-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:01 No.325069
ウェーレイン才能あると思う
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:01 No.325070
スタートがアロンソもったいなかった
あれさえなければもしかして...
ザウバーだって入賞できたんだしなあ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:02 No.325071
ハミルトンとベッテル速すぎるわw
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:02 No.325072
こういう結末か…かなわんなぁ(泣)
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:03 No.325073
モナコでもマッサンか⁈笑
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:03 No.325074
まっさん可哀想すぎる
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:04 No.325075
フェラーリはボッタスがリタイアしてくれて一安心やな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:04 No.325076
ベッテル「またマッサか…」
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:04 No.325077
面白いレースだった!
無線の駆け引きも面白かったw
ハミのリアオーバーヒートも、ベッテルのプランCもブラフかいw
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325078
接触して最下位に落ちたマッサに負けるストロールって…
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325079
全くレースにならないストレート遅さ。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325080
アロンソポイント獲得して欲しかった・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325081
アロンソがモナコ乗ってくれないのが今更ながら寂しくなってきた。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325082
ほんと今年は面白いな
レース展開も見応えあるし、シーズンの流れも全くわからない
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325083
各所で見ごたえあったな~
トップ争いも熱かったけど個人的MVPはウェーレイン
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:05 No.325084
ザウバーホンダになったら切られるのはエリクソンじゃなくウェーレインなんだろうなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:06 No.325085
ボッタスはあんな汚れ役させられていいのかよ
ズルズルのタイヤでステイアウトさせられて頑張ったと思ったらお古のPUが災いしてリタイアだぜ
いつかチームとハミルトンを見返してやれ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:06 No.325086
皮肉な話だがボッタスが最高のNo.2の仕事をしたってことなんだよなぁ
ライバルチーム2台を結果的に撃墜して更にベッテル抑え込み…
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:06 No.325087
壮大なB仕様をぶち上げてむしろ差を付けられたレッドブル…
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:06 No.325088
フェラーリとライコネン素晴らしい!
あれはファン増えるよ!
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:06 No.325089
今回も面白かった
フェラーリのストラテジそんなにおかしくないと思うけどなぁ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:07 No.325090
フェラーリいい事するね〜
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:07 No.325091
久々に手汗を握って見てたよ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:07 No.325092
ライコネンがリタイアして泣いちゃった男の子、
ライコネンに会えるわ表彰台近くで見れるわで間違いなく一生の思い出になるな。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:08 No.325093
ハミルトンvsベッテルが、昔のミハエルvsハッキネンのような2人だけの特別なバトルをやってて面白い
今年はこの2人の一騎打ちになってほしいな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:08 No.325094
アロンソはなぁ…
弾き出されたこともそうだが戦略大外しに加えVSCでも大損じゃどうしようもなかった
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:08 No.325095
MOMはボッタスかな
ナンバー2としてベッテルをブロックしたおかげでハミルトンが勝てた
最高のナンバー2やわ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:08 No.325096
※24
あれはほっこりしたわ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:09 No.325097
トップ2の独壇場じゃん。別カテのレースかよw
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:09 No.325098
ダゾーンで中野さんも言ってたけど今後泣く子供が増えるなw
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:10 No.325099
マクラーレンホンダとザウバーホンダ
どっちが早いのかしら?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:10 No.325100
ライコネンえぇ奴。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:10 No.325101
ウェーレインはよくタイヤマネージメントしながら後ろ抑えたよな。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:10 No.325102
※21
それは俺も思った。2回目のピットインについては正直疑問に感じたけど、叩かれるほどのポカではないように感じた。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:11 No.325103
ボッタスとライコネン完全にチャンピオンシップから消えたな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:11 No.325104
バンドーンが酷すぎるわ
なにさの接触
完全に素人
ストロールと同じレベルって判明したわ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:11 No.325105
ラウダにハグされる瞬間のぼっさんの顔なー
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:11 No.325106
あの男の子、リバティメディアが雇った子役だろ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:12 No.325107
>21
VSCのPITでやってしまった感はあるがそこまでって感じだったな
ボっさんはもう何も言えねえ
