-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 07:02 No.327380
じゃーそのゲームやろーかなー!
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 07:12 No.327381
まじで2代目師匠だなw
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 07:31 No.327386
ハイジャック犯「フライトシミュやったことあるから操縦できると思った」
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 07:44 No.327387
プレステっつったって出てるのは2016年のやつまでだろ? じゃあ今年のクルマは…(震え)
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 07:54 No.327388
坊ちゃん面白いなw
経験積んで安定する様になってくれりゃいいけど
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 07:59 No.327389
もうすでに初代師匠を超えた感。
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 08:07 No.327390
ウィリアムズは自前のシミュレータ持ってる、それでもプレステでも練習してる。って考えるとゲームも悪く無い出来なのかもな。
そういや、以前ボッタスも休暇にプレステやってたのを思い出したわ。
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 08:39 No.327392
ゲームでも練習したりコース覚えたりするドライバー多いんでしょ
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 08:42 No.327393
F1 2016か
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 09:10 No.327395
カムイもザウバー金なさすぎてコドマスF1で練習するって言ってたな
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 09:25 No.327396
可夢偉はCOTAか韓国の初開催の時に、変な先入観持つから、ゲームのたぐいはやらないってコメントしてなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 09:55 No.327399
>>11
F3時代はベッテルといつもレースゲームで遊んでたとは言うけどね
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 10:07 No.327402
※12
マリオカートの可能性
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 10:12 No.327403
シュミレータない時代はプレステでやっていたが今の時代に…
その先駆けはジャックからなんだよな
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 10:32 No.327405
いくら教えてもロン・デニスがPSPを覚えられなくてゲームボーイと呼んでたように、
シミュのことをプレステと呼んでるのかもしれないぞ
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 10:42 No.327406
ストロールがやらかすのはある程度覚悟しているけど、最低でもQ1Q2の終了間際だけは避けてほしい
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 10:46 No.327407
まぁ一年目やしね
しゃーない
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 11:01 No.327409
>プレステわろた
>シミュレータでもねえのかよw
枕時代のキミが、(当時の)枕のシュミレータの酷さを揶揄して
『PSPのF1ゲームのほうがよっぽど役に立つ』
って言っていたのを思い出す
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 11:08 No.327410
脇坂寿一も、ノルドシュライフェはPSPで覚えたと言っていたな。テクニックは着かないまでもコース把握には十分すぎる教材ではあるんだね
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 11:13 No.327411
最近のゲームの見た目の再現度は高いからコースを覚えるのには結構いいらしいな
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 11:33 No.327412
はいはいジャックヴィルヌーブ
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 11:55 No.327414
レースゲームやシミュレータが苦手な方が多いのには、Gが感じ取れないだけでなく、車体にもピントが合ってるのも不自然に感じるではないでしょうか?
あと、日向と日陰のコントラストが見えづらい・車載カメラが揺れる演出・コマ落ち気味になるのも気持ち悪いとか・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 12:32 No.327420
ゲームもコース覚えるのには有効でしょ
車の挙動がうんぬん言うのはさすがに無いけど
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 13:50 No.327434
新人類なんて言われてたんだぞ
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 14:06 No.327437
F1で実績があるドライバーならこの発言は笑えるけど
大した実績が未だに無い時点でこの発言は痛いだけってのに気付かないところがお坊ちゃまだなw
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 14:52 No.327441
壊しちゃ直しの繰り返し、持ち込み金額の増額を要求しないとな。
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 14:52 No.327442
向こうじゃゲーム=プレイステーションみたいなもんやし。06年までソニーが権利持ってたからその名残かもね
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 15:07 No.327444
ベッテルがPSPでF1 2009プレイしてる画像あったっけな
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 15:15 No.327447
わりと話題になってて草
ニュルに挑む選手とか相当やり込んでるらしいねゲーム
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 15:26 No.327449
Yahoo!のトップニュースになってる
「F1接触 プレステと同じ場所」だってw
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 18:02 No.327464
あのゲーム難しいよね
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 18:29 No.327470
バーチャルでも現実でもうまくいかない自分と同じや!
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 18:59 No.327474
もうランスは師匠呼ばわりされているのかw
ちなランスといえば規定到達打者で最低打率(.218)かつ三振王(114)にもかかわらず本塁打王(39本)を獲った広島の彼を思い出す。
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 20:14 No.327488
かわE
師匠とは別種の愛されキャラになりそう
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 20:27 No.327490
ちゃんとアルティメットでやってんだろうな?
-
名前: 投稿日:2017/05/26(金) 20:33 No.327492
コースを覚えるのならゲームがいいだろな
シミュレーターよりは手軽にできるし
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 01:42 No.327513
可夢偉のはどうだろ、自虐的な物ジョークかも知れないが
ストロール、ウィリアムズは金無いの?
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 03:28 No.327516
なんであそこってインインインで行くんだろっていつも思ってたけど、デブリのせいか
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 06:10 No.327522
PS4でもう少し練習した方が良さそうだね。
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 07:19 No.327530
そういやグランツーリスモで速かったやつをレーサーにするっていう企画が昔あったよね?
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 12:01 No.327544
グロージャンだっけ?
PSPのゲーム(多分F12006か2009)で鈴鹿のコースを覚えたのは
だからF速のサーキットを描く企画も比較的上手かった(師匠ペレス可夢偉はあんまりだったw)
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 12:13 No.327545
※40
まだやってるぞ
去年は「流石に今更PS3はねえわ」だから小休止してたが今年再開
今インパルにいるマーデンボローが言ってたそうな
-
名前: 投稿日:2017/05/27(土) 14:26 No.327575
すごいブラインドコーナーで、しかもグリップが薄くて減速してるのにどんどん
アウト側に膨らんで行っちゃうんだよな。侵入前の姿勢作りが大事。
ゲームの話だけど。