-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:57 No.321700
ボッタスおめw
最後のマッサんのアシストもナイスw
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:58 No.321701
ボッタスおめでとー!
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:58 No.321702
ボッタスおめ。
フェラーリは勝てそうで勝てなかった。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:58 No.321703
伏兵ボッタスの目覚め
これほど早く勝利を掴むとは思わなかったよ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:58 No.321704
ボッタスおめ!
オーバーテイクはなかったけどすごく面白いレースだった
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:58 No.321705
ぼっさん初優勝オメ!
最後まで熱い勝負でした。
ライコもおもろかったからおk
ハミはスペインから来るでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:58 No.321706
俺ボッタス好きだわ~
照れながら喜んでて可愛い
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 22:59 No.321710
何だこのポディウムw
最後フェラーリの二人護衛状態やんw
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:00 No.321711
色の違うマシンが首位争いのバトルするとやっぱり面白いなあ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:01 No.321712
ボッタスおめでとう
そして当然の権利の様に忘れられるホンダ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:01 No.321713
もうレースは2周でいいよ、、、
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:02 No.321714
なんでハミルトンはトラブル直ったの?
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:02 No.321715
ロシアでフィンランド国歌は草
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:03 No.321717
レース後はボッタスとライコの緊張感が伝わった映像だったわ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:04 No.321718
オーバーカットではおぼっちゃんに邪魔され、ラストアタックではまっさんに邪魔されてとウィリアムズが鬼門だったなヴェッテルはw
ボッタスはトロロ抜く所は計算したんだろうなー、あそこで抜けばしばらく間に挟めるからなー
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:05 No.321719
ボッタスおめでとう
フィンランド人もメシウマだろうな
ロシアに国歌と国旗とか
やっぱ国歌はいい
(ホンダもいつかはフルワークスで)
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:05 No.321720
ボッタス初優勝おめでとう
ベッテル2周早く入れてもよかった気がするが
ハミルトンはエンジン温存作戦か?
あとインドは確実に点を積み上げてるな
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:05 No.321721
ベッテル惜しかったな〜久々に手に汗握っちゃったよ それにしてもdaznの実況解説はどうにかならんもんかね 視聴者より知識無さすぎてイライラするわ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:06 No.321726
ゴールの瞬間自然と拍手が出た。おめでたうボッタス
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:06 No.321727
ボッタスの優勝はもう少し後になるかと思ってたよ!おめでとう!
チャンピオンシップ争いも面白くなってきたね。
ところでホンダは……
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:07 No.321729
ランキング的にアロンソが最下位ってのが寂しいね
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:08 No.321730
ぼっちゃんおめ、ハミがトラブルで沈むっているザンユーの心配がないチャンスをきっちり活かしたな。
やっぱり1コーナーまでの距離が長いほうがスタートが面白い。
今年は1年間そこしか抜けない展開ありうるし・・・
ウィリアムズも謎の2ストップでボッタスを強力援護したなw
タイヤに厳しくて保たなかったんだとすると今後も厳しそうだけど・・・
そして何かしらやらかさないと気が済まないストロール、あそこで回ってぶつけられなくてよかったなー。
グロパーはちょっとグロが無理やりねじ込んだように見えたけどどう裁定なるだろうか。
マクホンはザウバーの前で完走したから実質優勝ってことで・・・
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:09 No.321731
ホンダ??何それ?
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:09 No.321732
てか何でマッサンは2回ピットに入ったのか
見た感じペースは悪そうになかったのに
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:10 No.321733
ボッタスおめでとう!
猛追を耐えてチャンスをモノにしたな〜
あと喜び方が初々しかった
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:10 No.321734
ボッタス初優勝おめ~~
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:10 No.321735
セカンドスティントのライコ速かったな
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:11 No.321737
Q1突破した時のアロンソの無線とは何だったのか
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:11 No.321738
※23
ホンダは別記事が立つはず、たぶん
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:14 No.321739
オコンはちゃんと結果残してるな
ボっさんも結果残したからすぐMerにってことはないだろうけど、これからもMerからの援助は安泰だな
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:14 No.321740
アロンソはついに走ることすら放棄したってこと???
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:15 No.321741
ボッタス初優勝おめ!
ベッテルもスタート以外は完璧に近かったんだがなあ 惜しかったわ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:16 No.321742
信じられないよ!(遅くて)
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:16 No.321743
ついに師匠にならんだか、は笑うわ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:18 No.321745
マッサもトップ争いの経験あるんだから気持ちはわかるだろうに
あそこはストレートで2台とも譲るべきやったな
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:21 No.321746
某独人「シュラスコ・ピー」
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:21 No.321747
ボッタスおめ!!
