-
名前: 投稿日:2017/04/27(木) 23:09 No.320888
なんでアホみたいにRの殆ど無い直角コーナーばっかにするのか
-
名前: 投稿日:2017/04/27(木) 23:27 No.320889
ソチというよりティルケ
-
名前: 投稿日:2017/04/27(木) 23:35 No.320890
バーニーいなくなったからこれからはティルケ関わらなくなんのかな
-
名前: 投稿日:2017/04/27(木) 23:39 No.320891
ソチも悪よのう
-
名前: 投稿日:2017/04/27(木) 23:48 No.320893
3〜4コーナーは市街地コースには珍しい高速コーナーで割と好き。
あとはまあ散々言われてるとおりだけど・・・
-
名前: 投稿日:2017/04/27(木) 23:52 No.320896
プーチンがいつ来るかだけが楽しみ
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 00:08 No.320900
アルバートパーク、カタロニア、ジルヴィルヌーヴ、シルバーストーン、ハンガロリンク、スパ、モンツァ、シンガポール、鈴鹿、インテルラゴスあたりはゲームで走ってて楽しいしテレビで見ているのも好きだな
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 00:09 No.320901
ティルケ作「いいとこ取りのデパート」なアメリカのコースは?
あれもオーバーテイクのイメージないが
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 00:28 No.320903
あとはセパンかな。
テキサスのサーキットも悪くない。
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 00:31 No.320904
ソチは2025年まで契約があるそうだよ
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 00:45 No.320908
俺もティルケが悪いと思っていた頃があったわ。
FIAの安全基準がクソ過ぎるだけで、建築基準と一緒で今建ってる物は許されるが
新しく立てるとなると認可がおりない。
ティルケはそのガイドラインにそって造ってるだけだよ。
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 00:52 No.320911
ティルケばっかなのが問題ってことだろ
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 01:04 No.320916
タイヤ持ちイイのが難点ならスーパーソフトオンリーで
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 01:25 No.320917
タイヤ気持ちイイ
に見えた
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 01:30 No.320919
高速コーナーが無いからな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 01:34 No.320920
ソチは3セクのつまらなさが半端ない
逆に1セクは割と見応えある
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 03:02 No.320923
ソチ、バクー、ヤス・マリーナはいらない。
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 03:31 No.320924
>>12
FIAの安全規格を満たせるサーキットデザイナーが、ティルケ以外に居ないんだよ、現状
てか、ティルケよりもFIAに対するクレームは誰も言わないんだよな。ふざけたことに
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 08:26 No.320933
見てる側としては鈴鹿はつまらない
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 08:27 No.320934
ターン3のランオフ潰してSAFERバリア置く話どこ行った?
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 08:33 No.320935
鈴鹿もいいが、オートポリスでF1開催すれば神コースになれたかも、ただ天気が…
ゲームで走った限り、インドのコースが割りと好きただここも天気…というか空気が…
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 08:34 No.320936
ティルケコースは年に1.2回なら飽きないと思う
新富士走ってみるとは以外と面白くて好きだし
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 11:13 No.320952
韓国と区別がつかない
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 17:31 No.321003
ソチは逆回りだったらまだ面白そうかなって思う
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 18:52 No.321011
レース1 時計回り
レース2 反時計回り
これや
-
名前: 投稿日:2017/04/28(金) 19:14 No.321020
退屈ではあるけど、なんだか俺は嫌いじゃない