あの扱いを受け入れる=NO2ですわ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:12 No.325108
メルセデスの無線に惑わされて1回目のピットのタイミングどうだったの?とは思う
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:12 No.325109
マジでバルセロナは抜けないサーキットなんだな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:13 No.325110
アロンソ・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:14 No.325112
なんか一つだけどことも競争にならないチームがあるんだよなあ。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:15 No.325113
3位のレッドブルが75秒差ってw
4位以下周回遅れってw
もうクラス違いでしょw
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:15 No.325114
7番手スタートだったのに、悔しい・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:16 No.325115
1回目のピットはもう少し引き伸ばしてもよかった感じするけど、あくまで結果論だからな。あの段階で引っ張ってもソフトが持つかどうかわからなかったしアンダーカットされるくらいなら先に動くってのは悪くなかったと思う。
あとはVSCのタイミングがフェラーリ側に少し不利だったくらいでそこまで戦略悪かったとはいえないかと。ライコネンがいれば云々はあるけど、今回は戦略面でメルセデスが上回ってた。それでいいじゃん?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:17 No.325116
ハミルトンはホントにへとへとだったね、その割に元気なベッテル
この差が今後どうなるのか楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:17 No.325117
レッドブルアップデート意味なかったな
逆に差が広がってるやん
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:17 No.325118
フェラーリ少年
「計画通り」
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:17 No.325119
そういや、久々に見た
で・ら・ろさ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:17 No.325120
ベッテルがボッタス抜いたシーンは痺れた。
DRS使いながら芝の方に躊躇なくいくって、
やっぱトップドライバーは頭のネジとんでるわ(誉
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:18 No.325121
3チーム以外クラス違うし 優勝は2チームに絞られてるし、、、
決勝でラップされたら、テストデー1日増えるとかして欲しいな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:18 No.325122
真の勝者はあの少年。
見応えのあるレース。
ファンの方を見ようとする姿勢も見えてこれからが楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:18 No.325123
36
「なにさの接触」
小学生と同じレベルって判明したわ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:20 No.325124
ベッテルファンからの正直な苦言だが、ベッテルも途中まではすごく頑張ってくれてとてもレース盛り上げてくれて良かった。
けどハミに抜かれたあとそこから攻めに行こうとしない。ハミにプレッシャーかけようとしない所はレーサーとしてあまりいいことではないと思う。
レース後ハミとリカルドはかなり疲れていたのに対してベッテルは余裕そうな顔見せてたしトップレーサーである以上あれはマシンやタイヤを壊すくらいの気持ちで攻めなければいけなかった。
アンチみたいなコメントしてしまったが俺は本物のベッテルファンだ。それだけは信じてくれ。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:21 No.325125
ウェーレイン「ポイント取った!」
モニシャ「はいクビ」
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:21 No.325126
ベッテル2回目のピットストップでハミルトンとのギャップ8秒思いっきり無駄にしたんだよなあ。
なんでVSC中に入らないでVSC抜けた次のラップで入ったのか。VSC中ならロスタイム10秒前後で済むのに普通に入って22秒。
ハミルトンはVSCエンディングのギリギリに入って8秒得。仮にベッテルがVSC中入ったのを見てステイアウト決め込んだとしたらハミルトンは通常のロスタイムになるので逆にベッテルがハミルトンとのギャップを開けた可能性もあったし、2秒差くらいなら前回のロシアのように抜かせずに勝てた可能性もあった。
フェラーリもしかしてまだ中国GPでのVSC失敗を引きずってる?それでVSCの間はピットにいれないルールでも作っているのか…
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:22 No.325127
ボッタスは駄目だね
しかも完全にナンバー2としてチームプレイさせられてるしw
フェラーリベッテルが頑張っててよかったわ
もしフェラーリが今年駄目だったら、ハミが夏までにチャンピオン決めてたかもしれんね
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:22 No.325128
いつも思うけど
ヒュルケンも褒めてやろうよ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:22 No.325129
>>55
プッシュしてたっつってんだろ。俺らには見えない戦いを常にドライバーはしてんだよ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:22 No.325130
※46
同意。特に1回目については言いたいこと言ってくれたって感じ。逆に後手を踏んで仮にトラフィックに引っかかっていたら、それこそ俺たち虫が嬉々として沸いて出ていたと思う。
本スレのコメントで感じたけど、何かと言えば俺たち認定する風潮はちょっとウザい。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:22 No.325131
ルノーもホンダも予選番長的なのは
燃費で劣ってるんかな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:24 No.325132
※55
アホかいw
攻めてたって言ってただろうが
あれは単純にタイヤの差
本来は1.5秒も違うタイヤだぞ
逆によく付いて行ってたわ
ただソフトが30週持つのが想定外だっただけ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:24 No.325133
ベッテル地味にタフだよな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:25 No.325134
>53
真の勝者があの少年? ルイス・ハミルトンだよ 真のロリコンさん
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:26 No.325135
*62
燃費か回生量の問題だろうね。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:26 No.325136
米55
タイヤが違うからゆるしたってよ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:26 No.325137
リタイアしてレース中に早々に帰り、クルーザーでお酒飲んで頭から落ちてたライコネンが、泣きじゃくってた男の子に神ファンサするようになるなんて…。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:28 No.325138
米55
頭悪すぎない?