フィンランド人は落ち着いてるなぁ。
面白かったけど、途中ちょっと落ちかけたw
ハミルトンはどうしちゃったんだろう?
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:21 No.321748
昨日はボッタス今年0勝かもと思ってたけど完全に間違ってたわ
ボッタスおめでとう!いつもにこやかでイイよなボッタス
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:21 No.321749
フィンランド人ふたり表彰台て初かな
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:22 No.321750
アロンソはリセットして
走りなおすこともできたかもしれないけど
もう、やる気なかったんでしょ。
まぁ、しょうがない。
フラストレーション最高潮って感じだな。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:25 No.321752
何気に22ポイントも取ってるペレスすごいなっていうのと。
マクラーレン、最下位。そりゃクルマが動かないんじゃ話にならんよね。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:25 No.321753
※37
前半はなんならかのトラブルがあったんだろう、やっぱり。
途中ちょっと盛り返したけど、ピット遅らせてもオーバーカットどころか差が広がったからPU温存&再トラブル回避で完走モードに移行したんじゃないか。
幸い赤牛もはるか後方だったし。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:27 No.321754
マッサはスローパンクチャーでピットを余儀なくされ遅れてた
コパライネン・ライコネンの表彰台が一度ある
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:29 No.321755
フジNEXTのリプレイ最後までみてたらベッテルがマッサに中指?立ててて驚いた。コメントは大人だったのになぁ
オーバーテイクこそなかったけどこういう競ったレースが見られるから今年は面白いよ。演出されたオーバーテイクよりも個人的には好き
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:30 No.321757
※40
川井ちゃんの話だとあの前にも同じ事繰り返してたみたいだから
騙し騙し動かしてたのが結局操作受け付けなくなってダメになったんだろう
ピットに戻ってこれずに止まってるし
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:31 No.321758
ボッタスは落ち着いてて、フェラーリの速さに全く動じなかった。腕で勝ったレースだと思う!おめでとう!
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:32 No.321759
そういやコバライネンが優勝したときもライコネン居たよね表彰台に
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:32 No.321760
クソ本田エンジンに乾杯。完敗か。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:32 No.321761
まっさん、昔の好みでナイスアシスト
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:33 No.321762
マッサが何でチャンピオンになれなかったのか、わかる
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:35 No.321766
今回もまたホンダ叩きが始まるのか…
しょうがないけど…
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:37 No.321768
ホンダは車じゃなくて可動式のシケインだから
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:38 No.321769
相変わらず抜けなさすぎ
バトルで抜けないなら面白いけど、ホント近づけなさ過ぎ
追い上げ自体は良かったけど、アレくらいのペース差じゃ絶対抜けないのはみんな分かってたでしょ?
速いマシンは大歓迎だったのに、なんかなぁーて思っちゃう
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:41 No.321771
序盤のトラブルの無線やりとりのなかで「レースをやっているんだよ」的なハミルトンのコメントが印象的だった。これをそのままホンダの経営陣に叩きつけてやりたいくらいだ。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:42 No.321772
ここまで抜けないのもスゴイもんだ
マシンでほとんど決まっちゃうんだな
モトGPとは真逆の世界
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:44 No.321774
最後のあたりは面白い!って錯覚しかけたけど、
結局は前に貼り付けないって分かってるのでハッと我に返ったわ。
やっぱり今のレギュレーションはクソだって事だな。
あとトップがバックマーカー抜く時のDRSは
無しでも良いんじゃないか?
何にしてもボッタスおめでとう。
ニコのおかげとは言え、人生変わったね(^^
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:46 No.321775
※43
そうだったんだ。
DAZN放送陣はマッサが2回目ピットに触れすらせず、入ったことすら気づいてなかったんじゃないか・・・って具合だったから何も情報なかったんだ。
やっぱしDAZNの放送は反応が鈍かったり、ちょっと的はずれなこと言ってたり、やっぱり川井ちゃんと比べるとちょっと落ちちゃうね、仕方ないけど。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:46 No.321776
なんだかんだでみんなホンダ好きやな。
たまには他のチームも思い出してあげてください。
ポディウムチームとマッサ、ホンダじだけじゃないですよ、走ってたのは。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:50 No.321778
※51
今回は叩かれてもしょうがないね。
アロンソはレースにスタートすらできず、
バンドーンは、ザウバーとの接戦。
逆なら、アロンソは10位前後走れたかもしれないけど
バンドーンの走りが本来のマクラーレンホンダの実力だし。
2週間耐えても、
スペインはまだアップデート間に合わないだろうし、
他のチームはアップデートしてきて差がさらに広がる。
1ヶ月は針のむしろになるのは、長谷川さんも覚悟してるでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:51 No.321779
ぼっさんおめ。今年はハミルトン食えたりしないかな?
