-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:30 No.323150
LD仕様でも速いってわかっただけでおkだわ
-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:33 No.323153
ロッテラー、ポルシェ来てから今一つかみ合ってないみたいな話があったから無事最終アタックを任されてメーカー最速出してるのは嬉しい
-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:36 No.323155
見ててフラストレーション溜まる予選だったけど、逆にこれが予選でよかったと考えることにした
-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:47 No.323156
おいおいこれって・・・ポルシェローダウンフォースでトヨタハイダウンフォースだろ?でこの程度のタイム差ってことは、ポルシェのハイダウンフォースって・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:48 No.323157
バイコレスはポルシェの3台目なんだろ(笑)
-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:53 No.323158
HDFがアレでもLDFが良くてルマンで勝てれば充分っしょ WEC自体のタイトルって影薄いしポルシェも開発費絞られたからルマン一本なんだろな
-
名前: 投稿日:2017/05/05(金) 23:53 No.323159
ロペスは完全回復して欲しいしクビサ代役でルマン…ダメか
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 00:00 No.323162
可夢偉はさすがの回避力だな。しかしタイヤが心配だ
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 00:01 No.323163
見慣れてないと順位表のサムネどっちがどっちか分からんな。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 00:26 No.323172
トヨタついてないな〜、P2はまぁともかくバイコレスはトヨタを潰しにかかってる様な動きをしてるなw
まぁ予選で不運を出し切ったと思えば良いのかw
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 00:48 No.323174
※4
単発最速はLDFを使うトヨタ9号車のサラザン
つまりスパだと1発はLDFの方が速い可能性がある
5台中2台がまともにアタックできてない混雑具合だし、53秒に入ってるとはいえ7号車はコンウェイ的に満足いくアタックだったのかも謎
この予選だけじゃトヨタHDFの完成度の結論は出せない
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 01:22 No.323182
※11
これまでは3つパッケージが使えたのもあって、スパにはルマン見越してLDFで来るのが通例と化してたからHDFの方が有利なのかどうかいまいちわからないんだよね
去年はトヨタだけHDFで来てたけど、そもそもP1-Hにトラブル多すぎで全然比較にならなかったし
P2との速度差も縮まったし、予選ぶっちぎりだったシルバーストンですらアレだったから、より高速でしかも狭いスパではどうもHDFは不利な感が否めない
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 01:28 No.323184
澤さん4位か。
やっぱり、スパは厳しいのかな。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 01:44 No.323187
可夢偉、2012年のブラジルGPのような神回避だった
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 03:11 No.323193
>>14
いろいろアンチは言ってるけど、可夢偉の動体視力は半端ないよな
2010年の鈴鹿もドライブシャフト飛んできても避けてたし
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 03:31 No.323194
記事では触れられてないけど予選開始早々にLMP2のペトロフが自爆してただでさえ少ない予選時間が5分は無くなったからな。(しかも1周が長いスパで)
ラピエールはトラックリミットでベスト取り消されてタイヤのベスト&時間なしでタイム伸ばせず。もしちゃんとアタックできてたら9号車がポールだったかもね。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 06:26 No.323199
可夢偉は国内カテゴリーだと活躍できない説
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 07:15 No.323203
可夢偉は動体視力と観察力が達者なんだろ
オーバーテイクもちょっとした挙動を見逃さないからなせる
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 07:34 No.323205
なんでペレスなんかに負けたんすかね?
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 09:42 No.323218
金の力
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 09:51 No.323219
そりゃ動体視力が優れてるのと速く走れるのは別だからな
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 09:57 No.323220
7号車と8号車の速さの差ってなんなんだろうね
SFと逆で、一貴の方のモノコックにヒビでも入ってるのかな
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 10:06 No.323221
動体視力に優れていてもル・マンでスピンするモン名w
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 10:19 No.323223
ル・マンに勝ってくれさえすりゃ何でも良い
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 10:51 No.323228
何が何でも叩きに結び付けていく
真のモタスポファンの美しさは健在だな
今年は国本もいるから
一貴は叩きの射程から外れそうだな
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 11:08 No.323230
いつものことだけどいちいち揚げ足取りでほんと草
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 12:54 No.323254
9号車が全体トップタイムだったみたいだからルマンも期待できる。逆に8号車の遅さが気になる。ポルシェは1号車と2号車のタイム差があり過ぎ。やっぱ、トヨタはロッテラー採りたかったよな。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 14:39 No.323275
ここはF1情報通だからな
F1の頃の話をどーしても出したくなっちまうんだろう
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 16:25 No.323283
いくらF1情報通とはいえ、8年も前の話を未だに引きずってるとか気持ち悪いな
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 18:48 No.323307
引きずってるんじゃなくてそこで止まってる時代遅れなだけだ
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 22:40 No.323341
こういうサイトも皆で楽しめればいいんだけどね
自説原理主義の人もチラホラいるけど、女の子とリゾートでも行ったら?
叩くのバカらしくなるよ
N1耐久仕様のチューニングシビックで鈴鹿本コース走ったりしたけど
自分でやってみるとプロの世界との違いが身に染みるからね
叩くなんて絶対にできない
-
名前: 投稿日:2017/05/11(木) 11:02 No.323983
サッカーでもボールも真っ直ぐ蹴れんような素人がプロ選手を叩くもんね