あれで攻めてないとか言う方が理解出来ないんだけど
小学生かな?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:30 No.325139
スタートの接触はボッタスが引き金なんだろうか
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:30 No.325140
ハミルトンの疲労度とベッテルの疲労度が随分違うのが気になるな。2人は年齢差もほぼ無いし、恐らくはフェラーリの方がドライバーの身体に対する負荷が低いのだろう。ベテランのライコネンがそこそこ走れているのも、2017年フェラーリのこの特性のおかげではないかな。そういう意味でも、まだまだ先は分からないな。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:31 No.325141
※68
ライコネンは子煩悩というか子供だと優しいんだと思うよ。あれがオッサンだったら箸にも棒にも掛かっていないと思うwネーちゃんだったら分からんw
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:31 No.325142
あのフェラーリキッズ。ライコのリタイアが悲しいんじゃなくて
直前に親に怒られたかレースに関係ないことでぐずってただけじゃないの?w
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:32 No.325143
またマッサのせいで最後がつまらなくなった。
今回も前回も抜けたとは思わないが、最後まで「もしかしたら」って期待したいじゃないか。
その期待を2レース連続でぶち壊してくれたマッサ。
今年だけではない。
ウイリアムズに行ってからというもの、この禿はことごとく俺の応援するドライバーの邪魔をする。
せっかく引退して喜んでいたのに。
早くいなくなってくれ。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:32 No.325144
65 が気持ち悪い・・・。比喩もわからんのか。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:32 No.325145
マクラーレン・ホンダ最下位かよワロタ
ウェーレインが才能を発揮したな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:36 No.325146
※69
確かに※55もどうかと思うが見ているファンとしては限界を超えるくらいまで攻めて欲しかった。実際のところベッテルはタイヤ壊しても3位とのギャップが大きかったからフリーストップ出来たわけだし何かしら最後までハミルトンにプレッシャーかけて欲しかったものかな。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:38 No.325147
しかし前戦のボッタスといい今回のハミルトンといい、メルセデスのオーバーテイクモードは異次元の加速を見せるな…
よっぽどタイヤの状態に差がない限りフェラーリがコース上でメルセデスを抜くのは厳しそう
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:38 No.325148
ハミルトンとベッテルより
あの少年とライコネンの方がジーンときた。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:39 No.325149
※76
完走車でアロンソの下に4台いるけど目が見えないのかお前?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:40 No.325150
※55ではないんだが、DAZNで視聴していた自分は、何となく言いたいところは分かる。オーバーテイクされた直後、ベッテルの無線は「成す術なかったんだよ」と弱気な感じの訳だったし、その後プッシュに入った時の解説も「気を取り直して追いかけ始めた」という感じの言い回しだったから、ベッテルがちょっと精神的にヒヨった、みたいな感じの印象を受けたのは事実。
あくまで瞬間の印象でしかないので、その後のペースについてはベッテル自身が答えている通り。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:40 No.325151
ミディアムタイヤであそこまで粘った時点で限界越えてたと思うんだけど…
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:41 No.325152
ヴァーチャルセーフティーカー終了直後にピットインとか最低最悪の作戦やと思うで
二周前に入ってれば勝てたろ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:41 No.325153
※80
コンスト順位のことじゃね?w
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:41 No.325154
そりゃまあ色々あるが、ウィリアムズにもストレート負けてないし、とりあえずマクラーレン・ホンダは普通になった?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:42 No.325155
アロンソは明日の朝9時からインディーのフリー走行!!