これくらいのタービュランスとオーバーテイクの難易度でちょうどいいよ
マッサんが終盤9番手にいたのはスローパンクチャーでピットインを余儀なくされてたから
でベッテルとマッサのやりあいに関してはレーシングインシデントでしょ
あれでまっさんを咎めるやつはどうかしてるとしか言いようがない
2コーナー前でボッタスを行かせてやって、4コーナーでベッテルを行かせた。3コーナーで行かせなかった理由は行かせると危険だからだろう
その前の2コーナーで2台とも行かせるべき云々の意見もあるだろうけど、あの時点でまっさんはニコ2とレースしてたからそれは、、、ね。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:51 No.321781
おい、今までボッタス非難してた奴出てこい
素直に謝ろうぜ
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:52 No.321782
>あの時点でまっさんはニコ2とレースしてたから
全然離れてたんですけど
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:54 No.321783
コース上のあちこちに書いてあったVTBってのは、
バルテリボッタスが勝つって神サインだった?w
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:56 No.321784
ボッタス凄いな
もしニコだったらミスって抜かれてただろうなw
そのまえにトップ走れてないだろうけど
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:57 No.321785
え~~、面白かったかぁ??
最後ベッテルが頑張ってくれたのとボッタスの初優勝で多少は盛り上がったが、ずっとどのポジションでもバトルさえなく退屈だったのだが。
今日のレースに限れば昨シーズンの方が良かったでしょ。
ただ、昨年までと違って、トップ争いが一番注目を浴びるってのは正しいことかも知れないけど
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:58 No.321786
中指立てられたマッサはきっと涙目だったな。
-
名前: 投稿日:2017/04/30(日) 23:58 No.321787
DRSは擬似スリップストリームです。
なのでバックマーカーをパスする時にも適用されます。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:00 No.321788
横に並んだり、DRSパカーするのだけがバトルじゃないんですよ。
わかります?
レース中、予選から、ず~っと駆け引きやってんの。
わかります?
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:01 No.321789
最後の最後で盛り上がらなければ退屈極まりなかったわw
他のことしてたしな…ぼっさんがフラットスポット作ってからやっと見どころ出来た。
なんにせよおめでとう!!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:02 No.321790
駆け引きなら去年もやってたよ
わかりますw
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:03 No.321791
※68
その通り!
週末を通してソチのレースは良かった。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:03 No.321792
米62
どれくらい?正確に把握してるんだよね?
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:03 No.321793
おいみんな!
謎に40周くらいスタートのUSで走ったハルクのことを忘れてないか!!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:05 No.321794
ボッタス余裕の走りだったな。最速フェラーリを相手にあれだけやれりゃ大したもんよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:05 No.321795
やはり、我々が思っている以上にトップドライバーの実力差は小さい、僅差であるといえよう。
油断してカラダもココロも準備を怠ると例え恵まれた才能があってもチームメイトに敗北する。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:07 No.321796
どうしてボッタスが前にいるんだ!?
