-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 20:21 No.323896
シャークフィンの部分をイギリス人なら赤と青、フィンランド人なら青と白みたいに色分けした方が観客も分かりやすいんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 20:38 No.323900
ボッタスのカーナンバーが前より見づらいかも
シャークフィンのとこのデザインは好き、国旗も入って格好良いじゃん
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 20:38 No.323900
ボッタスのカーナンバーが前より見づらいかも
シャークフィンのとこのデザインは好き、国旗も入って格好良いじゃん
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 20:53 No.323901
国旗が小さくて分かりづらい
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 20:56 No.323902
国旗と名前見えて良いじゃん!贅沢言うならもう少し大きいと見やすい
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 21:11 No.323903
シャークフィン全部使って国旗描いてよ〜 もしくはヘルメットのデザインをシャークフィンに…
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 21:23 No.323904
GIFの作り方がクソコラ並感
タキが轢かれるシーンいつ出てくるのか期待してたゾ
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 21:46 No.323907
ライトなファンにメットで区別しろってのも酷だしな
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 21:54 No.323908
ハミのナンバーが見えるならいいじゃん。
無い方がボッタスなんだから。
名前まではなくても良い気がするけど。
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 22:42 No.323915
車載カメラも何とかして欲しい。
今年はボッタスがグローブにナンバーがあるのでわかりやすいけど、他はわからん。
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 22:53 No.323917
ザウバーは金なくて空きスペースにカーナンバーつけてたけど時代が追いついたな
-
名前: 投稿日:2017/05/10(水) 23:53 No.323927
個人スポンサーも車体に貼って差別化しよう。
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 00:14 No.323931
シャークフィンのネームと国旗はいい感じ
既にインディは義務化されてたよね(シャークでは無いが)
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 00:49 No.323943
ヘルメットの番号は要らんだろ
サイドポンツーンの上に数字を貼った方が見やすいし
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 01:27 No.323945
来年シャークフィン無くなったらどうすんの?
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 03:39 No.323950
どうもしない
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 14:22 No.324016
カーナンバーが大きければわざわざドライバー名は書かなくていい。
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 15:23 No.324022
そんなことはない
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 15:31 No.324025
メルセの車体で言うなら、インダクション横のベンツのマークぐらい大きくないと判らんわ