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:42 No.325156
バンドーンのダメっぷりが際立つな
もっと頑張れ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:43 No.325157
ザウバーは出来るならウェーレイン残して欲しいね。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:43 No.325158
いろいろ絡んでくる、お邪魔っさん。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:43 No.325159
バンドーンでこの有様なんだから、日本人ドライバーの優勝なんて夢のまた夢だなぁ
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:44 No.325160
※84
コンスト順位ならレース前から最下位だったと思うが…
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:44 No.325161
優勝争いの戦略がクロスするのは面白くていいね。
フェラーリも戦略ミスっちゃミスだけど、あそこでギャンブルできるのは後ろのチームの権利だからあんまり責められない気がする。
ボッタスの通せんぼが効いたのと、VSCがでたタイミングが悪かったなーって感想。
ウェーレインだけじゃなくてエリクソンも割りといいし、カタロニアで速いとか実はザウバー素性は悪くない?
そして今日のDODはウェーレインかな?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:44 No.325162
今回、一番びっくりしたのはザウバーかなぁ。
予選もそうだし決勝もだけど、中団チームにがっちり入ってきた。
アップデートが本当に上手くいったんだな。
PUの影響が少ないってのもあったかもしれないけど。
ウェーレンがいれば、今後何回もポイント獲得できるかも。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:46 No.325164
プレッシャーかけて欲しかったってコメントいくつかあるけど…
あのまだまだフレッシュなハミルトンのソフトに対して、ミディアムでプレッシャーかけれるならそもそも抜かれてないんじゃないかな…w
あの時点で残り周回数はかなりあったわけだから無線でもいってたけど後半勝負になる…予定だったけどハミルトンのソフトが持ったもんだからベッテルうんぬんじゃなくハミルトンが良くやったというべき
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:49 No.325165
※91
今回ヴェアラインがポイント獲得により、真のノーポイント最下位となってしまわれたのです。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:50 No.325166
けど今回燃費以外は、際だった悪い点はマクラーレンなかったかな?
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:51 No.325167
アロンソは1周目に押し出された後に
ハースに捕まって、タイヤ交換後はクビアトに捕まって。
ちょっと運がなかったけど
途中単独は普通に速かった気がする。
ただ、クビアトに捕まった途中かどこかで
ドカドカっとタイムが落ちたように見えたんだけどなんだったんだろう?
エリクソンにも抜かれちゃったし。
また、PUがいっちゃったかと思ったんだけど
終盤は周回後れ状態でベッテルに
くっついてたから25秒台出てたんだろうな。
ミディアムが全く合わなかったのかも。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:52 No.325168
ベッテルがミディアムで圧倒的不利なのは見ててもよく分かる。が、前に追い付けないにしてもハミルトンにクールタウンさせる余裕を作ってしまったんは良くなかったね。それにベッテルのマシン挙動見てても明らかにまだ速く走れた。
そういうちょっとした意識の仕方でも展開が大きく変わるかもしれないし見ているファンを最後の最後までワクワク出来るし※55の言ってることがわからないこともない。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:56 No.325170
アロンソ25秒どころか23.8出てたな
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:58 No.325171
ハミルトンがミディアムに変えたときも、ベッテルに離されたじゃん
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:58 No.325172
ウェーレインは本当によくやったな。
さっき記事を見たら5秒ペナで8位になったみたいだが、それでも大金星だ。
弱小ザウバーでさえチャンスを掴めたのにマクホンときたら…。
-
名前: 投稿日:2017/05/14(日) 23:59 No.325173
俺も鈴鹿で泣こうかな…
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:01 No.325174
むしろみんなで泣こうぜ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:02 No.325175
メルセデスのソフトが持つようになったからタイヤのタレを待つのは消極的な戦略だったかもな
VSCとか今回から長くなったDRS区間とかめぐりあわせが良くなかった
それでも戦闘力はあるんで今後も楽しみでしょ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:04 No.325176
7位からスタートでノーポイントとかマクホンもうだめやね
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:04 No.325177
※55の言いたいことは分かるし、盲信的なファンよりもずっと本気でベッテルを応援してる感じがするね。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:05 No.325178
終盤、ハミルトンにプレッシャーをかけてタイヤを
いじめさせるべきだったのにそれが出来なかったのは
フェラーリもミディアムがあってなかったんだろうな・・・。
残り20周前後でピットインしてソフトに換えるって方法でしょ。
当然ハミルトンも合わせてくるだろうからって思ったんだろうけど。
フェラーリのストラテジストのミスは
ベッテルに余裕があったなら、ミディアムのタイヤぶっ壊す勢いで
ハミルトンにギリギリまで近づいてソフトタイヤに交換。
ハミルトンが次の周にピットインする1周の間に
気合入れて走って順位逆転。
もちろん、ハミルトンが交換しなくても20周近く残りがあったなら
1周1秒以上で近づけただろうし。
これしか勝つ道なかったんじゃないの?
