが減るんじゃ話にならない
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 19:37 No.327637
ローゼンクビストは抜けない前提でファステストだけ狙って走ってたな。
15秒台連発して、前の塚越に追いついたら18秒台でゆっくり走って間隔あけて、また15秒台連発して。追いついたら…
車も悪いと思うけど、コースの側も何かしら改善の努力の余地があるんじゃないの?
同じ車でも富士なら抜けるわけで。
別にSFのためのサーキットじゃないとはいえ、コースのレイアウトに自由度を持たせるとか。場所とコストと安全性の問題があるのは承知しているけど、
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 19:38 No.327638
なんの擁護もできないレベルのつまんないレースだったな、、、
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 20:30 No.327661
ガスリー…
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 20:37 No.327662
※17
抜けない岡山・30周のスプリントでピットインが無い
スタートが全てで2周目以降パレードになるのが初めから判っていて、まさにその通りになったからなあ。
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 20:39 No.327666
まだピットがあれば1周目ピットインって茶番があろうが戦略の幅があるけどピットインなし
ついでに連戦だから無理できないし極めつけにたった5回のピコピコ持ち越しの第1レースなんて面白くなるわけがない
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 21:46 No.327686
KCMGは今までの最高位フィニッシュおめでとう
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 22:17 No.327693
※6
ノーピットレースでこういう展開になるって事は結局レースが作為的じゃないことの証拠でもあるんだぞ。
ただ後ろが怠慢で仕掛けない訳じゃない。
今日みたいなショートスプリント的展開はパレードってより追いかけっこと言った方が良さそうだな。
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 22:46 No.327724
マモノ「な、俺が仕事しなかったらつまらないだろ?」
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 23:11 No.327736
ん〜ん、マンダム
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 23:13 No.327739
先週のSGTオートポリス戦の反動かな?と思うくらいコメントが冷めててびっくり。
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 23:46 No.327759
レース関係者がなんでこんなレースを実施しようと思ったのが疑問。
関口だってスタート前に
「スタートで99.99%決まるレース」
って言ってて、その通りになった。
OTSを使わなかったのも明日のレースで使うからとか。
面白くしようって気が全くないんだろうな。
まぁ。時間帯的にF1の前座レースってことでいいのかもしれない。
-
名前: 投稿日:2017/05/28(日) 00:52 No.327783
※31
レースを面白くするって事はすなわち自分たちのチームを不利にするって事だからな。
もっともこういう2レース制はシビアなエンジンでOTSを1イベント5回が限界ならやるべきじゃないって事か。
-
名前: 投稿日:2017/05/28(日) 05:31 No.327815
こうなったら3周のレースを10回くらいやろうぜ
-
名前: 投稿日:2017/05/28(日) 12:03 No.327878
レースウィークにOTS5回以上使うとブローする確率が高いって言うぐらいNREは限界ギリギリまで追い込んだエンジンだから、2レース制には向いてないよな。
第一レースはセーブせざる負えない。
-
名前: 投稿日:2017/05/28(日) 14:52 No.327922
兵庫県に近いサーキットだっけ?
一回だけ、連れて行ってもらったことがある。
今と名前は違ったけど、場所は山中だったのは覚えてる。