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:09 No.321797
コーナーでフラフラしながらサイドバイサイドも良いんだけど
やっぱりF1はコーナリングが早くないとダメだよね。
インディのオーバルもそうだけど、単純に走ってるだけで迫力がないとね。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:10 No.321798
リタイヤが落ち着いてから、
ベッテルがSSにタイヤ交換後、
ぼっさんに近づき始めるまで何度か眠くなったわ。
だって、なーんもないんだもん。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:10 No.321799
※76
3位から好スタートを切ってフェラーリ2台をパス!そのまま順位を譲ることなくボッちゃん初優勝\(^o^)/
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:10 No.321801
いやー、新鮮で良いねー
オーバーテイクこそ少なかったものの接近したバトルが見れて満足
やっぱり今年のF1面白い
あと、連続完走&連続ポイント記録を伸ばしたペレスとオコンもおめでとう!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:11 No.321802
F1はもはやドライバーチャンピオンシップではない。ボッタスだろうがロズベルグだろうがどっちでもよくて、運よくいい車に乗ってたやつがタイトル。
ヒュルケンやペレスレベルぐらいまでなら、昨年のメルセデスに乗ってればタイトルとれたかもしれないってことだ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:11 No.321803
バーコードハゲがわざと邪魔するわけないだろ!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:11 No.321804
最後まで目の話せない面白いレースだった
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:12 No.321805
コースがつまらないよね。
あんなにエスケープ要らないからウォールと金網で囲んで欲しい。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:13 No.321806
※82
かばってるのか貶してるのか
分からない意見ね(´・_・`)
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:15 No.321807
※81
昔からそうだが、定期。なんだけど、
例えるなら、パワプロの育成や、F1ゲームのキャリアモードなんじゃないかな。
実績を積み上げて勝てるチームのドライバーに出世していくという意味では
知力・体力・時の運を駆使したドライバー同士の争いなんだと思ってる。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:15 No.321808
メルセデスファンとしては最初から最後まで緊張が続くレースでした。面白かった。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:15 No.321809
ボッタス>>ロズベルグが証明されてしまった・・・
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:20 No.321810
確かに今日のボッタスは素晴らしかったけど、たった1レースの結果だけでニコの実力を否定しちゃいけないよ。彼も十分速いドライバーだ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:23 No.321812
これでレッドブルも争いに加わってくれたらなお面白いシーズンになりそうだ。
ホンダは知らん!とりあえず無能集団さくらは解散してOK。
dazn無料期間だから見てたけどあの実況のクオリティとF1だけのためにあの価格は出せないな。解約するわ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:24 No.321813
ホンダはまた欠陥品を納品したんか?
もしそうならアロンソやマクラーレンに申し訳たたないし
なんかF1界全体にも申し訳なく思う
資格も無いのに舞台に上がったような気がして
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:26 No.321814
DAZN解説替えてくれー
名前違い多すぎだし最後のベッテルDRSに何を期待したか知らんが、「あっそっかー前にバックマーカーいたからベッテルも使えて近付けなかったんだー!」とか…
だいぶ前からバックマーカー写ってたし視聴者みんな分かってたしバカなのか
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:28 No.321815
1戦の結果でテノヒラクルーはできないな。
ボッタすのひょうかはまだわからないね。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:34 No.321816
ハミルトンの不調っぷりが常軌を逸してたな
ボッタスが頑張ったのは事実だけどなんだかモヤモヤが残るわ
スペインでの展開を見守りたい
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:34 No.321817
DAZNの小倉さん、調子悪かったのかな。
スタートのリプレイでもハミルトンが先頭に躍り出たと勘違いしてたし
(後で気づいて謝ってた)
寝不足だったのかも。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:36 No.321818
アロンソ……。
もういいと思う。
一刻も早くトップチームに移籍できるといいね。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:36 No.321819
SSのレースペースはライコネンが一番良かったんだな!
やっと乗れて来たのか、このサーキット限定か
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:43 No.321820
オーバーテイクだけがレースじゃないってとこかな。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:44 No.321821
>96
いや、もうF1にこだわらない方がいいと思う。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 00:55 No.321822
>>24
スローパンクチャーね
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 01:01 No.321823
師匠に並んだで草
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 01:10 No.321824
ボッタスは来年のシート獲得を着々と確実にしてる。
アロンソがトップチームに戻るにはマラーレンかルノーが復活しない限りあり得ないし
もうインディ行ったほうが良いのでは。ペンスキーでもどこでも契約できるでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 01:13 No.321825
ハミルトンはたまに今回のようなことがあるからね、次からは修正してくるでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 01:23 No.321826
長谷川さん「この先の数レースを通してパワーユニットにアップデートを施していく予定なので、信頼性を改善し、より競争力をはっきできるように開発を継続していきます」
もうペナルティなんて気にせずガンガンいれてまえ。
スペインでもアップデートしてくれることを祈ってるよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 01:46 No.321833
ホンダは今年は捨ててでもどんどん玉を入れてアップデートを続けるべき。洒落にもなってない。
マクラーレンがーアロンソがーなんて言ってるのはネットで騒いでる日本人の輩だけ。ここの比にならないくらいぼろ糞言われてるからな。それが現実。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 02:11 No.321847
サインツの安定感
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 02:12 No.321849
79
おまえ、ちゃんと見てたか?
無線、聞いてたか?