そう考えると、コンサバ過ぎて
ハミが倒れるのを期待しすぎ。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:06 No.325179
レース内容見ないで結果だけ見て叩くホンダアンチ多すぎ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:06 No.325180
※88
ホンダもウェーレインのキープをプッシュすればいいのにね
メルセデスエンジン経験したドライバーの一人なんだから
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:06 No.325181
まっさんは去年から妖怪とーせんぼやってる
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:07 No.325182
今後、応援するチームがリタイヤした瞬間に子供を殴って泣かせる親が続出するだろう
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:10 No.325183
私はオコンを褒めたい。
若手で同チームのベテランについていけてるのは彼だけ。
それをやり続けている。
インドのチョイスの良さが光る。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:10 No.325184
なんだかんだでフォースインディアが堅調
ルノーとザウバー、ハースも入賞してて、全チーム健闘してるな
メルセデスが落ちてくれば三つ巴で面白いのだが、そうもいかんか
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:11 No.325185
森脇さんも今日の勝負について、ベッテルがハミルトンに着いていけなかった事と、ハミルトンの勝ちへの執念を挙げてたね。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:17 No.325186
ハミは遊びすぎ。トレーニング不足。なまったカラダはそう簡単に戻せない。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:17 No.325187
今回の見てもうダメとか言う感想抱く奴は流石にレース見てないだろ。アンチの本性見たり
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:20 No.325188
結果勝ったから良かったけど、個人的にベッテルとハミルトンの1コーナーでの接触でベッテルに対して審議すら無かったのは違和感あるな~
完全にライン残してないし、あれが幅寄せじゃなかったら何が幅寄せなんだって感じ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:20 No.325189
なかなか見られない良いレースだった。上から下まで。
2014年以降では間違いなくベストレース。
今シーズンは面白い。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:21 No.325190
※88
マッサはイン開けてだろ
ベッテルがダメだった
どうせマッサいなくても何も変わらなかったよ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:21 No.325191
ザウバーがソフト30周もたせた時点でハミルトンがタイヤ壊すの期待するのは消極的にすぎたかもね。
メルセデスだってウェーレインみてあそこでピット入れる決断したんだろうし。
結果論かもしれんが、抜かれたあとも楽をさせないために1秒くらいでプレッシャーかける→2秒〜3秒くらい離された時点でソフトに替えてプッシュプッシュが最善だったかな。
3秒差だったらアンダーカットの可能性あるから1秒遅れてカウンターってのはしにくかったろうし。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:22 No.325192
※119は※88にじゃなくて※74
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:23 No.325193
※117
ベッテルはバトルがあまり得意じゃないので、そこは大目に見てくれませんかね?
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:23 No.325194
マクホンはチーム力がかなり落ちてるのかな。
まだまだ年単位で時間かかるね。
哀れバンドーン。才能が粉々。このままダメになっちゃうかもね。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:24 No.325195
55みたいなファン、好きだ。
自分の応援したドライバーの悪い部分をしっかり指摘できる人って立派だと思う。例えそれが間違ってようが間違ってなかろうがね。
一部のベッテル信.者とか言う狂った生き物は、ベッテルの悪い点をを少しでも指摘すると狂ったようにそれを叩き始めるので気持ち悪い。良質なベッテルファンを見習えよ。
次回こそ勝利への執念を見せてそのまま勝ってください…‼︎!
