-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 06:06 No.321133
基数制限違反でチャンピオン決定とかどっちらけにも程がある
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 06:23 No.321135
メルセデス陣営はさすがというべきか・・。
ウィリアムズとかフリー走行であんなに走ってるのに全く壊れない。
マクラーレンもバーレーンさえなければよかったんだけどねぇ。
MGUHの破損があっちこっちを破壊してしまった。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 07:23 No.321138
ホンダ救済案ってF1にしては優しい世界すぎると思ってたら
こんなオチだったのか
それにしてもメルセデスはすごいな
ストロールあんなにぶつけてるのに全く壊れてないなんて
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 07:59 No.321140
この表がチャンピオンシップのランキングだったらいいのに・・・
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 08:20 No.321143
ホイールベースの長さに秘訣がありそう
ミッションも糞長くなってるし
共振緩和とか路面から受ける衝撃分散とか
そういう狙いがあるのかも
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 08:38 No.321144
※1
こうなったらいっそそのどっちらけをやって欲しいな。
FIAってそうやって実際に被害が起こって炎上でもしない限り問題にしないもん。
ファンやドライバーには悪いが、今年は捨て年だなこりゃ。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 08:40 No.321145
ホンダ救済案ってフェラーリ救済案だったのか!?
これでフェラーリがチャンピオン決定とかどっちらけにも程がある
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 09:00 No.321146
ターボチャージャーは何基目からペナルティー受けるの?あと何グリッド降格とか詳しい方教えてください。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 09:02 No.321147
「今季はパワーユニット各部門4基まで使用できる」
って書いてあるやん
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 10:24 No.321151
一覧表を見たらメルセデスが余裕ありありでワロタw
今現在、フェラーリはメルセデスと対等に戦えてるが4戦時点でこれでは
勝つ、もしくはグリッドペナくらって数戦捨てるの両極端をしなければ
フェラーリのタイトル獲得は無理っぽいね。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 10:42 No.321153
フェラーリは5基の間に勝てるだけ勝って後はグリッドダウンからの表彰台狙いでポイント取って年間チャンピオンを狙う…とか
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 11:22 No.321154
このPU交換ペナって差開くだけだよな
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 12:19 No.321163
フェラーリ「ホ、ホンダ救済のためにみんなでグリッド降格を廃止してあげよ?(震え声)」
こんな事だろうと思った
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 12:45 No.321168
年間基数を制限すれば耐久性とパワーを両立できるPUを作る技術力がありなおかつそのために高額になったPUを維持できる財力を持ってるチームが独走するのは当たり前だよなあ?
年間4基制限とか厳しすぎるんちゃう?もっと安く作れるPUで10基ぐらいでええやろ。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 13:08 No.321171
これで万が一PU上限オーバーペナ撤回なんてことがあったら間違いなくメルセデスがキレるな
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 13:15 No.321172
全パーツ4基消費、もしくは、トータル24基超えたら以降のパーツ交換で5グリッド降格、でいいじゃん
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 14:19 No.321175
フェラーリは勝つために攻めた結果だろう
いいじゃない
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 14:30 No.321179
FIAが、メルセデスとフェラーリとルノーのPUのタイム差が0.3秒以内と発表したが
これに関して、一番おもしろくないのがレッドブル
レッドブルは昨年、PUの差で0.3秒程度まで縮めれば空力でカバーできるとか豪語してたからな
今年はニューウェイ先生の失敗作で、この0.3秒をカバーできずにいる
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 15:34 No.321184
ペレスの拮抗発言も言わされてるでしょ。
救済潰しに。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 15:52 No.321188
レッドブルはドラッグ低減を狙ったのかシンプルすぎる
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 15:56 No.321189
FIAが発表してるのは単なる各PUを乗っけたトップの車のトータルパッケージの比較でしかないんじゃない?レッドブルはどうみても意図的にDFを減らしに行ってるし。
-
名前: 投稿日:2017/04/29(土) 16:25 No.321194
レッドブルは、プロドロモウが抜けた影響が今年になって表れて
ニューウェイ先生の暴走が始まったか
赤牛時代のプロドロモウの仕事は、ニューウェイ先生の手書きのデザインを
風洞で評価し数値化して、修正する仕事をしてたから
今は、手書きの修正がちゃんとできていないのかもな