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 02:15 No.321850
壊れる原因が分からないのにアプデも糞もない。
だから、投入以前の問題なのさ。
毎戦新型、作れません。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 02:18 No.321852
ボッタスは少なくとも3勝ぐらいはできないと残留はないだろう。
内容にもよるけど。
毎戦確実に表彰台に乗るぐらいにならないと。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 03:47 No.321858
エディ・ジョーダンの空回り具合も見モノだったな
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 04:42 No.321861
ライコのなんであいつが前にいるんだ?とペレスのWHY?で笑った
無線おもろいわ
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 06:19 No.321873
4位走行で焦燥感溢れるハミの無線もなかなか良かったね
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 06:21 No.321874
経歴浅井組の中ではオコンが健闘したね
他はチームメイトとの差が大きい
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 06:25 No.321876
ボッタスのファーストスティントの速さが優勝を決めたな。
おめでとう!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 06:29 No.321878
上位に関しては実はスタート直後の数百メートルで決着が着いてしまっていたのだけど
みんな全然諦めてなくて、ベッテルも後数周あればどうなっていたかと思わせる猛追で
あれが初優勝の価値を高めてくれたと思う。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 08:06 No.321892
ベッテル、エンジン無駄に使った可能性もあるよな。
ハミルトンは年に何回かこういうのない?今まではメルセデス無双だったからニコに負けるだけで済んでたけど。こういうのみるとヤッパリなんかハミルトンって最強って感じしないんだよね。メルセデス無双じゃなくなった今年、メンタル勝負だとベッテルに歩がありそう。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 08:22 No.321897
ボッタスならベッテルには抜かれないと思ってた。おめでとう!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 08:29 No.321898
フロントロー独占で勝てないとか
とことんガッカリさせてくれる
ボッタスにフェラーリ乗ってほしい
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 09:31 No.321914
7周も新しいタイヤでも2秒に迫ってから先が全然縮まらない
オーバーテイクゼロの最悪レギュレーション
追いかけるベッテル目線だったから見れたが、
逆にベッテルがリーダーなら2周目以降見る価値がないレース
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 09:33 No.321916
ウォルフ「爺が表彰台で勝手に契約まとめてんじゃねーよ」
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 09:35 No.321917
ボッタスを応援してた身としては最初の1コーナーからずっとドキドキが止まらないレースだった。誰の目線で見るかによって楽しさが分かれるのかもね。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 09:50 No.321919
まっさんがlap22に入ったのはスローパンクチャーがあったかららしい
一レースに2回のスローパンクチャーはすごすぎだろ
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 10:09 No.321925
フロントロー独占しといてフェラーリ勝てないとか… ベッテルはスタート悪くなかったと思うけど、ライコネンがね… バーレーンでもスタートミスってたし…
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 10:21 No.321929
パワーサーキットじゃやっぱトロロッソはダメかあ
ポイントもギリギリだもんね
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 11:19 No.321949
オーバーテイクを増やそう
>SGTのように2クラス制に
>マクラーレンとザウバーが遅かったらいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 11:59 No.321960
※79
ネタにマジレス・・・
レース中にライコネンからそう言う無線があったんだよ。
いやいや、あんたスタートでブチ抜かれてたやん・・・と。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 12:28 No.321970
一周減がなけりゃ・・・
チッ
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 12:30 No.321971
これで今年の中旬あるいは来年からは、ボッタス「どけ」ハミルトン「はい」。今年はべつの意味で熱い!
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 15:07 No.322004
不振に陥ったハミがメルセを抜ける事態に。
そのシートに座るのは???
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 15:43 No.322013
今日のホンダしん者のアロンソ叩きはどこで行われていますか?
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 16:21 No.322024
ベッテルの熱い走りが今シーズン序盤を盛り上げてるな。
ライコ、もうちょっと頑張ってくれ。
-
名前: 投稿日:2017/05/01(月) 18:18 No.322050
グロージャンがくそすぎる
アロンソと替われ
-
名前: 投稿日:2017/05/02(火) 03:07 No.322230
※127
1周あってもベッテルじゃ抜けねえよ
100%断言できる
-
名前: 投稿日:2017/05/02(火) 14:34 No.322335
何でもカンでも断言するやつほど知能の低いアホである。
-
名前: 投稿日:2017/05/02(火) 15:21 No.322342
ホンダFreedの広告が出てくるんだけど
神経逆撫でしてくれるぜ
-
名前: 投稿日:2017/05/03(水) 17:43 No.322625
DAZN「じゃあ鈴木敏弘さんを呼びます」