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:28 No.325196
またマックスのFe批判が始まるかと思ったが結構冷静やな
原因つくったのはボッタスだとキミ&マックスの意見が一致したw
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:28 No.325197
ベッテルは色々頭良過ぎてレース中のターニングポイントでもって自分なりの結論出しちゃう感じなのかな。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:30 No.325198
※55のフォローが行き過ぎててキモイ。あるいは自演かな?
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:30 No.325199
ハミルトンの無線がつらそうだったけど、限界までプッシュして勝ちを拾ったハミルトンが凄かった。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:34 No.325202
※115
ハミルトンは私生活をSNSに頻繁にUPするから遊んでるように思われてるけど、トレーニングもしっかりやって体絞ってるぞ。
今回の疲労の差は※71も仮設立ててるけどマシンの負荷の差だと思うよ。
マシンの挙動の違いで疲労度は大幅に変わる。
フェラーリはマシンが軽いからバラストで適正なバランスが採れるし、機械式ヒーブサスペンションの開発も上手くいってる。
おまけにフロアで安定的に高いダウンフォースを発生させている。
何れもマシンの扱い易さに大きく貢献している。
メルセデスは開幕直前のトリックサス禁止が響いているし、軽量化も改善したとはいえまだ足りてない。
多数の空力付加物で無理やりマシンを押さえつけてる状態。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:35 No.325203
バンドーン調子こいてチーム批判続けたのが彼のレースキャリアの致命傷になりそうだな
アロンソだからこそ辛うじて許される事なのにね
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:36 No.325204
※115
ハミルトンは大分体絞ってるぞ
※117
自分は自演にしかみえないな 時間が遅いからかなw
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:38 No.325205
現PU本来の走りが見れてよかった。
少しでも希望持てる様になったのは大きい。
しかし…バンドーン、次のモナコ大丈夫なのか?完走出来るのか?
バトンよりこちらの方が心配。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:40 No.325206
VSCがなかったらリカルドも周回遅れにされてたかも・・・。
そう考えると、2チームが異次元の領域に入ってきたな。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:42 No.325207
※132
長谷川さんが数戦にかけてアップデート入れる
って言ってたからモナコでも何かいれてくるかも。
にしても、小規模アップデートといいつつ
今回のアップデートはドンピシャだったな。
ドライバーが自信を持てるようになったのはうれしい。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:45 No.325208
※129ですが仮設ではなく仮説です。
誤字すみません。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:48 No.325209
グロージャン・サインツはどちらも危険。
今回ペナ裁定が無かったから、あれくらいは大丈夫と思われる。
マッサも最下位に落ちたからお咎め無かったんだろうが、5秒ペナ位は与えるべきだった。
今回スチュ誰?仕事放棄が酷い
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:55 No.325211
マッサがなあ押出ししなきゃ面白い展開になったかもしれんのになあ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 00:55 No.325213
予選のナナバインで期待してたけど接触オチとは
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:01 No.325216
※117
まあ押し出してるけど、去年までのハミロズバトル他でインからアウトに膨らんで押し出すのはおkって裁定散々出してるから今更基準変えられないでしょ・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:05 No.325218
撃墜王マッサ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:08 No.325219
124だが、取り敢えず55ではないと言っておこう
これだから都合の悪い話から目を背ける事しか出来ない信.者は…
君ら信.者と一括りにされて迷惑なんだ。アンチも増えるし、コメ欄は荒れるし
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:09 No.325221
バンドーンモナコGPで3グリッドの降格ペナルティ
こりゃ痛いな
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:09 No.325222
※109
メルセデスエンジン経験者?子飼いでしょ。今年はフェラーリユーザーのザウバーなんで
メルセデスロゴ外してるけど繋がってるじゃないか。建前のフェイクでも縁切ればだが・・・
ホンダが子飼いのウェーレインを育成させるのは違うような。。
開幕からウェーレイン居ればポイント獲ってたかもね。って言われる程の人材。
だが・・・忘れてはいけない。今のザウバーは実質エリクソンGPなのを。。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:12 No.325224
とにかくマッサがじゃま。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:17 No.325230
※130
批判?どちらかっていうと原因特定しようぜとか一致団結しようぜ的なことしか言っていないような・・・
※143
