-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 22:54 No.326426
確か初年度もここで初ポイント取ってるよね
荒れやすいレースならバトンは強いし、恐らく・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 22:54 No.326427
この手の類の人たちはいざ始めると豹変するからなぁ…w
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:01 No.326428
やりがいを絶望的に感じられないマシンでのレースにもう熱を失っているのではないか・・・
本当にまだまだ情熱をもっているのならとんでもないことだな 言葉が見つからない
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:09 No.326430
やる気がどうこうというレベルじゃないですから…
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:11 No.326431
ヤル気なくても棚ぼたでポイントゲットなら何れにしても評価される。
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:14 No.326432
マシン速かろうがもうF1のフル参戦に興味なさそう
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:17 No.326437
そらまともに走らないマシンなんて乗りたくないわな
遅くて壊れるとかマジ勘弁
バトンのプライドにも関わるわ
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:23 No.326439
もうすでに二年間乗ってお腹いっぱいってところだろ
-
名前: 投稿日:2017/05/20(土) 23:33 No.326442
アロンソとバトンからやる気を完全に奪ったマクラーレン・ホンダの罪は重い
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:07 No.326447
10位入賞か7 位入賞な気がする。笑
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:13 No.326448
バトンは昔から無欲の時に結果が出て力むと空回るからな
ラリーXとスタートさえ乗り切ればしれっと7位くらいいそう
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:14 No.326449
単純にアロンソが蹴ったマシンに乗らなきゃいけないのがムカつくんだろ。
怪我で欠場ならともかく、遅えから乗る気ないって言ってるようなマシンに乗らされる屈辱。
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:14 No.326450
俺も米2さんに同意。
何十年も続けてきたいわば本能みたいもんは半年休んだぐらいじゃ何も変化ないしょ。
おまけにもともとレースマネージメントは天才的なんだし、
またコース上で抜けないレースはお手の物。
モナコのコース特性でホンダPUのハンデ感も薄くなるし、
タイヤさえ作動させれば結構走れるマシンなのはスペインでも証明済?で、
更にアロンソ抜けたらチーム上向く説もほんの少し適応で、
こりゃポイントゲットする予感しかしないw
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:23 No.326452
米3は超弩級フラグ建築士だな
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:38 No.326457
こうゆう人はいざマシンに乗るとスイッチ入って中途半端ではなくなっちゃうパターン?
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:55 No.326458
スペインに導入した大型UPに続けてモナコでも同様の大型UPデートを施すとブーが言ってるな
FP1の性能次第でやる気MAXになるか、どうでもいいと感じるか、どっちになるかな?w
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 00:58 No.326459
最低限の準備は、ちゃんとやる人だと思うし
乗ったら乗ったで当然本気で走る。
フィジカル面も問題ないだろう。
ただ、F1に対する気持ちの整理みたいなものは
もう既についているのではないだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 02:57 No.326480
ホンダもやばいがバンドーンもやばい
スポットのバトンに速さで負けると来期のバンドーンは
ザウバーで走ることになる
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 04:23 No.326483
あのPU積んだ車で2時間近く走るのは、実績のあるドライバーに取って拷問に等しいかも。よほどのどMでもない限り、引き受けない仕事。
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 07:55 No.326489
ペヤングが爆笑する姿を想像してワロタ
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 08:55 No.326496
メルセデスやフェラーリだったらやる気出たんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 08:58 No.326497
12のコメントそのまんまだと思う
はしゃぐとプライドに関わると
逆に何が何でも得点したろと思ってる気がする
しかしアレよね。今年のギャラ考えたら乗って当然よ。
馬車馬のように働けと関係者は思ってんじゃないのかね。
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 09:40 No.326500
バンドーンとかいう奴が使い物にならんからな
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 18:26 No.326584
他のチームからのオファーは有ったし、
シーズンが始まってからもオファーはあった。
これって、俺はまだまだ行けると思ってるし
周りもそう評価してるんだぜアピールだよね?
実はその言動とは裏腹に、かなりモチベは高いんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 20:40 No.326600
23
アロンソが凄いから錯覚しがちだけど、バンドーンの位置が本来のマクホンの位置じゃねーの
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 22:56 No.326639
バトンがアロンソを速さでブッチぎったことはなかったよね。
-
名前: 投稿日:2017/05/21(日) 23:51 No.326647
バトンに期待してる人がいるけど
普通にしか走れない人だし、平凡な結果に終わると思うよ
リタイアとかじゃなければ それはそれで良いけどね
-
名前: 投稿日:2017/05/22(月) 14:43 No.326721
アロンソは上手すぎる
バンドーンは修正中
バトンは今年初乗り
このチームに必要なのはベンチマークになるドライバーではなだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/05/22(月) 23:13 No.326846
※25
フェラーリのマシンはアーバインの位置からするとウィリアムズより確実に下
マクラーレンやベネトンにも及ばない
下手するとザウバーやジョーダンとどっこいどっこいかもしれない
今跳ね馬の調子がいいのはマシンが壊れなくなったから
マシンが壊れさえしなければ
あとはこの人(マイケル)がなんとかしてくれる
byグラ天