ホンダはウェーレインのフィードバックから学べってことですわ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:23 No.325232
ハミルトンがあそこまで息切れしながら話していたことがあっただろうか
とにかく限界で走っていたんだろうね
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:52 No.325237
プレシーズン・テストからだけど、エリクソンでもそこそこのタイムを出せるので、ザウバーのシャシーはそれなりに良いよね。ホンダPUの出来させよければ、来年のザウバー・ホンダは、それなりに期待できそう。
ただウェーレインは、もし仮にザウバー・ホンダ側が望んだとしても、今年のバンドーンの前例があるので、メルセデス側がホンダPUのマシンに乗せたがらないのではという気もしてる。個人的には、速いドライバーが残ってくれたら嬉しいけど。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 01:57 No.325240
そうかザウバーがポイントとったからマクラーレンがビリなのか…
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 02:20 No.325243
アロンソだめだめですやん、ザウバーにすら負けてるし、ドライバーの腕が悪い。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:02 No.325248
アロンソって全然たいしたことないな。
アロンソやバンドーンに遅い遅いと言われるホンダPUだけど、最後の場面でメルセデスPU搭載のウイリアムズのマッサやストロールをホームストレートで抜いたよな。
あのときアロンソは最高速度330kmh余裕で越えてた。二周連続でね。
アロンソが言うほどホンダPU遅くなかったな。
きっとルノーPUより若干劣る程度だろうよ。
それでもレッドブルに追いつけないってのは、シャーシや腕が上位3チームに追いつけるレベルじゃないってことさ。
自分の失敗にた対して振れず、ホンダの失敗だけはぼろくそだもんな。
ダサダサなアロンソさまなこと。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:30 No.325251
まぁソフトとミディアム、コンパウンドに振り回されたレースな感じがするねw
なんだろな。66周レースの30周持つタイヤはソフトタイヤと呼んでいいんだろうかw
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:33 No.325252
アロンソ惜しかったね。1周目さえなければ5位を走れたかもしれない。
にしてもしぶとく生き残って可能な限りのポイントをしっかり持って帰ってくるインドの2人、
だんだん好きになってきたわ。
インドはすっかり理想的な中堅チームになってきたな。渋い。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:35 No.325254
アロンソは一緒にプライベートジェットでインディへ。
アロンソとザックはわかるんだけど、ぶーちゃんも同乗。
なんだろう?
ぶーちゃんのF1ないがしろ感が半端ないなぁ。
バカンスかよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:39 No.325256
前までお互いに頑張ろうぜ!批判ばかりしてちゃ意味ないやろって言ってたバンドーンを賞賛してたホンダファンが急にディスりだしやがった。アロンソへの口撃も見てない事解りすぎ。ホンダアンチも結果しか見てない批判してるし極端なファンとアンチは何も見ずにとやかく言いたいだけの野郎どもだな?
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:42 No.325257
※153
他のチームがF1に集中して、しのぎを削っているというのに、マクラーレンはトップがその有様では、ランキング最下位になっても仕方がないという話になっちゃうよね。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:46 No.325259
うーん。わかってはいたことだけど
やっぱストーレートが遅いなぁ。
アロンソの1周目の接触のあと
ハースもトロもDRS使って抜けなかったもんな。
抜きにくいサーキットなのは、その通りだけど。
まぁ。それでもやっぱり今週はポジティブだよ。
どこかで結果が出てくれれば
負のスパイラルから抜け出せることも期待できるし。
モナコはバトンとバンドーン。
バンドーンは予選でバトンより、
最低でも0.5秒近く速いタイムであってほしい。
シミュレーターしか乗ってないのに拮抗しちゃったら
ちょっと悲しいぞ。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 03:48 No.325260
スタートで順位あげようと思ったらある程度のリスクは取らざるを得ない。
欲を捨てて7番手キープなんてやってたらぶつけられるのがオチ。
スタートに関しては毎度毎度100%成功っていうのは有り得ない。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 04:47 No.325263
インドはカーナンバーが今回からの規約に反しているって事で呼び出されたらしいな
まあ色からして走ってたら判別難しかったからなー
まさか失格って事はないだろうがどうなるんだろ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 04:51 No.325264
※154
正直、本当のホンダアンチは2~3割ぐらいしかおらんと思ってる
残りの7~8割はホンダファンアンチだと思うw
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 06:28 No.325266
ホンダファンアンチだわ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 06:53 No.325269
※117 ※122
こいつら頭おかしいわ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 07:54 No.325275
アンチがいるのは別にいいけど、レース見ずに適当な論評するのはやめて欲しいな
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 08:21 No.325278
ベッテルが最後のミディアムで何とか順位守ろうと全力で走って、その後抜かれた後もついて行こうとプッシュしてたのを見てなかったのかな?
あとフェラーリの戦略はVSCのタイミングが不運すぎただけで、そこまでおかしくはない
何でもかんでもフェラーリ&ベッテル批判に結び付けようとする人が多すぎるわ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 08:38 No.325282
スタートから最後まで緊張の続くレースだったね。今年は本当に面白い。有料放送になって離れていったファンはこの楽しみを知らないんだから勿体無いよなぁ。。(u_u)
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 08:48 No.325283
アロンソ勿体なかったけどこういうサーキットだと戦えるね
モナコ出ないの勿体無いなー
バンドーンは次が正念場だ頑張れ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 09:22 No.325288
今回のレースを観て、やっぱりマッサはマッサにすぎないと思った。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 09:48 No.325290
※166
君はベッテルファンだね?
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 10:28 No.325299
モナコ雨降らないかなぁ…降ったり止んだりならバトン速いだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 10:33 No.325300
マッサはフェラーリが嫌いなんだろ
フェラーリの最終年は精神的におかしかった
だから赤い車を見るといやらしくブロック
今はメルセデス陣営としての自覚もあるだろう
当然アロンソに対しても肉体が反応してしまう
同じ色のバンドーンに対しても
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 10:37 No.325301
キミはフェラーリ坊やの為にももうひと踏ん張りしないとだめだぞ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 10:40 No.325304
※167
君はライコネンファンだね?
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 11:34 No.325317
ベッテル批判が多いのではなく、数名が騒いでるだけ。大半の人は今回のベッテルは出来る限りの事をしたと思ってる。
その証拠に、今回のレースでドライバーオブザデイに選ばれたのはベッテル。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 12:32 No.325333
今まで上位チームばかり見てたんだけど、マクホンのお陰で中下位チームにも注目する様になって倍楽しめてる。
トロロやハースやザウバに対してこんなに注視する様になった自分が信じられん。
F1楽しいね。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 12:41 No.325335
なんでここでやり合おうとしてる人がいるのか理解できない。
くだらん議論()したければ本スレ行けよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 13:06 No.325341
VSCとかイラネ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 14:57 No.325354
中野信治が子供の頃、カートの雨のレースでビビってスロットル戻してパドックで親父に殴られて泣いていたのはココだけの話し。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 15:04 No.325356
順位的はいつも通りだが、バトル的にはかなりいいものだったと思う。ハミがベッテルを外からかわすあたりはシビレたね。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 15:41 No.325361
チャンピオンを争う者同士がコース上で交わることって意外と稀だよね。大体はピットのタイミングで入れ替わることがほとんど。それだけにハミvsベッテちゃんはシビれた。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 17:13 No.325369
ボッタスいても結果は変わらなかったのかなー(ライコネンはいつもやや遅れるからあれとして..)
53と75同一人物
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 22:52 No.325432
昨年は散々意味無いとか喚いてたくせに応援ドラが選ばれた瞬間DotDもちあげる盲目信.者は全員キ○ガイか何かだと思うの
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 01:46 No.325474
Dotdは今回みたいに活躍してたならともかく前は活躍してないときも連続フェルスタとかだったししゃーない
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 17:19 No.325564
セカンドの犬の妨害で勝ったくせに「これこそ僕の愛したレース」とか言っててわろたわ
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 23:57 No.325647
181 そりゃアンタの主観だろ
-
名前: 投稿日:2017/05/17(水) 21:19 No.325830
180 バカなこと言ってんじゃねーよ